過去5年以内にプロバイダに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った19,059人による、プロバイダ 広域企業別 比較・評判の内、ぷらら(NTTぷらら)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・開通手続き | 4位 | 65.29点 |
B.通信速度・安定性 | 6位 | 65.87点 |
C.料金プラン | 6位 | 60.96点 |
D.コストパフォーマンス | 7位 | 61.22点 |
E.サポートサービス | 8位 | 59.27点 |
F.付帯サービス | 6位 | 59.34点 |
G.セキュリティ対策 | 7位 | 60.13点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
支払いに応じてポイントが貯まるのですが有効期限が1ヶ月と、とても短く、ポイントで視聴する前にポイントが失効してしまうので意味がないといつも感じて残念に思います。
上位回線のフレッツ光の混雑の問題と思われるが、尋常でない速度低下が割と頻繁に発生する。快調時のパフォーマンスが良いだけに、ISDN以下まで低下するのは我慢ならない。
パスワードの種類がいろいろあってパスワードを求められるたびにどのパスワードを入力すべきなのかわからなくなる。メールの管理についてもイマイチ直感的ではない。
ルーターの不具合かどうかははっきりわからなかったが、Wi-Fiにつながりにくいことが度々あってサポートセンターに何度か問い合わせ、設定の変更などをした。
いろいろ検索したが知りたい情報が見つからず、コールセンターに問い合わせたが、つながるのに1時間ほどかかった。つながっても、同じことしか言わず疲れた。
ドコモにも連絡をしないと契約が完了しないのを教えてもらってなかったので連絡をしないところだった。契約時の説明が不足だと感じた。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
プロバイダ 広域企業の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
固定回線は初めてだったので、何が良くて何が悪いかはよく分からないけど、店員さんがオススメしてくれて、工事の作業員さん達も感じのいい人達だったので、良かったかなーと思います。
引越し前に引っ越し先の新規加入について電話で相談したところ、親切に手順をおって説明頂きひかりTVとのセットプランの案内や割引についてわかりやすく説明して頂いた。
以前使っていたso-net光からドコモ光に変えたが、so-netのメールアドレスをそのまま使えるプランがあり、ひかりTVの無料サービスまで付いてきて、便利だと思った。
入会キャンペーンでドコモユーザーなら、ドコモポイント1万ポイントが貰えると言うのが魅力だったし、料金もマイドコモから見れるのも良かった。
使い始めの時無料で特別なサービスを、受けられ何度も電話しました。その期間が終わった後も、問い合わせも満足いく対応でした。
料金が比較的、安心価格である。名前がよく聞く名前なので安心して加入できた。NTTは電話会社の中でも一番な気がするので。
トラブル発生時にコールセンターに電話したらすぐに解決した。時間外でも受け付けてくれる有料のサポートに加入した。
開通工事の際、作業員の方の対応が良かった。契約に関係の無いスマホのWi-Fi設定などの作業を申し入れてくれた。
一度通信障害でWi-Fiが繋がらなくなったときに時間がかかったけれども親身になって対応して頂き回復できた。
通信速度もまあまあ満足、コールセンターは親切、丁寧で分かりやすい、ホームページも字も大きく見やすい。