【2015年】旅行会社(海外旅行)のヨーロッパランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー名が選んだ
旅行会社(海外旅行)ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

ヨーロッパ 満足度ランキング

76.09

近畿日本ツーリストの口コミ・評判

60代以上/男性

店頭窓口の係員は親切丁寧で気分がよい対応である。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    エア−チケットのみですが、最初は思ったコ−スではなかってが、最終的に満足(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    添乗員がしっかりしており、安心して旅行ができた。(30代/女性)

  • 40代/男性

    窓口での対応がよく決めた。添乗員もいい人だった。楽しい旅行になった。(40代/男性)

  • 30代/男性

    丁寧な応対で満足できた(30代/男性)

71.58

H.I.S.の口コミ・評判

60代以上/男性

詳細が良く判り、とても丁重でした。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    全体的に安心感がある。店舗も多いし、電話対応も概ね満足しているので。(30代/男性)

  • 40代/男性

    まず間違いのない安さと安定度、家からも比較的近くここでの金額が何時も査定基準だと思って利用させて頂いてます。(40代/男性)

  • 20代/男性

    特別プランで夫婦二人で30万円でスペインに行けました!!お土産等ふくめても40万弱ですみ、ブライダルでお金が必要な我々には非常に満足でした。プランないようも現地での対応も完璧でした。(20代/男性)

  • 30代/男性

    格安なので社長の考えに共感できるので(30代/男性)

70.95

JTBの口コミ・評判

30代/男性

安いツアーでも対応が良く、分かりやすく丁寧なのが良い(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    これからもメインの旅行代理店として使っていきたい(50代/男性)

  • 40代/女性

    値段は高いけど、やっぱりサービスは一流!ガイドさんも良い人でした。(40代/女性)

  • 50代/男性

    窓口担当者の方がとても親切で丁寧に対応いただけました。こちらの希望もよく聞いてもらえ、満足できる旅行とすることができました。(50代/男性)

  • 40代/女性

    世界各国にあって安心できる。株式上場していないのにこれだけよくやっているなと思う。昔は、慣れ親しんだスタッフさんがいて行きやすかったし、相談もしやすかったが、最近は、なんだかかつての地域スタッフさんのような方も社員登用制度ができたようで、転勤もあり、親しい人がいなくなり残念なところはあります。(40代/女性)

70.19

日本旅行の口コミ・評判

40代/男性

客層が同じようなタイプの人が多く、とても気持ちよく楽しめました。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    独自のプランがあって良かった(40代/男性)

  • 50代/男性

    以前利用してたいへんよかった。今回のツアーも、値段的にも内容的にも申し分なかった。(50代/男性)

  • 40代/男性

    過去から利用してるから(40代/男性)

  • 40代/男性

    親切に対応してくださり、いろいろと調べて頂いて助かった。JAFの優待割引も使えてよかった。(40代/男性)

69.19

阪急交通社の口コミ・評判

60代以上/女性

添乗員さんが大変良い方で、大変楽しかったです。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    アクシデントがあった際に、ベテラン添乗員だったこともあり、とてもしっかりとしていた。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    店舗の規模が小さいので、いつ行っても待たされる(40代/女性)

  • 50代/女性

    母との旅行を申し込み、出発日前日に母方の祖母が亡くなりました。もちろん 母にとっては実の親なのですからもちろん旅行には行けません。通夜や葬儀のことで忙しくしてしまい、出発当日に慌ててキャンセルの電話をしました。その他の手続きは落ち着いてからでいいですと言ってくださいました。そして一旦 全額を払い戻して戴き、後日 同じツアーに申し込んで旅を終えることができました。あの時の親切な対応は感謝しています。(50代/女性)

  • 30代/女性

    日程にあわせて、色々なプランを提供してくれた(30代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業社を対象にした「旅行会社(海外旅行)」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「旅行会社(海外旅行)」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「旅行会社(海外旅行)」選びにお役立てください。

おすすめの旅行会社(海外旅行) ヨーロッパランキングまとめ

  1. 1位 近畿日本ツーリスト 76.1点
  2. 2位 H.I.S. 71.6点
  3. 3位 JTB 71.0点
  4. 4位 日本旅行 70.2点
  5. 5位 阪急交通社 69.2点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

回答者総数
1,973

この旅行会社(海外旅行)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

回答者数
1,973人
調査対象者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top