過去5年以内に自分の子どもを対象とする学資保険に加入した5,582人による、学資保険別 比較・評判の内、かんぽ生命を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:19件
子供が小さいので、加入手続きで訪問してもらえるのは助かったが、本契約するため必要なことだとは認識しているが、再訪問が少しだけ煩わしかった。オンライン等で出来たらもっと気軽でいいと思う。
契約にあたり、書類がペーパーで担当の人が書類の書き方がよくわかっていなくて、後日書類不備があって再度来社して訂正をする必要があったし、契約をするまでに2時間もかかったのが、問題。
担当者以外にもう一人職員が契約に立ち会ったのだが、その人が無駄話が多く根掘り葉掘り家族のことなども聞かれて嫌な思いをした。
払い込み期間の選択肢がもう少し広ければ良かった。払い込み期間は、こどもが10歳、18歳になるまでの期間の2択しかなかった。
2人目の時、1人目の保険契約の確認時にやや無理矢理なかんじで同じ学資保険に加入されたこと。無理矢理感をなくして欲しい。
悪いということもないが、プレゼントが当たるキャンペーンは当選人数を見るとまぁ当たらないだろうな…と感じてしまった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
口座を作りたくて行ったのですが、勧められて話を聞きました。上の子が入ってるものよりも安く、契約者が亡くなっても満額入ってくることに惹かれました。
担当者の方がとても丁寧で、しっかり面倒を見てくれることと、最後すぐに病気になり通院や手術が多かったので、お金をもらえてありがたかったこと。
担当者がとても親切で丁寧に分かりやすく説明してくれた点が良かった。子連れで契約手続きに行ったが子供が飽きないよう気遣ってくれて助かった。
担当者さんが、子供のことをいつも気にかけて下さり、行く度優しくお変わりないか聞いてくれるのでここにして良かったなと思う。
窓口の対応が良かった。内容の説明も丁寧だった。赤ちゃんを連れて行ったがキッズスペースに案内されて寝かせたり出来て良かった。
説明してもらってる途中で、違うパターンの見積もりも見たいと言ったらすぐにタブレットで提案してくれて比較できたのがよかった。
返礼率が定期預金より良かった為加入した。説明が分かりやすかった。新しく口座を開設したりする必要もない為容易にできた。
とても親切に対応してもらえたこと。近くに郵便局があるので、すぐに聞きに行ける。金額の面でも納得して加入できた。
担当者の方が丁寧な対応で説明も分かりやすかった。複数のプランを提案してくれ、シミュレーションを提示してくれた。
これから、子どもが万が一入院してしまったりしたら、入院費が出るようにしたので、助かると思います。
加入したばかりで分からないが、利息があまり増えないけど980円で子供の病気怪我などの保険がつくこと。
郵便局の窓口で確認したり手続きしたりできるので、身近だし全国どこの郵便局でもできる感じで手軽。
郵便局で加入できるので、窓口がすぐ近くにいくらでもある。商品内容も十分である。