ウォーターサーバーのボトルの管理方法や使用後の処理方法は?

  • ウォーターサーバーのボトルの管理方法や使用後の処理方法

 ボトルの管理方法について質問です。現在ワンルームマンションでウォーターサーバーを活用しているのですが、ボトルの置き場所に困っています。省スペースサイズのボトルを使っているのですが、それでも空きボトルが溜まってくると見た目的にも良くありません。おとなしく回収業者を待つしかないのでしょうか。ウォーターサーバー自体は便利なのでこれからも使っていきたいと思います。部屋がスッキリするような管理テクニックや処理方法などがあれば教えて下さい。

リターナブルボトルは置き場所が大事

 ボトル回収型のいわゆるリターナブルタイプは、業者が来るまで自宅で管理する必要があります。一般的なサイズのリターナブルボトルは12リットルであり、2リットル入りペットボトルの6本分と考えると大きさがイメージしやすいかもしれません。「空きボトルが邪魔になる」というのは、ボトルサイズ自体が大きいために管理しにくいというケースも考えられます。こういうケースでは、一回り小さいタイプのボトルに切り替えてみるという方法も有効です。ボトルサイズが小さくなることによって今まで使えなかったデッドスペースなどが収納に使えるようになるからです。
 特にひとりで生活していらっしゃる場合なら、こうしたちょっとした違いは大きな違いになります。

 また、ボトルを立体的に積み上げられるラックやスタッカーを導入してみるという手もあります。空きボトルであれば、ベランダなどに保管するようにして普段はカバーをかけておくという方法なら美観も保てますね。
収納が容易になるだけでなく、隙間なくに並べることによりデッドスペースが減り、収納効率もアップします。お部屋の印象もスッキリするはずです。

 なお、ウォーターサーバー会社に対して「空きボトルが邪魔になるから、回収頻度を増やしてもらえないか?」といった交渉をしてみる価値もあるでしょう。

ポイッと捨てられるワンウェイボトル

 コンパクトサイズのボトルでも収納しきれなくなったら、ワンウェイボトルを使ってみてはどうでしょうか。再利用を前提としているリターナブルボトルとは異なり、使い捨てを前提に作られたボトルで、使い終わったらペットボトルと同じように資源ゴミとして捨てられます。回収業者を待つことなく、自由なタイミングで廃棄できるのが魅力です。

 リターナブルボトルと比べて容器代が必要なため料金はやや高くなりますが、スペースを有効利用できることを考えればメリットが上回ります。空きボトルの保管場所に困っている方はワンウェイボトルをお試しください。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。