2016年02月04日 08時20分

ネットで買い物する人必見! お得&便利な【ネット銀行】の選び方

お得に買い物できる「ネット銀行」はどこ? 各社のサービスを比べてみよう [拡大する]

お得に買い物できる「ネット銀行」はどこ? 各社のサービスを比べてみよう

 ネット銀行を選ぶ基準は、「金利」や「手数料」など様々だが、ネットショッピングをよく使う人であれば、取引がスムーズだったり、お得に買い物ができる銀行を選ぶといいだろう。そこで今回は、ネットショッピングに関わるポイントを踏まえて、主要ネットバンクのサービスを比較してみよう。

■他行への振込手数料で比べると?

 商品の購入代金をクレジットカード決済ではなく、銀行振り込みで支払う場合、気になるのは「振込み手数料」。2016年1月時点で、条件付きながら他行への振込手数料が無料の銀行は複数あり、たとえば「新生銀行」は利用状況に応じたステージごとに、最大10回まで無料となる(新生プラチナの場合)。

 また、「住信SBIネット銀行」は、月3回まで無料(4回目以降は142円)、「じぶん銀行」はauユーザー限定だが月5回まで無料(6回目以降は161円〜257円)となっている。

 なお、そのほかのネット銀行の他行への振込手数料は150円〜300円程度が相場。仮に、年間100回利用したとすると、1万5000円〜3万円にもなってしまう。生活用品など日常的にネットで買い物をしている人は、特に手数料がお得な銀行を選びたいところだ。

■ネットバンキングでの即時決済やお得な「特典」も要チェック!

 銀行によっては、買い物のやりとりが簡略化される「即時決済サービス」を導入している場合もある。「住信SBIネット銀行」では、Amazonなど提携企業のWEBサイトで買い物をした場合、商品の購入や決済などを同行の口座からすぐに振替・決済できる。これにより、ネットショップとのやりとりを介すことなく買い物でき、ストレスが減る。24時間365日利用できるもの便利だ。

 また、お得な特典で選ぶのもひとつの手。たとえば、楽天銀行は振込や引き落としなどの取引により、「楽天スーパーポイント」が貯まり、振込み手数料などに充当することができる。また、イオン銀行も他行への振り込み1回につき、電子マネーのポイント(216WAONポイント)がプレゼントされる(利用ステージごとに特典回数は異なる)。

 その便利さゆえ、今後はますますネットでの買い物に依存していく人も増えていくだろう。少しでもお得な銀行を見つけ、ネットショッピング専用の口座を作っておくのもアリかもしれない。

>>さっそく検討! 手数料の満足度が高い【ネット銀行】ランキング

>>給与口座をネット銀行にできない… それでも便利な活用法とは?

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。