2010年09月15日 10時00分

“老後”は何歳から? 男性「65歳から」、女性「70歳から」が最多

「老後」と聞いて何歳をイメージしますか?  [拡大する]

「老後」と聞いて何歳をイメージしますか? 

■調査結果

 長年国民の祝日として親しまれてきた“敬老の日”。老人を敬愛し、その長寿を祝う日とされてきた。では、その“老人”とは一体何歳からなのだろうか? ベネッセコーポレーションは、首都圏1都3県の50〜64歳の男女400名を対象に生活一般に対する意識調査を実施、その結果を発表した。「“老後”という言葉を聞いて何歳以上をイメージするか?」という設問では、男性は【65歳から】(41%)、女性は【70歳から】(40%)が最多。以前は還暦をひと区切りとし、60歳になれば“赤いちゃんちゃんこ”を着て現役引退というイメージが定着していたが、そんな風潮はもはや時代遅れといえるのかもしれない。

 「老後」について男性は【60歳から】(19%)、最多【65歳から】(41%)、【70歳から】(29%)。75歳以降を選択した人は、合算しても13%にとどまっている。一般的な企業では定年退職が60歳(または65歳)ということもあり、退職=老後と捉えているようだ。一方、女性は【60歳から】(14%)、【65歳から】(25%)、最多【70歳から】(41%)。75歳以降を選択した人は合算で23%と4人に1人の割合となり、男性よりも高い数値となっている。

 今年5月にWHO(世界保健機構)が発表している「世界保健統計2010」によると、日本人は男女平均で世界一の長寿(男女平均寿命83歳:世界193ヶ国中1位)で、男性79歳(世界4位)、女性は86歳(世界1位)と7歳差。男性より女性の方がより長寿であることも踏まえて、女性の方が自身を「“老後”と呼ぶにはまだ早い」と、アクティブな思考を持っているといえそうだ。

 現在、アースマラソンに挑戦中のお笑い芸人・間寛平は61歳、タレントのデヴィ・スカルノや料理愛好家として知られる平野レミは2人そろって70歳。いずれも年齢をまったく感じさせないエネルギー溢れるシニアたちばかりだ。“何歳からが老後か?”それはまさに人それぞれだが、没頭できる仕事や趣味で日々を充実させ、毎日を楽しみながら過ごすことで、より“老後”という年齢を遠ざけられることは間違いない。

【調査概要】
調査テーマ:「アグレッシブエイジの意識に関する調査」
調査時期:2010年7月
調査対象:400名(首都圏・1都3件)在住の50〜64歳の既婚者、男女各200)
調査方法:インターネット調査
調査機関:株式会社ベネッセコーポレーション




■禁無断複写転載
※無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、ブログ、携帯電話)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。


CS編集部 Facebook オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について