2017年08月16日 09時30分

【自動車保険】“年齢条件”に関係なく保険を使えるレアケース

年齢条件に合わないドライバーが運転しても、例外的に保険を使えるケースがある [拡大する]

年齢条件に合わないドライバーが運転しても、例外的に保険を使えるケースがある

 自動車保険で年齢制限を設けていれば、それを厳守するのは当然のこと。ところが、年齢条件に合わないドライバーが運転した場合、例外的に保険を使えるケースがある。これは保険会社も認めている内容だ。

 自動車保険では、運転できる人の年齢を制限することで保険料を安くできる。リスクを限定することで保険料を抑える仕組みだ。具体的には「26歳以上補償」としていれば、26歳未満の人が運転して、万が一、事故が起きても保険を使うことはできない。「30歳以上補償」なら30歳未満の人が運転すれば、同様に保険を使えない。これは大前提であり、本テーマはいわゆる保険の抜け道を示唆するようなものでないことを、あらかじめお断りしておきたい。

 だが、「30歳以上補償」という年齢条件がついていても、18歳の人が運転し、かつ事故を起こしても保険を使えるケースがある。今回その事例を紹介するので、知っておいて損はないだろう。

■年齢条件に関係なく保険を使うには?

 年齢条件に関係なく車を運転し、補償も受けられるというのは、例えば次のようなケースだ。

<例>
我が家の保険は「30歳以上補償」としているが、一人暮らししている21歳の息子が運転をする
 
 年齢条件は「30歳以上補償」となっているにも関わらず、30歳未満の子供も運転できることになる。追加の保険料も不要で、保険会社への申告もいらない。これを知らなければ、「たまに子供が帰省した時に車を運転するから」という理由で、「21歳以上補償」にしてしまう可能性もある。もし似たような状態にあるなら、保険料を抑えられる可能性があるので、適用される条件を確認して欲しい。

■年齢制限より若い人が運転できる条件

 条件は大きくわけて2つある。ひとつ目が「家族限定」のついた保険契約であること。あくまで「家族限定」であり、「本人限定」や「配偶者限定」では補償されない。また「家族限定なし」という条件でも補償されなくなるので注意したい。ふたつ目の条件が「子どもが別居しており、かつ未婚」であること。同居していたり、結婚していたりする場合は補償されない。

 最近では「同居の子以外補償」といった新たな運転者限定も出てきている。別居の子供がいるなら、実際に現在の契約で補償されるか、また条件は合致しているか、契約中の保険会社で確認しておこう。

(文/西村有樹)
フリーライター。保険や資産運用などマネー系に強く、「All About」で自動車保険ガイド記事のほか、銀行や保険会社、証券会社などの刊行物、国交省、財務省等官公庁の媒体など幅広く執筆。ほかにも雑誌「プレジデント」「ベストカー」などでも多数の記事を担当する。

>>任意保険選ぶ前に確認 満足度が高い自動車保険ランキング

>>誕生日は自動車保険の見直しタイミング!? 保険料を安くする「年齢条件」とは

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。