自動車保険の変更方法とそのポイント

  • 【画像】変更方法

 自動車保険を別の会社に変更したい時や車を買い替えた時など、自動車保険を変更しなければならないシーンがあります。そんな時に、どのように変更すれば良いのか、変更する際の注意点がなにかは気になるポイントです。変更手続きをし忘れて事故を起こしてしまうと、補償が受けられないだけでなく、相手への賠償金を自己負担しなければならない、といった可能性もありますので、変更が必要になった際には忘れずに手続きをしておきましょう。

 必要な書類も、状況別にまとめてありますので、事前に用意しておくと手続きがスムーズに進みます。併せて、「変更するとお得なケース」も実例付きでご紹介していきます。

自動車保険の変更が必要なケースと手続き方法

 まずは変更が必要な場合と必要な手続きをご紹介します。

(1)車を変更した時
 新しい車に乗り換えた場合や、人から譲ってもらった場合は、すぐに「車両入れ替え」という契約変更手続きをしなければなりません。乗り換え後すぐにに手続きを完了させなければ、新しい車で事故を起こしても補償を受けられない可能性がありますので、当日中に手続きを完了させておきましょう。

 実際には、多くの保険会社が「車を変更した場合は、30日以内であれば契約の変更手続きを完了していなくても、新しい車を契約車両とみなして補償を受けることができる」という特則を設けています。そのため、30日以内に手続きをすれば、事故を起こしても補償を受けることができます。しかし、こちらの特則を適用するには「古い車を処分していること」という前提条件があります。古い車が手元にある場合は、新しい車で事故を起こしても補償対象外です。古い車をすぐに名義変更をして、売却なり廃車なりするのであれば「当日中に」変更手続きをしなくても30日以内であれば補償を受けることができますが、古い車の処分をしていない場合は新しい車は補償されませんので注意が必要です。

【車を乗り換えた場合に必要な書類】
・現在の自動車保険の保険証券
・新しい車の車検証

 代理店型保険の場合は、これらの書類を用意して代理店へ連絡するようにしてください。FAXやメールなどで車検証のコピーを送付すれば、その日のうちに車両入れ替えの手続きを行ってくれます。

(2)保険会社を変更した時
 保険会社を変更する場合も、自動車保険の変更が必要です。基本的には契約期間が満了する際に変更するのがスムーズです。現在の契約が満期になる前に、契約更新をしない旨を現在の保険会社へ通知します。その後、新しい保険会社へ新規契約を申し込みます。

【保険会社の変更に必要な書類(新規契約時)】
・現在の保険会社の保険証券
・契約者、被保険者の運転免許証
・車の車検証

 新しい保険会社が代理店型の場合は、代理店に連絡をして補償内容を一緒に考えてもらいましょう。保険料を安く抑えたいというような要望を伝えれば、要望に沿った補償内容を提案してくれるでしょう。

 通販型自動車保険の場合は、現在の契約内容をもとに新しい保険の補償内容を決めていきます。ホームページで見積もりをすると「おすすめプラン」が表示されるので、それをベースに補償を加えたり削ったりして、自分の要望に合った補償内容を組み立てましょう。

保険料でチェック! 自動車保険顧客満足度ランキング>>

自動車保険を変更するときのポイントと注意点とは

 実際に契約を変更する際のポイントや注意点を見ていきます。

【連絡はいつ頃すれば良い?】
 現在の保険会社への解約通知は、満期日までに行いましょう。「満期日までに契約更新の連絡がなくても、契約を自動更新する」という特約が付いている場合は、連絡をしなければ自動的に契約更新されます。この特約がない場合は、保険会社へ連絡をしなければ自動解約されますので、解約の手続きは不要です。しかし、ほとんどの自動車保険にこちらの特約が付けられていますので、解約通知をしておきましょう。

 新しい保険会社への連絡は、「契約開始日の3ヶ月前」から受け付けている保険会社がほとんどです。早く契約をすれば保険料の割り引きを受けることができる場合もあるので、変更することが確定したら早めに申し込みをしても良いでしょう。

【保険料を節約するために、契約途中で変更しても良い?】
 通販型自動車保険の保険料は代理店型と比べると割安なので、満期日より前に契約変更をしたいという人は少なくありません。もちろん満期日前に保険会社を変更することは可能です。ただし、デメリットもあります。とくに一番のデメリットは、等級についてです。自動車保険は通常1年で1等級ずつ上がり、等級に応じて保険料が安くなります。しかし、契約期間の途中で変更をした場合は、変更から1年間は契約前の等級のままなので、損をすることになります。

 実例で紹介します。満期日に保険会社を乗り換えれば、15等級から16等級に等級が上がるケースで、満期日前に保険会社を変更すると、乗り換えた自動車保険は15等級を引き継ぎ、16等級に上がるのは契約から1年後となります。等級が低い場合は、1等級違うだけで保険料が大きく変わりますので、なるべく満期日に乗り換えることをおすすめします。

【保険会社を契約途中で変更すると返金される?】
 満期日前に保険会社を変更した場合、すでに支払った保険料の差額は返金されます。ただし単純計算で日割りされるわけではないので、少し余分な保険料を支払うことになります。

【等級は引き継がれる?】
 ほとんどの自動車保険では、保険会社を変更しても等級は引き継がれます。保険会社同士が等級情報を共有するシステムがあるので、新しい保険会社へ現在の等級を申告するだけで、等級を引き継ぐことができます。ただし、「共済保険」の場合は注意が必要です。一部の等級制度がない共済保険に加入していて、車両保険だけ民間保険会社で契約している場合は、等級を引き継ぐことができません。また、保険会社を変更する空白期間が「13ヶ月以上」あると等級情報が抹消され、等級を引き継ぐことができなくなるので「自動車保険の中断」という手続きを行いましょう。

意外と知られていない!お得な自動車保険の変更方法とは

 保険会社の変更や車を変えた時以外にも、自動車保険を変更するとお得になるケースがあります。それは、子どもや同居の親族などが別の車に乗り始める場合です。通常であれば、新しく車に乗り始めたら自動車保険を新規契約しますが、年齢が若く6等級からスタートすると保険料がかなり割高になります。そこで、同居の家族や親族などの「高い等級の自動車保険と車両入れ替え」をします。

 例えば、母親が20等級で、同居の子どもが新たに車を購入した場合、母親の20等級の自動車保険を子どもの新しい車に車両入れ替えします。そして、母親は新たに自動車保険に加入します。母親の自動車保険は新規契約になりますが、2台目以降の「セカンドカー割引」が適用され7等級からスタートし、年齢により保険料も子どもが契約するより割安になります。車を購入したら保険も新規で契約すると考える人が多いですが、同居の家族や親族であれば、このような契約変更による自動車保険料の節約が可能になります。

 自動車保険の車両入れ替えや、保険会社の変更手続きは、難しそうに感じますが、実はそれほど複雑な手続きではありません。ほとんどの場合、電話やインターネットで手続きが完了しますので、変更が必要になったら忘れずに手続きをしておきましょう。

 車両入れ替えの場合は、新しい車に乗り始めてから30日以内に手続きをしなければ補償を受けることができなくなります。保険会社を変更する場合は、満期日までに解約することを伝えなければ自動更新されてしまうことがありますので、満期日までに忘れずに連絡をしておきましょう。満期日以前に保険会社を変更することもできますが、等級のデメリットがありますので慎重に検討しましょう。

自動車保険を比較する

個別or一括見積もり 違いを比較

必要な情報を入力して金額を出す「見積もり」は、契約前に欠かせないものすが、実は個別と一括で大きな違いが。自分に合う形で申し込んでください。

→ パターンで比較!個別見積もりのとり方

→ ユーザーが比較の際に重視した項目

自動車保険選びのポイント

任意保険には、対人・対物賠償や人身傷害補償、車両保険などさまざまな種類があります。事前にチェックして重視する補償を決めることが大切です。

自動車保険会社は、ダイレクト系と代理店系の2つに大きくわけられます。双方のメリット・デメリットをきちんと踏まえて選びましょう。

人身事故の最高賠償金額は約5億円。物損事故でも約3億円にのぼるケースがあります。まずは実際の事故事例を見て任意保険の必要性を知りましょう。

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。