過去5年以内にプロバイダに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った1,478人による、プロバイダ 中国別 比較・評判の内、ぷらら(NTTぷらら)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・開通手続き | ![]() |
67.30点 |
B.通信速度・安定性 | ![]() |
67.77点 |
C.料金プラン | ![]() |
62.54点 |
D.コストパフォーマンス | ![]() |
62.50点 |
E.サポートサービス | ![]() |
60.47点 |
F.付帯サービス | ![]() |
60.28点 |
G.セキュリティ対策 | ![]() |
61.00点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
料金の請求に関する手続きが分かりにくい。また、問い合わせの際に、色んな部署にたらい回しにされる。
値段が安いので仕方ないと思うが、とにかく通信速度が遅く、途中で回線が切断されることが多い。
プロバイダが原因かは不明だがネットワークが不安定。ADSLの時のほうが安定していた。
自宅内にいても、時々接続が悪くなる。事前の説明が分かりにくかった。
パソコンでのメール利用が少ないので、具体的には思い浮かびません。
速度が光なのにADSL程度しか出ないことが多々ある。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
プロバイダ 中国の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
申し込みから開通までの期間が短いし、利用店舗で申し込みできたので煩わしさはなかったように思います。
値段が安く、開通までが早かった。価格ドットコム経由でキャッシュバックが多くもらえた。
引っ越してすぐにインターネット開通の手続きをすることができ、便利だったこと。
自宅まできて親切丁寧にわかりやすく開通してくれた。
特にトラブルも無く、ネット回線が開通できたところ。
開通から現在の利用まで問題なく利用しています。
今のところ特に不具合もなく使用できてること。
入ったときはキャンペーンで安かった。
キャッシュバックが多額で得した。
契約がドコモを通してなので簡単。