【最新】インターネット回線 九州・沖縄 オリコン顧客満足度ランキング

実際にサービスを利用したユーザー1,790名が選んだ
インターネット回線 九州・沖縄ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した1,790名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業21社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

インターネット回線 九州・沖縄 総合ランキング

九州・沖縄地方に居住するサービス利用者が選んだ、総合的な満足度が高いインターネット回線のランキング・口コミ情報です。

1位

66.7

申し込んでから、開通日までの期間が短かった事。入会特典、キャッシュバックが良かった事。セキュリティソフトがパソコン5台まで適用可能な事。(50代/男性)

インターネット回線だけで無く、固定電話やケーブルテレビもワンパッケージで契約できること。(60代以上/男性)

以前は動画やテレビ電話が止まったり切れたりしていたが、まずまずスムーズになった。(60代以上/男性)

以前使用していたプロバイダーが繋がりにくかったので今の方が改善されてると思う。(60代以上/女性)

TV・固定電話・光インターネットを同時に契約したためセット割で加入した。(60代以上/男性)

2位

66.2

回線利用が頻繁にも関わらず安定した速度で切断されることも無くストレスがない。(他社は障害発生率や速度低下、切断が多くその対応も悪くストレスしか無かった)(30代/女性)

九州の中山間地域で初めて光回線を利用できるようになった。従来に比べ通信速度が速く満足している。(60代以上/男性)

サポートが信頼できる。操作など的確に遠隔操作などでしてくれるし安心感が違う。(60代以上/女性)

プロバイダの選択できる種類は多い。速度もストレスなく使用できる。(30代/男性)

手続きは簡単で、通信品質も高い。ドコモポイントもたまる。(50代/男性)

3位

65.5

固定電話と一緒に申し込め電話加入権が無くても電話番号を割りふれられた。速度も安定しているし携帯とのパックや電気とのパックなどいろいろあり満足である。(50代/女性)

屋内通信速度が速く余りストレスを感じない。他社からの乗り換えで金銭的負担がすくなかった。(60代以上/男性)

通信速度は安定しているし、セキュリティもしっかりしているので、安心して使える。(50代/男性)

前に使っていたものより、通信速度と回線の安定度が上がったこと。(40代/女性)

回線スピードが上がったのでレスポンスがアップした。(60代以上/男性)

4位

63.7

以前使っていたモバイルルーターより安定していて速度が速い。(40代/女性)

今まで利用していたものよりネット料金が安くなった。(40代/女性)

開通が早い。つながりやすく、困ったことがない。(40代/女性)

セット料金でお得。付属のサービスがあっている。(40代/女性)

以前使用のフレッツ光よりスムーズに繋がる。(60代以上/女性)

5位

63.3

NTTの光回線を使っているので、フレッツ光から乗り換えても安心していられる。開通までソフトバンクAirが無料でレンタルできたこと。(50代/女性)

乗り換え費用を負担してくれたこととソフトバンクとワイモバイルを利用するとスマホ代が安くなったこと。(50代/男性)

以前はモバイルルーターだったので、速度も格段早いし、容量も使い放題で心配なく使える。(60代以上/男性)

ADSLからの変更でしたので、速度の速さが全然違いとても快適になり満足しています。(40代/男性)

Softbank Airから光へ変更したが、安定して使用できるのでとても良かった。(40代/男性)

高評企業

規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業です。

通信品質がよく、通信速度も速いので、質の面では満足している。(50代/男性)

通信速度が圧倒的に早く、料金が適切なこと。(30代/男性)

速度が速く、途中で止まることがない。(50代/男性)

回線スピードが速くて安定している。(60代以上/男性)

通信速度・安定性には満足している。(50代/男性)

コストパフォーマンスが高いと感じるところが利用して良かった点です。(40代/男性)

回線が早くなって、動画を見るときも途中で止まったりしなくなった。(40代/男性)

キャンペーン中で工事費が無料、1年間半額だったこと。(50代/女性)

楽天モバイルのスマホを使っているのでいろいろお得。(50代/男性)

楽天モバイルや楽天でんきとのセットで割引になる。(40代/男性)

以前はケーブル回線だったので遅かったが、変えて早くなった。(60代以上/男性)

開通までは予定通りにできたので不満はなかった。(60代以上/女性)

契約する時にキャッシュバックがあったこと。(40代/男性)

今までより料金が安くなった。(40代/男性)

キャンペーンが良かった。(50代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,790人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業21社を対象にした「インターネット回線 九州・沖縄」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、通信速度・安定性、サポートサービスなど様々な切り口から「インターネット回線」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
価格だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「インターネット回線」選びにお役立てください。

インターネット回線 九州・沖縄の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入・開通手続き通信速度・安定性料金プランコストパフォーマンスサポートサービス付帯サービスセキュリティ対策
家族構成別
ランキング
1人暮らしファミリー

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのインターネット回線 九州・沖縄ランキングまとめ

  1. 1位 BBIQ(QTnet) 66.7点
  2. 2位 ドコモ光 66.2点
  3. 3位 auひかり 65.5点
  4. 4位 J:COM NET(JCOM) 63.7点
  5. 5位 SoftBank 光 63.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度

オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。

調査方法を詳しく見る

オリコン顧客満足度ロゴ
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

サンプル数
1,790

このインターネット回線 九州・沖縄ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について

調査概要

事前調査
2022/12/20〜2023/01/09
更新日
2023/06/01
サンプル数
1,790人(全国調査における総サンプル数23,289人)
規定人数
100人以上
調査企業数
21社
定義
光回線/CATV事業者が提供するインターネット接続サービスのうち、九州・沖縄エリアにある個人向けの光回線/CATV回線に対応したサービス
調査期間
2023/01/10〜2023/02/03
2022/01/06〜2022/01/26
2021/02/25〜2021/03/08
調査対象者
性別:指定なし 年齢:18〜84歳 地域:九州・沖縄(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県) 条件:以下すべての条件を満たす人を対象とする
1)過去5年以内に光回線/CATV回線サービスに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った人
2)自宅で光回線/CATV回線でインターネットを利用している人
3)3ヶ月以上継続して利用している人
4)企業選定に関与した人
5)料金を把握している人
ただし、マンションで一括契約している人は除く

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら