最新 6,156名が選んだ 自動車保険 ダイレクト型ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した6,156名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業9社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

自動車保険 ダイレクト型 総合ランキング

1位

ソニー損害保険

  • 20代/女性
    20代/女性

    事故を起こした後にソニー損保に連絡したら丁寧に対応してくれて、事故を起こした相手との交渉もやってくれて、その都度報告の連絡をしてくれて処理までしてくれた事。
    (20代/女性/ヤリス/グリーン/3,000km以下)

  • 30代/女性
    30代/女性

    担当者も事故時のコールセンターも、とても丁寧な対応で分かりやすく説明してくれたこと。電話でのやりとりが難しいときに、LINEでのやりとりに変えてくれたこと。
    (30代/女性/デイズ ルークス/ブルー/3,001〜5,000km)

2位

三井ダイレクト損害保険

  • 30代/女性
    30代/女性

    事故が起きて的確な判断ができないときに、落ち着いた声で指示を出してくれて安心できた。
    (30代/女性/ムーヴカスタム/ブルー/5,001〜7,000km)

  • 60代以上/男性
    60代以上/男性

    事故現場での対応が早く、すぐにレッカー車が到着した。支払金が早かった。
    (60代以上/男性/クラウン セダン/ゴールド/7,001〜10,000km)

3位

イーデザイン損害保険

  • 50代/女性
    50代/女性

    もらい事故を含め、数回違った事故の対応をしてもらいましたが、その中でとても信頼のおける担当の方に対応していただいた経験があります。
    (50代/女性/ミラ イース/ブルー/5,001〜7,000km)

  • 50代/男性
    50代/男性

    ダイレクト型の自動車保険だが特に何も問題なく対応してもらえる。また何かあったときの対応には安心感があるので気持ちが楽になった。
    (50代/男性/VEZEL (ヴェゼル) ハイブリッド/ゴールド/5,001〜7,000km)

4位

SOMPOダイレクト損害保険 おとなの自動車保険(旧:セゾン自動車火災保険)

  • 60代以上/男性
    60代以上/男性

    保険料の安さの割に特約が充実している。保険料支払い対応が早い。連絡、手続きなどがオンラインで当方都合で済むので楽。当方依頼に対するレスポンスが早い。
    (60代以上/男性/ミラ/ゴールド/3,001〜5,000km)

  • 60代以上/男性
    60代以上/男性

    担当者が親身になって対応してくれた。弁護士特約を使っても保険料は上がらないことを教えてくれたので、使ってみたら、弁護士からも使った方がいいと言われた。
    (60代以上/男性/ヴェゼル/ゴールド/5,001〜7,000km)

5位

SBI損害保険

  • 40代/男性
    40代/男性

    2回ほど事故の件で保険を使わせていただきましたが 8:2を頑張って9:1にしていただいたり、交渉の過程も細かく報告してくれました。
    (40代/男性/プレマシー/ブルー/5,001〜7,000km)

  • 60代以上/女性
    60代以上/女性

    高速道路を走行中のフロントガラス割れでお世話になりました。夜遅くだったにもかかわらずレッカー車を手配していただけました。
    (60代以上/女性/N-ONE/ゴールド/7,001〜10,000km)

6位

アクサ損害保険(アクサダイレクト)

  • 60代以上/女性
    60代以上/女性

    昨年、乗っていた車が出先で故障をしてレッカー車を頼みました。車はレッカー車で無料で運んでくれて、私はタクシーで家に帰りましたが、そのタクシー代も領収書を送ったら直ぐに振り込まれました。
    (60代以上/女性/ミラ イース/ブルー/7,001〜10,000km)

  • 20代/女性
    20代/女性

    ドアをぶつけてしまった側なので焦ってしまったが、相手の方にお話しするのを代わりにやってくれて、全部進めてくれたこと。
    (20代/女性/N-ONE/ブルー/3,001〜5,000km)

7位

チューリッヒ保険

  • 50代/女性
    50代/女性

    速やかに対応してもらえた。先方の請求が5万以下なら保険を使わない方が安上がりという説明があった。
    (50代/女性/ミラ/ゴールド/3,000km以下)

  • 60代以上/男性
    60代以上/男性

    冬季にバッテリーが上がったらしく、相談してレスキューを派遣してもらった。非常に手際が良かった。
    (60代以上/男性/ノア/ゴールド/7,001〜10,000km)

8位

楽天損害保険

  • 20代/女性
    20代/女性

    加入手続きのスピードが早い。楽天ユーザーはポイントが2倍たまる。
    (20代/女性/スペーシア ベース/ブルー/3,001〜5,000km)

  • 20代/女性
    20代/女性

    楽天ユーザーだからポイントが貯まりやすい。手続きが簡単。
    (20代/女性/ステップワゴン/ブルー/7,001〜10,000km)


自動車保険 代理店型 総合ランキング

1位

AIG損害保険

担当の方の迅速な対応で、精神的な救いになりました。保険金の支払いも早く、修理がすぐに出来ました。
(60代以上/女性/C-HR/ゴールド/3,000km以下)

事故を起こしたあと病気で入院していた。その折適切な対応をしてもらった。
(60代以上/女性/アルト/ゴールド/3,000km以下)

2位

日新火災海上保険

オペレーターに電話すると、速やかに受話器があがり、丁寧に対応してくれた。一般的に電話がつながらないでイライラすることが多いなか、素晴らしい対応。
(60代以上/男性/アルファードG/ゴールド/3,000km以下)

迅速な支払い。契約者に寄り添った対応。修理工場だけでなく、工務店の紹介もしてもらえる事。
(60代以上/男性/シエンタ ハイブリッド/ブルー/3,000km以下)

3位

東京海上日動火災保険

対応時の連絡が電話とメッセージで選ぶことができ、仕事中でも確認ができて助かった。対応が非常に丁寧で不安な気持ちでいる時に助けられた。
(20代/女性/ムーヴ/ゴールド/3,001〜5,000km)

事故当時の対応が速く、代車が早く来ました。保険会社からの事故発生からの電話連絡も早く事故後の聞き取りも丁寧で良かった。
(60代以上/男性/ノート e-POWER/ゴールド/15,001km以上)

4位

三井住友海上火災保険

事故の際に連絡した時の担当者の話し方、寄り添い方がとても安心出来た。また、自分が乗っている車種の特約も満足のいく内容であった。
(60代以上/男性/208/ゴールド/7,001〜10,000km)

今回車両保険を利用したが、利用した場合の更新時の値上がり分など素早い対応で、正直こちらが手続に追いつかない感じがするほどでした。
(40代/男性/ジムニー/ゴールド/10,001〜12,000km)

5位

あいおいニッセイ同和損害保険

迅速、丁寧な対応。特に、自宅から遠くの他県で、その日に帰らないといけない中、レッカー、レンタカーの手配も中々難しいところを何社もあたってもらい、無事帰宅出来ました。
(50代/男性/ミラ イース/ゴールド/5,001〜7,000km)

今回、初めてあいおいさんの保険を使わせていただきましたが、対応して下さった担当のみなさんが本当に親身に、親切に対応下さいました。感謝しかありません。
(50代/女性/ライズ/ゴールド/7,001〜10,000km)

5位

共栄火災海上保険

保険の代理店がロードサービス協力店なので、何かあればすぐきてくれるので、ありがたい。
(40代/男性/ワゴンR/ゴールド/3,000km以下)

すべて対応してもらったので、連絡だけで済み安心できたこと。
(60代以上/男性/エスクァイア/ゴールド/3,001〜5,000km)

7位

損保ジャパン

事故相手側への連絡、進捗状況など丁寧にお知らせいただいた点。諸連絡にLINEが使えて非常に便利だった点。事故負傷で心身憔悴している中、常に寄り添った対応をしていただいた点。
(50代/女性/ソリオ バンディット ハイブリッド/ゴールド/10,001〜12,000km)

事故に際して直ぐ迅速に対応して下さった点と、対応して下さった担当者の方の丁寧さ、それから、こちらの不安な気持ちに寄り添った親身で親切な対応して下さった点がとても良かったです。
(50代/女性/ソリオ バンディット/ゴールド/3,001〜5,000km)

※掲載コメントについて、カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,156人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業9社を対象にした「自動車保険 ダイレクト型」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、年代別や事故対応、受取額・支払いスピードなど、様々な切り口から「自動車保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「自動車保険」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

自動車保険 ダイレクト型の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入・更新手続き商品内容の充実さ保険料事故対応調査・認定結果受取額・支払いスピードロードサービスの充実さ
年代別
ランキング
10・20代30代40代50代60代以上
商品別
ランキング
テレマティクス保険

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

調査概要

サンプル数
6,156

この自動車保険 ダイレクト型ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/05/23〜2024/08/14
更新日
2025/01/06
サンプル数
6,156人(自動車保険 代理店型・ダイレクト型調査における総サンプル数16,680人)
規定人数
100人以上
調査企業数
9社
定義
自動車の利用において発生する損害を補償する損害保険の内、任意保険を取り扱っているダイレクト型の保険会社
調査期間
2024/08/15〜2024/08/23
2023/09/11〜2023/09/19
2022/08/16〜2022/08/29
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜84歳地域:全国条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら