2015年11月28日 11時10分

【住宅ローン】「変動金利」はどう決まる? 仕組みを知れば不安も軽減!?

利用前に知っておきたい「変動金利」の仕組みを紹介 [拡大する]

利用前に知っておきたい「変動金利」の仕組みを紹介

 歴史的な低金利で魅力が増している「変動金利」。数少ない不安は、将来金利が上がってしまうことだろう。では、変動金利はどうやって決まっているのか? 仕組みを知ることで、選びやすくなることもあるのでここで紹介しよう。

■変動金利はいつ、どう変更する?

 変動金利は、各金融機関が「短期プライムレート」を基準にして、半年ごと(毎年4月1日、10月1日)に利率の見直しを行っている。短期プライムレートとは、銀行が企業に融資する上で、業績面で好調な優良企業に適用する最も優遇された金利(プライムレート/最優遇貸出金利)のうち、1年以内の短期間で貸し出す際の金利のことだ。これが変動金利のベースとなっている。

 金融機関によって見直しに差が出ることもあるが、基本的に「短期プライムレート」の動きを予測することができれば、連動する変動金利タイプの利率が今後上がりそうか否かを考えるヒントになるだろう。

■「短期プライムレート」はどう決まる?

 では、短期プライムレートはどうやって決まるのか。短期プライムレートは、金融機関同士がお金を貸し借りする際に適用される「市中金利」に連動している。その市中金利をコントロールしているのが、日本銀行が設定する短期金利(=政策金利)。つまり、住宅ローンの変動金利は、日銀の政策金利に大きく影響されるというわけだ。

 ちなみに、景気を良くするために投資や消費を促進したいときは、政策金利を下げ(金融緩和)、反対に景気の過熱を抑えるためには政策金利を上げる(金融引締め)のが一般的。日本の金融政策がどちらに向かっているか、どちらに向かうかを予測すると、変動金利の動向も見えてくる可能性はある。

 とはいえ、景気や政策金利の動きを正確に予測することは専門家でも難しい。そういった場合は、返済期間や家計の状況など自分の経済状況を鑑みて、適切な金利タイプを選べているのかどうかをチェックするといいだろう。

>>さっそく確認! 「変動金利の満足度」で選ばれた【住宅ローン】ランキング

>>【住宅ローン】変動金利はコレを知れば怖くない! 利用時のコツも紹介

住宅ローンオリコン顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。