東京海上日動火災保険 自動車保険の評判・口コミ

過去4年以内に、自動車保険を適用したことがあり、かつ、自動車保険会社の選定に関与した13,783人による、自動車保険別 比較・評判の内、東京海上日動火災保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

東京海上日動火災保険について

東京海上日動火災保険が、2023年オリコン顧客満足度(R)調査の「自動車保険ランキング」で5位を獲得しました。総合得点は【74.8】点で、前年同様のランキング結果ということから、安定した評価を受けていることがうかがえます。特に「ロードサービスの充実さ」、「事故対応」、「調査・認定結果」などの主要項目において高い評価を受けています。

東京海上日動火災保険の自動車保険の特長は、東京海上グループならではの、全国各地に広がるグループネットワークと、充実した事故対応です。ユーザーの多様なニーズに対応できる補償とサービスを提供。保険のプロを抱える約45,000店の保険代理店が、豊富な補償からユーザーの要望に応じた提案をしているほか、事故対応のエキスパートと連携し、ユーザーが抱える精神的・身体的なストレスを軽減するための全面的なサポートを行っています。これらの特長が、ユーザーからの高い評価の理由と考えられます。(※2023年9月時点)

ユーザーコメントとしては、「長いお付き合いです。担当者の対応が素晴らしい。毎年更新時期に説明に来訪し細かな変更などもちゃんと分かりやすく説明してくださる。とても信頼しているので安心してお任せしています」や、「事故対応の時も、大したことのない故障対応の時も、電話での応対が丁寧で安心感を与えてくれた」など、多くが事故後や故障発生時の担当者の対応への評価となっています。(オリコンCS調査部)

総合得点

74.8
評価項目順位得点
A.加入・更新手続き779.0
B.商品内容の充実さ575.4
C.保険料1073.2
D.事故対応476.6
E.調査・認定結果474.9
F.受取額・支払いスピード575.5
G.ロードサービスの充実さ3位74.4
ランクイン企業の平均点との比較
東京海上日動火災保険
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.0

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

年代別部門結果

部門項目 部門得点・順位
20代 80.5点(第1位)
30代 73.3点(第6位)
40代 74.2点(第7位)
50代 75.1点(第3位)
60代以上 74.9点(第5位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

業態別部門結果

部門項目 部門得点・順位
ダイレクト型  ― 
代理店型 74.8点(第2位)

※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向83.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向89.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:79

【口コミの回答者について】

以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする

※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。

良い点

  • 長いお付き合いです。担当者の対応が素晴らしい。毎年更新時期に説明に来訪し細かな変更などもちゃんと分かりやすく説明してくださる。とても信頼しているので安心してお任せしています。(50代/女性/キューブ/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 保険で適用される範囲が思っていたより広かった。自社の担当者が休みの上、保険会社の支店も休みだったが、分からず連絡した窓口が適切に対応してくれた。(50代/男性/ベリーサ/ゴールド/15,001km以上)
  • ホームページも見やすく、保険の内容がしっかり、していたこと。手続きがスムーズにできたこと。無事故無違反のひとの対応がしっかりとしていたこと。(40代/女性/ステップワゴン スパーダ/グリーン/3,001〜5,000km)
  • オペレーターへの連絡がスムースで、事故対応に必要な確認事項について全て的確なアドバイスが受けられた。対応が他社と比較してとても丁寧だった。(40代/男性/VEZEL (ヴェゼル) ハイブリッド/ブルー/15,001km以上)
  • 事務的な感じではなく、私の身体や精神面に気を配りながら話してくれた。経過報告はいつもの担当者からだったので安心できた。(30代/女性/ノート e-POWER/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 実際に事故したとき、担当者の仕事ができる能力に信頼感が持てました。この人には安心してお任せできると思いました。(60代以上/女性/サンバー バン/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 子供の年齢で保険料が安くなる時など、担当者の方の方から連絡して頂き、いつも迅速に対応していただけています。(50代/女性/ムーヴカスタム/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • もう25年くらいお世話になっています。4回事故対応していただき、いずれも親切丁寧な応対でとても助かりました。(50代/女性/エブリイ/ブルー/10,001〜12,000km)
  • 代理店の方の対応が良いですね。情報を多く持っていて、その場に合った的確な方法を教えてくれる。(60代以上/男性/カローラ フィールダー/ゴールド/10,001〜12,000km)
  • 事故後の担当者の対応がとても早く、修理工場の手配から、レンタカーの手配など敏速に行ってくれた。(60代以上/女性/MINI CLUBMAN (クラブマン)/ゴールド/3,000km以下)
  • 事故対応の時も、大したことのない故障対応の時も、電話での応対が丁寧で安心感を与えてくれた。(50代/男性/チェイサー/ブルー/3,000km以下)

気になる点

  • 敷地内での一方的にあてられた事故で、書類や写真などの提出する時に必要ないと言われたが、やっぱり必要だった、など後から言われて手間だったり、しっかり確認してから返事を欲しかった。(40代/女性/覚えていない・答えたくない/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 約款にないのに色々理由を付けて車両本体の上限を使わせないで不完全な修理で終わらそうとするので結果、新車なのに買い替えする事になり、支払いに苦しんだ。(50代/男性/C-HR/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 車両保険を使わずに、車を買い換えしたが、その間レンタカー特約を利用出来る事について、買い換え後に知らせてくれた。買い換え前に教えて欲しかった。(40代/男性/パサート ヴァリアント/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 保険料が割高なので、そんなに乗らないし、そろそろ見直ししようかと思ってる矢先だったけど、保険使ったし、今後料金が値上がりするのが痛い!(60代以上/女性/ルーミー/ゴールド/3,000km以下)
  • 事故後の経過報告が、支払いの内容だけで状況が分からない。特に人身事故での治療内容の報告が欲しい。何の治療しているのかが分からない。(60代以上/男性/CX-5 クリーンディーゼル/ブルー/12,001km〜15,000km)
  • 担当者ごとの能力に夜が、今回の事故の示談で、相手側に押されて、契約者のこちら側の不利な示談内容になった。また解決が遅かった。(50代/女性/マークX/ゴールド/3,000km以下)

項目別のコメント

加入・更新手続き

  • 更新時期に家庭訪問をしていただき更新もスムーズにすることが出来た。(60代以上/男性/ムーヴカスタム/ゴールド/10,001〜12,000km)
  • 代理店経由で必要な情報のみを伝えるだけでよかった為。(50代/男性/シャトル/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 意志決定確認で、署名しなくても、対面で更新出来た。(40代/女性/ムーヴカスタム/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 代理店の方がわかりやすく説明してくださいました。(50代/男性/デイズ/ブルー/10,001〜12,000km)
  • 電話一本で、早く分かりやすく対応頂きました。(40代/男性/ヴェゼル/ゴールド/3,000km以下)
  • 電子的な契約書であったので簡単だった。(60代以上/男性/クロスビー/ゴールド/3,000km以下)
  • とてもスピーディーに対応してくれた。(30代/女性/アリオン/ゴールド/3,000km以下)
  • 電話してすぐに対応してもらえた。(60代以上/女性/デミオ/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 手続きがスムーズに出来た。(60代以上/男性/ロッキー/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 更新はわかりやすかった。(40代/男性/FIT (フィット)/ブルー/5,001〜7,000km)

商品内容の充実さ

  • ものすごいたちの悪い相手だったので、弁護士特約があってよかった。すぐに弁護士に切り替えたが、1年以上経った今も解決していない。(40代/女性/Q3/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 盆休みを挟んでの修理だったので、修理に時間がかかるためレンタカーが必要になった。レンタカーをプランに含めていたので、助かった。(50代/女性/マークX/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 故障車を積載車で修理工場まで運んでもらう際に利用したのですが、対応がスムーズで不安なく利用できました。(50代/男性/Sクラス/ゴールド/15,001km以上)
  • 弁護士を頼む時、最初の費用を弁護士特約で払ったので、自分で用意する必要がなく、負担が無かった。(60代以上/女性/スペーシアカスタムZ/ブルー/12,001km〜15,000km)
  • レッカー車を呼ぶのが特約に入っていたか分かりづらかった。(50代/男性/ハスラー/ブルー/15,001km以上)
  • サービスは良いが価格が抑えられればと感じた。(40代/男性/ティーダ/ゴールド/3,000km以下)
  • 適用範囲の広さで動物対応が含まれていたこと。(60代以上/男性/フィット/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 弁護士や専門家のフォローが有って良かった。(60代以上/男性/クラウン ロイヤル/ブルー/15,001km以上)
  • 早割や走行距離での割引があってもいいと思う。(40代/男性/ヴィッツ/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • さまざまなパターンが用意されているところ。(50代/男性/Eクラス ステーションワゴン/ブルー/7,001〜10,000km)

保険料

  • 事故後、保険料が高いと継続して契約できなくなる。(30代/男性/CX-5 クリーンディーゼル/ゴールド/5,001〜7,000km)
  • 利用しても等級が一等級しか下がらなかった事。(50代/男性/ヴォクシー/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 特別感はないが、適切な補償・値段だと思う。(40代/男性/エクストレイル ハイブリッド/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 個別の補償内容毎の保険料が分かりにくい。(60代以上/男性/ES/ブルー/7,001〜10,000km)
  • 利用後の値上がりを抑えてほしい。(50代/男性/カローラ フィールダー/ブルー/15,001km以上)
  • そもそもの保険料が高い。(50代/女性/N-BOX/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 対物、車両保険の妥当性。(60代以上/男性/エスティマ/ゴールド/3,000km以下)

事故対応

  • 過失、損害に応じた対応、費用など詳細を適切に説明してもらえた事。また、自分自身がすべき対応についても、分かりやすく助言してもらえた。担当者の交渉については完全に納得のいくものだった。(40代/男性/VEZEL (ヴェゼル) ハイブリッド/ブルー/15,001km以上)
  • 自損事故で現場を見に来てくれたのですが、その後の過程が少し分かりにくいまま色々決まった気がしています。結果は納得できるものでしたが、もう少し過程がわかると良かったなと思います(40代/女性/ウェイク/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 顧客の家族や車の状況、契約内容を完全に把握していて、相談した際に、迅速的確に回答してくれる。いつでもすぐに連絡が繋がり、常に顧客のことを気にかけてくれていると感じる。(50代/男性/ライフ/ゴールド/15,001km以上)
  • 事故を起こしたときの補償内容がしっかりとしていて、保険でお金を補うことができ、負担が少なく済んだ。担当者の説明も丁寧で分かりやすかったので、スムーズに手続きできた。(40代/女性/ステップワゴン スパーダ/グリーン/3,001〜5,000km)
  • 私自身の気持ちが落ち着かない時に、対応して頂いた方が、私を落ち着かせるような話し方をして頂いたことで、状況を気持ちを落ち着かせて、話すことができたからです。(50代/男性/ヴェルファイア/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 最初は事故発生後の専用電話番号に電話したが、その後は担当者専用のチャットサイトを教えて貰えたので、連絡をしたい時にチャットを使って連絡をすることが出来た。(50代/女性/ムーヴ/ブルー/3,001〜5,000km)
  • 自動車販売店で薦められて入りましたが…電話で事故の説明をして、訪れた時には、すでに色々手配済みですぐに修理に取りかかってくれたので助かりました。(60代以上/女性/ekクロス スペース/ゴールド/10,001〜12,000km)
  • 事故発生時には何をどうすればよいのかわからなくなっていることが多いと思うので、適格かつ迅速な対応は、その後の安心感につながった。(60代以上/男性/ノート/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 過失の割合や事故の状況、また被害を受けたことによるストレスなどを加害者側の保険会社にもっと伝えて交渉をねばって欲しかった。(40代/女性/タントカスタム/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 事故を起こして、担当者に連絡いれたら、直ぐに状況を聞いてきて、それに対して適切な対応をしてくれ、とても安心出来ました。(60代以上/男性/スイフトスポーツ/ゴールド/3,001〜5,000km)

調査・認定結果

  • 対応者の対応は懇切丁寧で大変良かった。一方的にぶつけられたにも関わらず、1対9の割合とされ次回保険料も上がり、且つ、車も事故車として価値が下がった。(60代以上/男性/アクア/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 事故処理や相手側との交渉に慣れている感じで頼もしい反面、責任割合はもう少し頑張ってほしかった。結果は2対8で相手が悪いが実質は1対9でも良かった内容。(50代/男性/ヴェゼル/ゴールド/15,001km以上)
  • 飛び石で保険を適用したがディーラーと保険会社での事故査定の食い違いがあり時間を要した。結果、自分も納得行く査定ではなかった。(50代/男性/A6/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 被害者側の時も加害者側のときもあったが、どちらのときも公平中立だった。(60代以上/女性/Aクラス/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • どうしても、過失割合に納得がいかない。(50代/男性/RAV4 ハイブリッド/ゴールド/15,001km以上)
  • 自分の考えと査定割合が一致していた。(50代/男性/RVR/ゴールド/12,001km〜15,000km)
  • 報告は早い。手続きは簡単。(40代/男性/S660/ゴールド/3,001〜5,000km)

受取額・支払いスピード

  • 相手方と過失割合で合意してからの保険金給付の速さ。(60代以上/男性/アクア/ブルー/10,001〜12,000km)
  • 全体的に納得できるようにまとめてくれた。(60代以上/男性/パサート/ゴールド/12,001km〜15,000km)
  • 査定は妥当であり、迅速であった。(60代以上/男性/スカイライン/ゴールド/15,001km以上)
  • 通知から振り込みまで早かった。(50代/男性/オデッセイ ハイブリッド/ブルー/15,001km以上)
  • 過失割合に対する、納得感。(40代/男性/R1/グリーン/15,001km以上)
  • 納得できる金額だった。(20代/男性/アクア/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 迅速対応で言うことなし。(60代以上/男性/bB/ゴールド/3,001〜5,000km)

ロードサービスの充実さ

  • ロードサービスがあったおかげで、事故後病院に行った帰りの費用もかからず、また、レッカーも頼むことができた。(30代/女性/ヴォクシー/ブルー/15,001km以上)
  • レンタカー代金の特約があるのが、良い。レッカー代金の補償があるのが良かった。(40代/男性/プリウス/ブルー/7,001〜10,000km)
  • 自宅でのパンクだったがレッカー車を含めスムーズに手続きを進めてくれた。(60代以上/男性/デミオ/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 給油サービスなどはよかったが、レッカー業者の質にばらつきがある。(50代/男性/エッセ/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • レンタカーの手配をしてくれたこと。タクシー代の支払い 等。(50代/女性/エクストレイル/ブルー/15,001km以上)
  • レッカー対応の待ち時間をもう少し短くしてほしい。(50代/女性/ヤリス/ブルー/7,001〜10,000km)
  • バッテリー上がりのときにすぐ来て対応してくれた。(40代/男性/カローラ アクシオ/ゴールド/7,001〜10,000km)
  • 代車の準備を先方から提案してくれたこと。(50代/男性/XC60/ゴールド/3,001〜5,000km)
  • 車の代替え利用期間が長くて助かった。(40代/女性/ムーヴ/ゴールド/3,000km以下)
  • 車が動かなくなったときに心強かった。(40代/女性/エクストレイル/ゴールド/10,001〜12,000km)

他社から乗り換えた理由

  • 車のメーカーも変わり妻と同じメーカーになったので保険会社を統一した。(40代/男性/フリード/ゴールド/5,001〜7,000km)

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

事故体験談

※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。

  • 何が必要で今後どうすればいいかを丁寧に教えてくださった

    (40代/女性/エスティマ/ゴールド免許/5,001〜7,000km)

    路面店の駐車場に停める際、空いているスペースに入りにくく、切り返して別のスペースに行こうとした。 その時、切り返しがうまくいかず、前に停めていた車の前(下部)を擦ってしまった。 どうしようかかなり焦り、しばらく待っても運転手が戻らず、さらに血の気が引いていた時に運転手が戻ってきて、話をして、まずは警察に連絡。警察の対応を終わらせてから、自宅に戻り、保険会社に連絡した。動揺しすぎて、不安だったが、電話対応してくださった方が、まず私や同乗していた子供の身に何もなかったこと、無事に自宅まで戻れていたことを安心してくださった。何が必要で今後どうすればいいかを丁寧に教えてくださり、「わからないところや不安なところはないですか?」と数回に渡り聞いてくださって、落ち着けました。

  • 1か月ほどですべての手続きが終了しました

    (50代/男性/ゴルフ ヴァリアント/ブルー免許/3,001〜5,000km)

    お昼時、私はレストランの駐車場から右折で出ようとしていました。私の左側には信号機のある交差点があり、信号待ちの列が続いていて、なかなか出ることができません。信号が青になった時、列は動き出しましたが、駐車場出口近くに停まっていたクルマが道を譲ってくれたため、出ようとしました。その時、その交差点で右折しようと4WDのクルマが、右折レーンを猛スピードで突っ込んできて接触しました。警察と保険会社にはすぐに連絡して、こちらの保険会社と相手の保険会社の間で交渉が始まり、迅速かつきめ細やかな対応のおかげで、1か月ほどですべての手続きが終了しました。

  • こまめに連絡をいただいたが……

    (20代/女性/パッソ/ゴールド免許/3,000km未満)

    仕事終わりに職場の駐車場から、車同士のすれ違いが難しいぐらいの道路へ出てしばらくしたところで自転車が近づいていたので一時停止した。車のライトも付いていたので自転車が気付き横を通るかと思っていたが、自転車がイヤホン装着と前方不注意で前から追突してきた。すぐにドライバーズカードに書かれていたコールセンターに電話をし、翌日保険担当者と、事故交渉の担当者から連絡があった。事故交渉の担当者とは相手方の保険会社との交渉のたびにこまめに連絡をいただいたと思うが、完全に事故対応から離れるまで3ヶ月かかった。

  • 親身に相談に乗っていただけました

    (30代/女性/シャトル/ゴールド免許/3,001〜5,000km)

    仕事帰りに家族に頼まれた買い物をしに短時間寄った大型ホームセンターの駐車場で当て逃げをされたようで、大雪だったためにすぐには気づかず、帰宅後にリアの部分に深く何かに突かれたような傷を見つけました。保険担当さんに傷の写真を送り、駐車場の場所と買い物の時間をレシートで確認してもらいましたが特定はできず、親身に相談に乗ってもらったうえで自分の車両保険を使うことにしましたが、安く修理もお願いしてくださって助かりました。

  • 担当者の対応に安心感がありました

    (40代/女性/ムーヴ/ゴールド免許/10,001〜12,000km)

    雨の三車線ある交差点での事故でした。右折するタイミングを誤った私と直進車との事故でした。大きな事故は初めてで、おまけに雨で冷えてきて電話をしていても声が震える状態でした。交通量の多さと雨の音で聞き取りにくく、何度も聞き直すやり取りになってしまいましたが、丁寧に説明して頂いた事を覚えています。細かな話は事故現場ではなく、落ち着いてからで良いと言って頂いた点も安心感がありました。

  • 代車としてのレンタカーの利用もすすめてもらった

    (60代以上/男性/ルークス ハイウェスター/ブルー免許/10,001〜12,000km)

    通勤のため国道バイパスを通行中、対向車とすれ違うや否やフロントガラスにひびが入りました。走行速度は通常走行で急だったので、びっくりしましたが、大きさは小さいと思ったので、そのまま出勤し、その後、保険担当者に連絡しました。手続きの方法や手順を教えてもらい、代車としてのレンタカーの利用もすすめていただきました。

  • 2ヶ月に渡り交渉を進めてくれた

    (40代/女性/ウィッシュ/ゴールド免許/10,001〜12,000km)

    朝7時頃仕事に向かう一般道の交差点から100メートルほど手前で、自分の不注意で前の走行車に追突してしまった。少し渋滞していたのでスピードは出ていなかったが、助手席にあったバッグから飲み物を出そうとして脇見をして軽くぶつかってしまった。お互いにケガはなかったが、すぐに警察に連絡、そのあとは主人にも連絡して現場へ来てもらい保険会社にも連絡してもらった。警察が来た当初は物損事故で済んだが、後ほど相手からむち打ちでの人身事故にと申し出があり気が滅入ったが、保険担当者も2ヶ月に渡り交渉を進めてくれて示談に至った。

  • 後はお任せ下さいと言われ安心した

    (60代以上/女性/シエンタ/ブルー免許/3,001〜5,000km)

    スーパーの駐車場への回転スロープを上っているときお年寄りの運転する車がおりてきたので端により止まってあげた後改めてスタートしたら左壁の下方にカバーがかかっていたのが見えなくてこすってしまい破損した。保険会社に電話してスーパーの担当者と警察に電話した。後はお任せ下さいと言われ安心した。

  • 速やかに保険会社の担当のかたに対応頂いた

    (40代/男性/クロストゥーラン/ゴールド免許/3,001〜5,000km)

    2月ごろ、家族で温泉地に向かうべく小田原厚木道路を走行中、前方から飛び石があり、窓ガラスにヒビが入った。直ぐに保険会社に問い合わせし、対応を依頼。同時に自動車ディーラーにも修理の依頼し保険適用を通知。速やかに保険会社の担当のかたも対応頂いた。

  • オペレーターの方の対応で落ち着いて行動できた

    (40代/男性/ラクティス/ブルー免許/10,001〜12,000km)

    自宅(アパート)駐車場で一時駐車して車に戻った時に、それまで車が止まっていなかった為、確認を怠りバック時にぶつけてしまった。少しパニックになったもののオペレーターの方の対応で落ち着いて行動が出来ありがたかった。

  • スムーズな対応だった

    (60代以上/男性/パレット/ゴールド免許/12,001〜15,000km)

    所用で幹線道路を通行中に、飛び石により前面ガラスがひび割れた。すぐに修理工場に持ち込み修理完了を確認したのち、支払いの実施について行っても良いか保険会社から確認があり、スムーズな対応だった。

  • 担当者が寄り添ってくれて精神的に楽になった

    (40代/女性/ムーヴカスタム/ブルー免許/3,001〜5,000km)

    保育園の送ってから自宅に帰る途中、センターラインの無い高架下の道路で私は緩やかな上り、対向車は緩やかな下りの道路で、お互い右側のボディとミラーを接触して事故が起きた。対向車が 私寄りに接触したため、頚椎捻挫したが、対向車は、勤め先の車で会社側の対応だったが、5対5の示談成立した。 とても気が動転していたが、保険会社の方は対応も良く、事故担当者の方も誠意ある方で寄り添ってくれて精神的に楽になった

  • 手配が敏速で驚くばかり

    (60代以上/女性/MINI CLUBMAN (クラブマン)/ゴールド免許/3,000km未満)

    主人と二人で食事に出掛けた帰り道、主人の運転で、いつも通っている狭い道で何故か左側に寄りすぎて縁石に乗り上げてしまい、タイヤがパンクしてしまった。長年左ハンドルしか運転したことがないため仕方ないのか?車を購入して1ケ月もしない期間です。すぐに代理店の担当者に電話をしたら修理工場に来てくれました。その後の手配が敏速に行われ、その日の内にレンタカーの手配など驚くばかりです。

  • 保険会社の方が間に入り安心してお任せした

    (40代/女性/シャトル/ブルー免許/10,001〜12,000km)

    側道からの合流の際に右からの車と左右の歩行者を確認することに気を取られて、前から横断してくる人に気が付かず接触してしまいました。 歩く速さと車の速度が同じだったようで死角に入っていたと思われます。 相手が人だったので怪我を心配しましたが、保険会社の方が間に入ってくださったので安心してお任せすることが出来ました。

  • すぐに駆けつけて事故対応してくれた

    (60代以上/男性/ムーヴカスタム/ゴールド免許/10,001〜12,000km)

    高速道路のトンネル内を走行中後方から居眠り運転の車にぶつけられ担当の保険屋さんに連絡をするとすぐに駆けつけてくれ事故対応をしてくれました

  • 保険会社に対応していただき円満に解決

    (60代以上/男性/デミオ/ゴールド免許/3,001〜5,000km)

    街中の立体駐車場の防護柵に接触し損傷してしまいました。その後駐車場側からの請求ににより保険会社に対応していただき円満に解決しました。

回答者データ

最新の調査(2022年8月16日〜2022年8月29日)のうち東京海上日動火災保険を利用した回答者624人の属性データをご紹介。

契約を決めた理由 TOP3 (単一回答)

  • 補償内容に対して納得できたから
  • 担当した営業職員が信用・信頼できたから
  • 自動車販売店・ディーラーから薦められたから

保険適用後に改めて重要だと思った項目 TOP3 (単一回答)

  • 事故・故障担当者の対応の早さ
  • 事故・故障担当者の対応の気配り・丁寧さ
  • 事故・故障担当者の交渉力


・順位は同列の場合があります。
・年代や乗っている車の種類など、その人のパーソナリティや状況によって評価は異なります。あくまで回答者の私見となりますので、1つの参考情報としてお役立てください。

東京海上日動火災保険で自動車保険を適用した
624人の年間保険料相場

東京海上日動火災保険

年間保険料割合
2万円未満1.9%
2万円〜3万円未満3.2%
3万円〜4万円未満6.9%
4万円〜5万円未満5.8%
5万円〜6万円未満9.0%
6万円〜7万円未満10.9%
7万円〜8万円未満7.5%
8万円〜9万円未満5.8%
9万円〜10万円未満5.0%
10万円〜15万円未満19.6%
15万円以上7.2%

※「答えたくない」「わからない」と回答した人はグラフ・表から除く

自動車保険ランキング トップへ

自動車保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入・更新手続き商品内容の充実さ保険料事故対応調査・認定結果受取額・支払いスピードロードサービスの充実さ
年代別
ランキング
20代30代40代50代60代以上
業態別
ランキング
ダイレクト型代理店型
商品別
ランキング
テレマティクス保険

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。