ソニー銀行
ほとんどのコンビニでATMで入出金でき、月5回まで出金手数料無料、入金は、常に無料。また、VISAデビッドが使えるキャッシュカードにした場合、月に二回まで振り込み手数料が無料になること。(30代/女性)>>
2020年、『ネット銀行』の顧客満足度ランキング総合1位は、2019年から2年連続となる【ソニー銀行】でした。11ある評価項目別でみると、「提供商品・サービス」「サイトの使いやすさ」「優遇サービス」など7項目で1位を獲得しています。総合2位の【住信SBIネット銀行】は「手数料」「利用のしやすさ」の項目で1位に。総合3位は昨年から1つ順位を上げて【楽天銀行】という結果になりました。
ネット銀行の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
ほとんどのコンビニでATMで入出金でき、月5回まで出金手数料無料、入金は、常に無料。また、VISAデビッドが使えるキャッシュカードにした場合、月に二回まで振り込み手数料が無料になること。(30代/女性)>>
ある程度の優遇があれば、急遽現金が必要になったときに「どこでもいいからコンビニに行けば助かる」と思えるのは大きい。(30代/男性)>>
ネット以外の銀行からでは振り込み手数料が高くとられるのですが、楽天銀行では振り込み手数料無料回数があるので、0円だったのが感動しました。(30代/女性)>>
20年以上お世話になり今まで不具合等感じたことは一度もありません、振込手数料の安さに振込先のお客様に感謝されております。(60代以上/男性)>>
24時間いつでも取引ができて、何らかの取引後は必ずメールが来るようになっているので、身に覚えのない取引があった際も安心できる。(30代/女性)>>
他行振込手数料が月3件まで無料なことと、他行自分名義口座振込手数料が無料なこと。(60代以上/男性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
2,287人
このネット銀行ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
ジャパンネット銀行 / ソニー銀行 / 楽天銀行 / 住信SBIネット銀行 / じぶん銀行 ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。