トランクルームの一般的な料金体系について

  • トランクルームの一般的な料金体系について

 トランクルームは用途によって、あまり長期間で利用することを考えてはいない場合があるかもしれません。

 例えば、引っ越しの一時的な荷物の保管であれば、1か月も利用しない可能性もあります。「貸し倉庫」というだけあって、荷物を長期間保管するイメージのあるトランクルームですが、実は短期間でも収納スペースを契約できるトランクルームは多くあります。今回は利用する期間によってかかる利用料金の目安を紹介します。
 荷物を預けたいトランクルームも決めて、「いざ契約」といったときに思いがけず初期費用が高いといって断念してしまうケースがあります。忘れがちなポイントですが、トランクルームを契約する場合は、月々の利用料金同様、初期にかかる費用も予算として考えておかなければいけません。初期費用で主にかかるのは以下の通りです。

・その月の料金(日割り)
・翌月の料金

 運営会社によっては、敷金・礼金がかかるところもあるので、トランクルームを探す場合は初期に払う料金の内訳も確認しておくと、契約もスムーズに行うことができます。
 トランクルームを利用する場合、トランクルームの機能性などと同じくらい気になることが「月々の利用料金」です。特に長期間利用する場合、毎月支払い続けるので生活費を圧迫しないようにしなければなりません。運営会社によって料金体系はさまざまです。広さや保管設備などによって料金は大幅に変わります。

 大きい収納スペースや、管理人がいるなどセキュリティ強度が高いトランクルームの場合、利用料金が数万円するサービスもあります。法人用にサービスしているところや設備の水準が高いところなどでは10万円以上する会社もあります。

 反対に、安いところであれば月々数千円で利用できます。1畳から貸し出しをしている場合など、ちょっとした荷物を安価で保管することのできるトランクルームもあります。

 月々の利用料金には、管理費が含まれている場合と別途上乗せされる場合があります。1,000円程度ですが、毎月かかるものですので、必ず利用料金に含まれているのかどうかという点はチェックしておきましょう。

 中には荷物を営業時間外に取り出す場合、別で料金がかかるトランクルームもあります。自分が利用したい時間帯や契約内容などもあわせて計画しておかないと、予想外に出費がかさんでしまう可能性があるので気をつけましょう。
 一般的に、トランクルームの契約を解約することで解約料金が発生することはありません。ただし、契約時に1年パックといったような割引制度を利用している場合などは、解約料を支払う可能性もあります。そのため、割引制度などを利用する場合は、そのトランクルームをどれくらいの期間利用するかを考えて契約するようにしましょう。

 解約の際の注意点は、荷物の搬出が翌月までまたいでしまった場合、その翌月分の利用料金や管理費が1か月分発生してしまう点です。解約する予定がある場合は、早めに申告し、搬出の準備をしておくことをおすすめします。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。