【2025年】おすすめの新築分譲マンション 近畿ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー2,998名が選んだ
新築分譲マンション 近畿ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した2,998名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業51社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

複数条件から評価の高い
サービスを検索

  • 主要都市別(必須)

  • 項目別(必須)

新築分譲マンション 近畿 総合ランキング

1位

75.2

コメント件数18件

阪急阪神不動産の口コミ・評判

60代以上/男性

ベランダからの眺望。スーパーマーケットが建物内1階にある。管理人の人柄と誠実さ。周囲に公園があり緑が豊かな環境で暮らせる。自動車の交通量が少なく、静かな環境。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    空港、鉄道など、アクセスの良さ。百貨店、スーパー、商店街、金融機関、公共施設など、利便性の良さ。自然環境、眺望の良さ。安心安全性の優れた都市環境。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    交通アクセスが良い。駐車場が平面である。周辺が住宅街かつ大きい道路から離れているので夜間が静か。線路が真横だが二重サッシのため音が気にならない。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    セキュリーティー面も安心で、エントランスホール、外観すべてハイセンスで、購入して値打ちのあるマンションだと思ったところです。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    京阪神間に住むならば、電鉄もデパートも阪急・阪神がメインなので何かと利点がある。また電鉄系なので駅近である事も魅力。(50代/女性)

2位

74.7

コメント件数18件

三菱地所レジデンスの口コミ・評判

40代/女性

内装がしっかりしている、使われている設備品が良いものが多い。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    関西最初の三菱地所のマンションで充実させている。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    都心にあって、窓を閉めると音も小さくなり快適。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    駅近で外観やエントランスが気に入ってる。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    マンション価値が値下がりしそうでない。(60代以上/女性)

3位

74.5

コメント件数18件

野村不動産の口コミ・評判

30代/女性

駅、スーパーやホームセンター、病院が近い等立地がとても良い。将来売却時の資産性も高い。ディスポーザーや24時間換気、浴室乾燥と設備も充実している。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    すごく信頼出来る会社ですし、ホテルの様なエントランスや共用施設が充実していて、とてもいいと思います。(40代/女性)

  • 40代/女性

    外観、共用部のスペック、各住戸の防音性、周辺住宅より価格が高めなので敷地内の治安が良い。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    初めてのマンション購入でしたが、野村不動産と竹中工務店という、信頼感はありました。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    駅の目の前。マンションと一緒に駅の商業施設とスーパーマーケットを作ったこと。(50代/男性)

3位

74.5

コメント件数15件

三井不動産レジデンシャルの口コミ・評判

60代以上/男性

交通の便、買い物、ゴミが24時間出せる、セキュリティ(セコム)。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    近くに市役所等官公庁があり、駅近で生活するのにとても便利だ。(50代/女性)

  • 40代/女性

    掃除が行き届いている。高級感がある。間取りがいい。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    周りの環境も良く、売りに出したら、即売れている。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    デザイン性の高さ、利便性。耐震構造などの安全性。(40代/女性)

5位

74.4

コメント件数18件

近鉄不動産の口コミ・評判

40代/男性

最寄り駅まで無理なく徒歩で移動できる場所であること。24時間ゴミ捨てができる、資源ごみなども捨てやすい。駐車場が安い、複数台契約できる。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    雨が降っていても駅直結で傘を差さずに濡れずに帰ることができる。徒歩圏内で全て用事を済ますことができる。(40代/女性)

  • 50代/男性

    駅から近い、幹線道路沿いの交通アクセスの良さ、繁華街に近いので利用できる店舗が充実している。(50代/男性)

  • 30代/女性

    購入時の営業担当の人がよく、入居後のことや、まわりの開発などいろいろ情報提供してくれた。(30代/女性)

  • 30代/女性

    立地、マンション全体、住戸など全て納得の上で購入できた。説明や案内の賜物だと思う。(30代/女性)

6位

73.1

コメント件数18件

東急不動産の口コミ・評判

40代/女性

過去の入居者からアンケートをとりブラッシュアップしているところ。ブランドの信頼性。管理会社が同じグループ会社であること。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    自身の住んでいる近辺で大規模マンションが立つ可能性が低いため、管理費や修繕費が安い。(30代/女性)

  • 60代以上/男性

    購入した後で人気があり、値段が下がらない。共用部の清掃などが行き届いている。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    立地、デザイン、住み心地、ブランド感、満足しています。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    交通の便がよい。駐車場がマンションの中にある特にない。(60代以上/女性)

7位

73.0

コメント件数17件

住友不動産の口コミ・評判

40代/女性

子育てをしやすいキッズルーム完備や外のコリドールでの子どもを遊ばせやすい、24時間いつでもゴミ出しができる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    駅まで直結連絡通路があり傘も必要なし。市民病院も直結で非常に便利な立地。(50代/男性)

  • 50代/女性

    以前に居住の分譲マンションに比べて、内装の仕上げのレベルが高い。(50代/女性)

  • 50代/男性

    交通の利便性、眺望の良さ、収納の大きさ、日当たりの良さ。(50代/男性)

  • 40代/男性

    駅近、縦長リビングで広く感じる、住民の経済レベルが近い。(40代/男性)

8位

72.1

コメント件数13件

エスリードの口コミ・評判

40代/女性

利便性が良い。同じマンションに住んでおられる方達とエレベーターでお会いしても、みなさんきちんとご挨拶してくださる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    自然環境や眺望がとても良いうえに、交通の利便性も比較的良い。(50代/男性)

  • 50代/女性

    耐震構造のおかげで地震による倒壊の心配から解放された。(50代/女性)

  • 30代/男性

    ファミリー層が多くて仲良くなれて楽しい。(30代/男性)

  • 40代/女性

    駅まで近い。適度な緑や自然がある。(40代/女性)

9位

72.0

コメント件数18件

大京の口コミ・評判

60代以上/女性

公園、コンビニ、スーパー、公共交通機関、クリニックなど、すべてにおいて好立地。バリアフリー設計で使いやすい。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    こちらからの要望や質問に対して丁寧に接客していただき、安心して購入することができた。(30代/男性)

  • 40代/男性

    駅近く。エントランスに一番近い部屋で出入りにエレベータが不要で楽。(40代/男性)

  • 40代/男性

    丁寧で1つ1つ分かりやすく説明していただき、購入もスムーズでした。(40代/男性)

  • 50代/女性

    敷地内が広く、植栽もきれい、上層階なので見晴らし良い。(50代/女性)

10位

70.4

コメント件数18件

和田興産の口コミ・評判

30代/女性

早期に契約したので諸費用サービスがあったこと。今の時期としては価格が安めだったこと。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    ゴミは玄関前で回収してくれて、宅配ボックスもあるし、快適に過ごせている。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    各駅が近く、お店も公園を含め生活に必要なものが近くにあり、便利。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    担当の方がとても丁寧で、何かあり電話するとすぐ対応してくださる。(40代/女性)

  • 30代/女性

    宅配ボックスが多い。キッズスペースが良い。ゴミ回収サービスがある。(30代/女性)

11位

69.5

コメント件数18件

プレサンスコーポレーションの口コミ・評判

40代/女性

マンションのロゴが目立つので、引っ越してすぐの頃、子どもが道に迷った時、目印にして帰ってくることができた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    近隣の商業施設や駅へのアクセスの良さで決めたので、その点は今でも良かったと思っています。(30代/女性)

  • 40代/女性

    説明が丁寧で、モデルルームなので高級家具が備え付けられているのがよかった。(40代/女性)

  • 50代/女性

    廊下とトイレとバスルームが広い。コンセントの位置がいい。(50代/女性)

  • 40代/女性

    オートロックや床暖房など、最新の設備が備わっている。(40代/女性)

高評企業

規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業です。

高評企業

積水ハウスの口コミ・評判

40代/女性

ブランドの安心感。広くて使いやすい間取り。セキュリティー。しっかりとした作り。とにかく静かで、窓ガラスも頑丈。家全体の換気もしっかりしていて、湿気で窓ガラス処理に困る事もない。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    安心できる企業のマンションだった。管理人、コンシェルジュさんも良い人。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    周辺環境がいい。学区がいい。公共交通機関が便利。買い物が便利。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    共有部がいつも清潔。立地が便利。資産価値もありそう。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    しっかりした作り。デザイン。間取り。(60代以上/男性)

高評企業

東レ建設の口コミ・評判

60代以上/女性

セキュリティの良さ。管理人さんとお掃除の人がいつも働いておられて、親しく挨拶してくださる。イオンモールと駅に近く便利。南海電車の線路があるが音など気になった事がない。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    耐震性に優れている。眺望がよい。便利な場所にあり、公共施設も近い。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    駅から近いおしゃれなマンション。管理人さんがしっかりしている。(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    市役所、病院、スーパー、コンビニ等が近くにある。眺望が良い。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    病院や、金融機関ATM、大型商業施設がすぐ傍で歩いていける。(60代以上/女性)

高評企業

伊藤忠都市開発の口コミ・評判

60代以上/男性

外観、エントランス等もとてもきれいで満足している。管理人さんの対応もとてもよい。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    住みやすい環境を提供してくれている点。(50代/男性)

  • 30代/男性

    すごいバリューを感じる。(30代/男性)

  • 60代以上/男性

    内見の案内や説明が的確。(60代以上/男性)

高評企業

リバー産業の口コミ・評判

50代/男性

初期に購入したので割安であった。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    駅から近く、比較的静か。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    静か。掃除がしやすい。(50代/女性)

高評企業

NTT都市開発の口コミ・評判

60代以上/男性

敷地が広く、世帯数が多い(300戸以上)ので全体的に維持費が安い。緑地が多く野鳥のさえずりが毎日のように聞こえてくる(マンション内での巣作りなどの被害もある)。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    スーパー等、生活に便利なサービス施設がすぐそこにある点。LDKと同じエリアに洗面所がある点。(40代/女性)

  • 50代/男性

    免震構造、間取り、自走式駐車場、駐車場と駐輪場の出入り口がシャッター。(50代/男性)

  • 60代以上/女性

    近所にスーパーやコンビニが多くて買い物が便利。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    セキュリティ対策が万全で安心感がある。(60代以上/女性)

高評企業

長谷工コーポレーションの口コミ・評判

40代/女性

管理人さんやお掃除していただいてる方などがほぼ毎日いらっしゃるので、マンションが綺麗です。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    マンションの見た目も部屋の感じも理想通り。説明が丁寧だった。(40代/女性)

  • 50代/女性

    交通、買い物、病院などが近く、夜も安心して歩ける。(50代/女性)

  • 40代/女性

    モデルルームを購入したので、施設が充実していた。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    周辺の立地も良く、居住性の良いマンションです。(60代以上/男性)

高評企業

JR西日本不動産開発の口コミ・評判

40代/女性

担当者が色々調べてくれ、親身にしてもらった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    利便性・快適性などほとんどの面で満足しています。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    利便性、利便性の良さの割に価格が高すぎない。(30代/女性)

  • 30代/男性

    会社がしっかりしている。(30代/男性)

高評企業

大和ハウス工業の口コミ・評判

50代/女性

購入前は意識してなかったが、病院が近くだったのが今となってはありがたい。引っ越してから数年後に近くにスーパーが出来たのもよかったです。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    環境も良かったし、値段も予算内に収まった。担当者の感じも非常に良かった。(40代/男性)

  • 40代/女性

    大型ショッピングモールが近い。(40代/女性)

  • 30代/女性

    営業担当者がとてもよかった。(30代/女性)

  • 50代/男性

    何かあったときの安心感。(50代/男性)

高評企業

日鉄興和不動産の口コミ・評判

30代/女性

駅からのアクセスがいい。清掃員さんがちゃんとマンションを綺麗に保ってくれている。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    収納は狭いが、各部屋にセットされていて、使いやすい。利便性が良い。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    比較的小規模マンションで、余計な設備(ゲストルーム等)がないのが良い。(50代/女性)

  • 50代/女性

    立地の良さ。生活アクセスの良さ。戸数が多すぎずちょうど良い。(50代/女性)

  • 50代/女性

    間取り、中廊下設計、入居後のフォロー。(50代/女性)

高評企業

睦備建設の口コミ・評判

50代/男性

価格に対して間取りの広さ、設備の充実さの満足度が高い。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    場所が良かった。値段も今考えれば手頃だった。(40代/男性)

  • 50代/女性

    購入価格が比較的抑えられていた。(50代/女性)

  • 50代/女性

    管理人さんもいい方で安心できる。(50代/女性)

  • 30代/女性

    子育てもしやすく生活しやすい。(30代/女性)

高評企業

サンヨーホームズの口コミ・評判

30代/女性

駅までの近さ、収納の多さ、利便性(スーパー・薬局・病院・学校・飲食店等トータル的に)。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    営業担当の方に親身になって対応いただけてよかった。(40代/女性)

  • 40代/女性

    24時間捨てられるダストボックス。(40代/女性)

  • 50代/女性

    淀川花火がベランダから見える。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    景観がいい。ベランダが広い。(60代以上/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,998人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業51社を対象にした「新築分譲マンション 近畿」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「新築分譲マンション 近畿」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「新築分譲マンション 近畿」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

新築分譲マンション 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
立地情報提供周辺環境引渡し時の住戸確認デザインマンションの構造・設計住戸の構造・設計住戸設備共有設備価格の納得感アフターフォロー
男女別
ランキング
男性女性
主要都市別
ランキング
大阪府兵庫県
家族構成別
ランキング
夫婦ファミリー
規模別
ランキング
小規模大規模タワーマンション

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの新築分譲マンション 近畿ランキングまとめ

  1. 1位 阪急阪神不動産 75.2点
  2. 2位 三菱地所レジデンス 74.7点
  3. 3位 野村不動産 74.5点
  4. 3位 三井不動産レジデンシャル 74.5点
  5. 5位 近鉄不動産 74.4点
  6. 6位 東急不動産 73.1点
  7. 7位 住友不動産 73.0点
  8. 8位 エスリード 72.1点
  9. 9位 大京 72.0点
  10. 10位 和田興産 70.4点
  11. 11位 プレサンスコーポレーション 69.5点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
2,998

この新築分譲マンション 近畿ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/07/19〜2024/09/12
更新日
2025/02/03
サンプル数
2,998人(首都圏・東海・近畿・九州調査における総サンプル数15,241人)
規定人数
100人以上
調査企業数
51社
定義
部屋を一室ずつ販売している新築分譲マンションを自社ブランドとして取り扱う企業。
ただし、中古の分譲マンションは対象外とする。
調査期間
2024/09/13〜2024/09/17
2023/10/25〜2023/11/02
2022/09/08〜2022/09/29
調査対象者
性別:指定なし年齢:25〜84歳地域:近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)条件:過去12年以内に、新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した人

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top