テレビ・冷蔵庫・洗濯機など大型家電の上手な梱包方法

  • テレビ・冷蔵庫・洗濯機など大型家電の上手な梱包方法

 引越し時の荷造りはなかなか骨の折れる作業です。引越し荷物の中でも運搬に一番手間がかかるのがテレビや冷蔵庫、洗濯機などの、いわゆる「大型家電」です。食器や衣類など、ほかの荷物であれば段ボールに詰めてしまえば終わるのですが、大型家電になると、なかなかそうはいきません。そこで今回は大型家電の梱包方法について、それぞれの家電の梱包方法、注意点などについて説明します。
 個人で大型家電を梱包するのは、大変なうえ、危険も伴います。特に薄型テレビやBD(ブルーレイ)レコーダーやDVDレコーダー、パソコンなどの場合は、運搬時での振動や衝撃などが故障の原因となりかねません。こういったリスクを避けるためにも、大型家電の梱包は引越し業者に頼むのが一般的です。

 テレビやBDレコーダー、DVDレコーダーなどは、引越し先での配置をスムーズに行えるようにするためにも、配線や差し込み口の種類などが分かるように目印をつけておくといいでしょう。目印にはビニールテープなどを使うと便利です。パソコンは、故障が保険対象外となっている業者が少なくありません。。そこで、万が一のことも考えて、事前にバックアップを取っておくことをおすすめします。
 続いて、冷蔵庫や洗濯機といった大型白物家電についてです。こうした家電は引越し前日までにコンセントを抜いておくようにしましょう。特に冷蔵庫は引っ越す時期によっては常温では保存できない食品も入っているので、できるかぎり計画的に使い切っておきましょう。クーラーボックスなどがある場合はそちらに移動しておいてもいいでしょう。

 まず、コンセントを抜いたら、裏側にガムテープで固定しておきましょう。次に水抜きです。冷蔵庫の下に蒸発皿がある場合は、水が溜まっている場合があるので、捨てておきましょう。

 洗濯機の場合は、水道のコックを閉め、スタートボタンを押します。これでホースの中の水が抜かれます。次に、給水ホースを外して電源を切ってから、再度電源をつけます。脱水コースのみを実行します。脱水が終わったら、排水ホースを外して完了です。水抜きまで完了すれば、あとは引越し業者が梱包をし運んでくれます。
 大型家電は引越し先に運んで終わりではありません。小さな荷物であれば、どこに置かれても自分で持ち運べますので問題ありません。しかし、大型家電の場合がそうはいきません。業者が運んだ場所が、思っていた配置場所よりも遠く離れたところに置かれてしまったら、自力で移動させなければならなりません。

 せっかくきれいに梱包されて運ばれても、自分で運んで壊してしまったら何にもなりません。また、思いがけないケガにつながってしまう可能性もあります。そこで、引越し前に梱包された大型家電はどの位置に置くのか、必ず運搬場所を記載しておくようにしましょう。こうしておけば、引越し業者も分かりやすく、自分が希望する場所に置いてくれるので、スムーズな引越しができます。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機など大型家電の上手な梱包方法ポイント!
・デジタル家電の梱包は業者に任せる
・白物家電は事前準備が必要(冷蔵庫は前日までに水抜きをしてコンセントを抜く、洗濯機は給水ホースを外して脱水を行い水抜きをする)
・大型家電はどの位置に置くのか必ず運搬場所を記載しておく
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。