2015年03月20日 09時00分

人気ブロガー・rikaの【1日1選おすすめ優待】 本日は「青山商事」

 実施企業が着実に増えている『株主優待』。銘柄選びにお困りの人に向け、500社以上の優待を取得する“人気優待ブロガー”のrikaが、注目の銘柄を毎日1つ、気ままに紹介していく! きょうの銘柄はこちら!
 
【きょうの紹介銘柄】
青山商事(東証1部/8219)

【株主優待品】
100株以上/15%割引買物優待券3枚など

【権利確定月】
3月末、9月末

【rika流 優待チェック】
使い勝手:★★★☆☆
主婦向け: ★★★★☆
優待品の個性:★★★★☆
オトク度:★★★☆☆
総合おすすめ度:★★★☆☆

【きょうのつぶやき】
 紳士服「洋服の青山」を運営しています。

 以前から、我が家ではこちら優待に本当にお世話になっています。子どもたちの大学入学式から、成人式、就活のスーツ、最近では礼服まで、本当に優待で大きく割引をしてもらっていて家計が助かっております。

 娘の婚約時の両家顔合わせの大切な日、夫がタンスから久しぶりにコートを出したのですが「着られない!」と言い出して、当日大慌ててお店へ買いに行き、優待利用で安く購入でき、事なきを得たなんてことも…。

 他の割引とも併用ができる点もうれしく、「AOYAMAカード」も作っていれば、カード支払いでさらに5%引きになります!

 同様の割引券がもらえる“紳士服銘柄”といえば、AOKIホールディングス(東証1部/8214)、コナカ(東証1部/7494)などがあります。どちらも権利確定月は3月末と9月末です。

【最新! 優待情報】
 本日は3銘柄の最新情報を紹介します。

1.ヤマダ電機(東証1部/9831)

 家電量販店大手です。優待変更のIRが発表されました。

 今年の3月31日以降、毎年3月31日と9月30日に株主名簿に記載された100株以上保有の株主から、下記(1)と(2)が適応されます。

(1)保有数に応じて、3月末と9月末の年2回、500円優待券がもらえます!

 例えば3月末権利確定分は、100株以上で2枚(1000円分)、500株で4枚(2000円分)、9月末権利確定分は100株以上で4枚(2000円分)、500株で6枚(3000円分)などです。

(2)長期保有特典が新設されました!!

 3月末権利確定分は100株以上保有で、保有期間1年以上なら3枚(1500円分)、2年以上なら4枚(2000円)、9月末権利確定分は100株保有で1年以上なら1枚もらえます。

 いずれも購入金額税込1000円ごとに1枚使え、最大54枚まで利用できます。有効期限は半年間です。権利確定月は3月末、9月末です。


2.トレイダーズホールディングス(JASDAQ/8704)

 外国為替取引事業や証券取引事業を行う「トレイダーズ証券」などを傘下に持つ金融グループです。上場10周年を記念した特別優待実施のIRが発表されました(※記念優待の実施は今回限りです)。

 今年3月末の株主名簿に記載または記録された、1000株以上保有の株主が対象です。保有数に応じて、「MARS Company」との合弁設立会社で取り扱う予定の、独自冷凍技術『蔵番』を利用した熟成肉がもらえます。

(1)1000株以上で熟成肉(豚肉の西京漬け)
(2)5000株以上で熟成肉セット(牛肉、豚肉の西京漬けセット)
(3)1万株以上で、上記(2)のセット+牛サーロインがもらえます。


3.TBK(東証1部/7277)

 トラック用ブレーキと冷却・オイルポンプの製造を行う企業です。優待新設のIRが発表されました。

 毎年3月、保有期間1年以上で100株以上保有の株主が対象です。優待品は山形県産米「つや姫」で、(1)100株で1.3キロ、(2)500株で2キロ、(3)1000株で5キロです。初回に限り、保有期間に関係なく、今年3月31日の株主名簿に記載または登録された100株以上保有の株主は優待がもらえます。

※IR発表はすべて2015年3月16日


【プロフィール】
rika
東海地方在住の40代主婦。2002年から優待投資にハマり、飲食から生活用品、遊びまで、優待を活用した生活をブログ『毎日優待三昧 rika』(http://d.hatena.ne.jp/yuutaizanmai/)で紹介中。株主総会やIRも積極的に参加。現在は500社以上の優待を取得。

>>優待生活始めてみる?
『顧客満足度の高いネット証券ランキング』

ネット証券オリコン顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。