
クレジットカードを持ちたいけど種類がたくさんあって何を持てばよいのかさっぱりわからない・・・
そんなあなたに!オリコン日本顧客満足度ランキングのポイント・マイルのたまりやすいクレジットカードに選ばれた8枚のカードを紹介!
実際に使ったことのある5,000人が評価した8枚だから、あなたのスタイルに合ったメリットの高いクレジットカードが見つかる!
クレジットカードを持ちたいけど種類がたくさんあって何を持てばよいのかさっぱりわからない・・・
そんなあなたに!オリコン日本顧客満足度ランキングのポイント・マイルのたまりやすいクレジットカードに選ばれた8枚のカードを紹介!
実際に使ったことのある5,000人が評価した8枚だから、あなたのスタイルに合ったメリットの高いクレジットカードが見つかる!
80.15点
楽天の買い物・Edy利用で高ポイント還元が魅力
新規入会特典にはじまり、毎週土曜日の楽天カード感謝デー、ポイントが最大10倍になる月に2度の優待キャンペーンなど、頻繁にキャンペーンが行われ、ポイントをためる機会が多い。
ポイント還元は一般加盟店で利用すると100円につき1ポイント。楽天市場での買い物ならいつでもポイントが2倍になる。また、電子マネーの「楽天Edy」を利用したときも200円ごとに1円がたまるようになった。審査が通りやすいことも支持されている理由である。
73.65点
セブンイレブン、ヨーカドー利用者の最強カード
人気の理由は、ポイント還元率の高さにある。セブン-イレブンやイトーヨーカドーでのクレジット払いであれば200円につき、電子マネー「nanaco(ナナコ)」の3nanacoポイント、JCBやVISAの加盟店でのクレジット払いでも、200円につき1nanacoポイントが付与される。
さらに対象商品の買い物であれば、ボーナスポイントももらえる。たまったポイントは、1nanacoポイント1円として買い物で使うことができるほか、マイルとの交換も可能。
毎月8のつく日に、イトーヨーカドーでのお買い物が5%オフとなる。どこでカードを使ってもnanacoポイントがたまる、使うたびにお得なカード。
70.16点
マイルの使い勝手が最強のクレジットカード
オプションの「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入することで還元率を2倍の1%にアップさせることも可能。ふだんのショッピングはもちろん、公共料金や電話料金の支払いでもポイントが付与される。全国に4万2,000店舗あるJALカード特約店なら100円で2マイル付与され、オプション料金を払っても元が取れるほどお得なカード。
68.64点
チャージでポイントがたまる!Suica一体型カード
魅力の1つは、Suica、定期券、クレジットカードが1枚となっている点。通勤やお出かけ、コンビニや自動販売機でのちょっとした支払いや買い物がこのカード1枚で済んでしまう。オートチャージ機能もあり、Suicaの残額を気にすることなく電車の利用ができる。しかも、チャージするたびにポイントがたまるという仕組み。通常は1,000円につき2ポイントだが、定期券購入やオートチャージの利用であれば、なんと3倍もポイントが付与される。たまったポイントは、Suicaに交換できる。
JR東日本グループのホテルやレンタカーなどの割引サービスも受けられる。
66.88点
年会費無料!業界最高峰のポイント還元率が魅力
人気の理由は、業界屈指ともいわれる圧倒的なポイントの還元率。入会して1年間はポイントが1.5倍、さらに誕生月であれば、獲得ポイントは5倍にまで跳ね上がる。1年間の利用額に応じて、翌年のポイントは最大2倍になり、買い物すればするだけメリットを実感できる。インターネットショッピングモールの「L-Mall」で買い物すると、最大25倍のポイントが付与される。
利用金額100円ごとに1ポイントがためられ、1ポイント最大10円相当と交換可能。また、ポイントの有効期間は最大5年間で、ポイント失効の心配なく、安心してためられるのも魅力の1つ。
65.86点
イオン利用者に特典満載の電子マネー付カード
イオン系列の店舗で便利に使えるイオンカード。魅力の1つは、電子マネーWAONでの前払いとクレジットでの後払いが併用可能な点にある。WAONにチャージ(入金)することで、小銭を持たなくても手軽に買い物ができてWAONポイントをためることもできる。ポイント還元率は、200円ごとに1WAONポイントが付与される。
毎月5のつく日と、イオン以外の店舗で10日にクレジット払いをすると、ポイントが2倍。お客様感謝デーの20日と30日は買い物代金が5%オフ。55歳以上なら更に15日も対象日となる。
映画鑑賞や海外旅行時の割引をはじめとしたサービスが充実している幅広い場面で使えるカードである。
65.21点
あらゆるお買い物が1%OFF!保険も充実のカード
最大の魅力は、クレジットカードでの買い物や公共料金、携帯電話の支払いの全てについて請求時には自動的に1%オフになる。ポイントは、1,000円につき2ポイントで通常の2倍のポイントが付与される。また、カード支払額は月々3,000円からのリボ払い。1,000円単位で支払額が調整可能なので、払える分だけ自分で自由に設定できることも、魅力の1つ。
盗難保障やインターネット保険や購入商品安心保険が付帯されており、サポートも充実している。旅行の際は、ポケットカードトラベルセンターを通してツアーの申し込みをすれば最大5%の割引が受けることができる。お得で安心して使える、利便性のとても高いカード。
64.57点
ポイント永久不滅!店でもネットでも便利なカード
年会費無料、最短で即日発行が可能なクレジットカード。
人気を集める最大の理由は、「ポイントが永久に不滅」であること。セゾンのポイントサイト「永久不滅.com」を経由してセゾンカードで買い物をすると、ショップのポイントに加え、セゾンカードのポイントが最大で30倍も貯まる。買い物1,000円につき1ポイント付与され 、貯まったポイントは、商品はもちろん、NTTドコモやau(KDDI)のポイントと交換が可能。
西友・リヴィンで、5日と20日にクレジット払いで買い物をすると、5%オフとなる。このほか、チケットの先行予約や優待割引などの特典もある。
ためやすい・還元率が高い・使いやすい三拍子そろったカード!年会費は永久に無料!
専用モールで使うと最大でポイント30倍!人気チケットの先行予約や優待割引!
どこで使ってもnanacoポイントがたまる、使うたびにお得なカード!!
クレジットカード |
調査期間 |
2014/06/18〜2014/07/03 |
更新日 |
2014/09/01 |
回答者数 |
5,000サンプル |
規定人数 |
70人以上 |
|
調査対象者 |
性別:指定なし |
|||