2024年 おすすめの浄水型ウォーターサーバーランキング|オリコン顧客満足度調査

実際にサービスを利用したユーザー1,757名が選んだ
浄水型ウォーターサーバーランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した1,757名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業7社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

複数条件から評価の高い
サービスを検索

  • 世帯人数 (必須)

  • 項目別 (任意)

  • 利用目的別 (任意)

浄水型ウォーターサーバー 総合ランキング

総合的な満足度が高い、浄水型ウォーターサーバーのランキング・口コミ情報です。

1位

シャインウォーター

75.0

コメント件数18件

広告:株式会社ウチムラ

シャインウォーターの口コミ・評判

30代/女性

水道水を補充するだけなので金額や残量を考えずに使いたい放題。ボトルを配達されて保管する必要もないので置き場所も取らない。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    重いタンクを持たなくて良い。フイルターが定期的に送られてくる。水道水を補充するから、いくらでも水やお湯を使える。(50代/女性)

  • 50代/男性

    以前はイトーヨーカドーの水を貰いに行ってたが、その手間が省けてとても助かってます。(50代/男性)

  • 50代/女性

    台所の流し場のすぐそばに設置しているので、常に料理の調理段階でも使用している。(50代/女性)

  • 30代/女性

    ボタンを押すだけですぐ高温のお湯が出てくる。ミルク作りにはとても助かる。(30代/女性)

1位

75.0

コメント件数17件

クリクラ feel freeの口コミ・評判

60代以上/男性

今までは、宅配のサーバーを利用していたが、水道水のサーバーに切り替えた。水が切れても水道水を補充すればいいので、便利になった。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    すぐにお湯、冷水が使えるところ。子どものミルクを作るのにとても便利です。(30代/女性)

  • 50代/女性

    使用する水の量が多い為、簡単に補充できる。すぐお湯が使える。(50代/女性)

  • 50代/女性

    体に良さそう。美味しい。飲み物や食べ物が美味しく感じる。(50代/女性)

  • 40代/女性

    浄水型なので料金を気にせずたくさんお湯や水を使える。(40代/女性)

3位

74.1

コメント件数18件

ハミングウォーターの口コミ・評判

30代/女性

以前は水道直結型を使用していたため、置く位置を気にしなくていいと思った。フィルターも送られてくるので待つ時間もなく楽。何かあれば新しいサーバーに交換してもらえる。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    これでミネラルウォーターを購入する必要がなくなった。よってペットボトルを捨てる回数が減った。コーヒーを飲むお湯を沸かす必要がない。浄水型なので水の補充が簡単。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    水道水を入れて1日10リットル使える設定で、水のボトルの時の様に水の量を気にせずに使えるので良い。料理時にお湯を使うと、沸騰させるまでに時間がかからずに良い。(50代/女性)

  • 40代/女性

    水道水の生臭い匂いもなく、何時でも色々なタイプの温度で楽しめます。ペットボトル購入や廃棄も無く、水の在庫(10L等)も必要なく、一定額請求の為経済的です。(40代/女性)

  • 30代/男性

    冷水と熱湯を好きなタイミングで使用できること。水道水を補給するだけなので、使用量や水の受け取りといったことを気にする必要がないこと。(30代/男性)

4位

エブリィフレシャス

72.3

コメント件数18件

広告:富士山の銘水株式会社

エブリィフレシャスの口コミ・評判

30代/女性

少ないスペースで美味しい水がいつでも飲める。ボトルを利用しないので、ボトルを置く場所の確保が必要ないので助かる。ボトルの数を気にしなくて良いので、好きなペースで水が飲める。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    ペットボトルの水を買わなくて済んだから、場所も取らないしダンボールを潰す手間や、ペットボトルを置くスペースも邪魔だったからコンパクトになって良かった。(20代/女性)

  • 30代/女性

    毎月水ボトルを配達してもらうタイプのウォーターサーバーだと受け取りの手間があるので、水道水を補充するだけでいいのはとても楽だと感じます。(30代/女性)

  • 30代/男性

    水がなくなることがないのが嬉しい。しかも美味しい!料理をするときも綺麗な水で作ることで美味しさが増します!(30代/男性)

  • 40代/女性

    以前使っていたのは、水が送られてくるタイプで、重くて大変でしたが、今回は水道水で補充できるのが魅力でした。(40代/女性)

高評企業

規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業です。

高評企業

Loccaの口コミ・評判

30代/女性

水道代だけなので使用量を気にせずおいしい水が利用出来る。フィルターも半年に1度送られてくるので頼み忘れることがない。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    水道水を利用するので、タンク内の水が少なくなっても、すぐに補充して、おいしい水が飲めるところが良い。(30代/女性)

  • 60代以上/男性

    いつでも冷たい水、熱い水が飲める。コーヒーを入れるのに便利。炭酸水を作るのに便利。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    今までミネラルウォーターを購入していたが買わなくて済むようになり時短になった。(40代/女性)

  • 30代/女性

    水道水を入れるだけなので簡単で場所も取らない、お水も飲みやすく美味しい。(30代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,757人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業7社を対象にした「浄水型ウォーターサーバー」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、水のおいしさや安全性、世帯人数、利用目的など様々な切り口から「浄水型ウォーターサーバー」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

利用料金だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「浄水型ウォーターサーバー」選びにお役立てください。

浄水型ウォーターサーバーの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
商品のわかりやすさ申込みのしやすさ特典・キャンペーン水のおいしさ貯水タンクの使いやすさサーバー機能デザイン利用料金サポート体制
世帯別
ランキング
2人世帯3人以上世帯
利用目的別
ランキング
育児・子育て料理

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの浄水型ウォーターサーバーランキングまとめ

  1. 1位 シャインウォーター 75.0点
  2. 1位 クリクラ feel free 75.0点
  3. 3位 ハミングウォーター 74.1点
  4. 4位 エブリィフレシャス 72.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度

オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。

調査方法を詳しく見る

顧客満足度について

オリコン顧客満足度ロゴ
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度

ウォーターサーバーの基礎知識

ウォーターサーバーは、自宅に大容量の水ボトルをセットした専用サーバーを設置することで、手軽に冷水や温水を利用できるサービスです。

申し込みを検討する際には、いくつかのポイントからサービスを比較することが大切です。

サービスを選ぶ際のポイントやタイプ別比較表、ウォーターサーバーを設置するメリットやデメリットなど、契約前に確認しておきたいポイントをまとめていきます。

mokuji目次

  1. ウォーターサーバーの基礎知識
  2. ウォーターサーバーの選び方
    1. 水の種類で選ぶ
    2. ボトルの種類で選ぶ
    3. 料金で選ぶ
    4. 機能面で選ぶ
    5. サイズとデザイン性で選ぶ
  3. ウォーターサーバーのタイプ別比較
  4. ウォーターサーバーのメリット
    1. おいしい冷水と温水がいつでも使える
    2. 重い水を買いに行く手間がない
    3. ペットボトルのゴミが減る
    4. 災害時の備蓄水としても使える
  5. ウォーターサーバーがおすすめな人
    1. 安全で質の高いおいしい水を楽しみたい方
    2. 子育て中のご家庭
    3. ペットボトルの水の購入頻度が多い方
    4. 時間効率を上げたい方
    5. コーヒーや紅茶、スープなどをよく飲まれる方
  6. ウォーターサーバーのデメリット
    1. 月額料金がかかる
    2. サーバー設置場所とボトルの保管スペースが必要
    3. 水の注文ノルマがある場合がある
    4. ボトル交換が必要
  7. ウォーターサーバーの設置が向いていない人
    1. 水をあまり飲まない方
    2. 設置スペースが確保できない方
    3. 自宅にいる時間が少ない方
    4. 水にコストをかけたくない方
  8. ウォーターサーバーでよくある質問
    1. 電気代はどれくらいかかる?
    2. 稼働音は気になる?
    3. ボトル交換は女性1人でも可能?
    4. メンテナンスの方法は?
    5. 長期間留守にする場合は電源を切るべき?
    6. 水はいつまでに使い切るべき?
    7. 解約料はどれくらい?

ウォーターサーバーの選び方

ウォーターサーバーを選ぶ際にチェックしたいポイントを、項目ごとに解説していきます。
ご家庭の中でそれぞれ重視するポイントがあれば、その条件を満たすサーバーを選択すると良いでしょう。

ウオーターサーバーを選ぶポイント
水の種類
ボトルの種類
料金
機能面
サイズとデザイン性
口コミと評判

水の種類で選ぶ

ウォーターサーバーで利用する水は、毎月自宅に水が届く「宅配型」と、自宅の水道水を利用する「浄水型」の2種類に分けられます。

「宅配型」のサービスで届く水の種類は「天然水」と「RO水」の2種類です。
毎月注文した本数分だけ料金が発生します。
サービスによっては「毎月2本〜」などの注文ノルマがありますが、極端に使用頻度が少ないなどでない限り、ノルマが負担になることは少ないでしょう。

「浄水型」は、ご家庭の「水道水」を使用します。
自分で水を汲んで補給するか、分岐用パイプを使用して直接サーバーに補充できるパターンがありますが、いずれも使った分だけ水道料金として支払う仕組みです。

天然水

天然水を提供しているサービスでは、富士山や北アルプスなど、特定の水源から採水された水が届きます。

安全に飲めるように「ろ過」や「加熱殺菌処理」の工程を経て不純物は排除されていますが、天然のミネラルを豊富に含んでいる点が特徴です。

産地ごとに味わいはもちろん、ミネラルや硬度が異なり、いくつか採水地から届く水を選択できるサービスもあります。

いずれにしても厳選された水源から水質の良い水が採水されるため、水のおいしさを重視したい方や自然の水を味わいたい方は天然水を選択すると良いでしょう。

なお、RO水と比較すると水代がやや高くなる傾向にあります。

RO水

RO水とは、逆浸透膜(RO膜)と呼ばれる超微細フィルターを通して不純物を除去した水に、ミネラルを添加して作られた水です。

逆浸透膜(RO膜)は0.0001ミクロンのフィルターで、放射性物質やダイオキシンなどの不純物や細菌を取り除くことができ、安全性が非常に高いピュアウォーターを作ることができます。

超微細フィルターによりミネラル分なども排除してしまうことから、人工的にミネラルを添加し飲みやすさを調整しています。

安全性の高さを重視したい方におすすめで、赤ちゃんのミルクづくりにも適した水と言えるでしょう。

また、採水地に縛られることなく水を作ることができることから、天然水に比べ水代はやや低い傾向にあります。

水道水

「浄水型」のウォーターサーバーでは、水道水を利用します。
サーバー内の浄水装置で不純物を処理し、安全性の高い水を補給することができます。

天然水やRO水が定期的に届く「宅配型」とは異なり、水代を安く抑えることが可能です。
また、水のストックを気にする心配もありません。

水道水をサーバー内のタンクに自分で補充するタイプと、水道直結型の機種の2種類に分かれます。
直結型の場合は、水をつなげる工事が必要です。

ランキングTOPに戻る

ボトルの種類で選ぶ

宅配水型で届く水のボトルは、ワンウェイタイプリターナブルタイプの2種類があります。

ボトルの種類によって、使用後の処理の方法が異なりますので、こちらも注目してチェックしたいポイントです。

また、内容量の違いにも注目です。
水のボトルはサーバーの上部に設置するケースが多く、女性やご高齢者の場合はボトルを持ち上げるのが困難な場合があります。

ボトル交換が不安な方は、7Lなどの小容量タイプを提供してるサービスや、サーバーの下部に設置できる下置きタイプの機種を選択すると良いでしょう。

ワンウェイボトル

ワンウェイボトルは、使用後に家庭の資源ごみとして処分できます。
配達された水を使い切ったら、家庭で容器を廃棄し、次回配送時に新品のボトルを受け取る、という流れになります。

空のボトルは小さく圧縮することができる場合が多いため、使用済みボトルの保管スペースに困らない点が大きなメリットです。

デメリットとしては、配送時に届く段ボールも含め、ゴミ出しの頻度が多くなってしまうことです。

リターナブルボトル

リターナブルボトルで水を提供しているサービスでは、使用後に空のボトルが回収され、新しい水の入ったボトルを受け取ります。

回収されたボトルは洗浄・除菌の後、再利用される仕組みです。

ゴミが出ないため環境にやさしく、ワンウェイボトルよりも容器コストがないため、水代としてかかる料金も低めに設定されているケースが多くなります。

ただし、回収されるまでボトルを自宅に保管しておく必要があります。
ワンウェイボトルのように使用後に圧縮できないため、スペースを確保しなければいけない点はデメリットと言えるでしょう。

ランキングTOPに戻る

料金で選ぶ

ウォーターサーバーを選ぶ際は料金面をチェックすることが最も重要です。

毎月の水代以外にもお金がかかる場合がありますので、継続して利用できるサービスを選択しましょう。

具体的な料金はサービスごとで異なりますが、お金が発生する可能性がある一般的な項目は事前にチェックしておきましょう。

初期費用

サーバーを契約した際に発生するのが初期費用です。
無料の場合が多い項目ですが、同じサービス内でもサーバーの機種ごとに初期費用の有無が異なるケースもあります。

初期費用がかかる場合は、数千円〜1万円前後が一般的です。
初期費用の中には「サーバーの設置料金」や「動作確認費用」が含まれている場合がほとんどですが、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

サーバーレンタル代

サーバーレンタル料が発生する場合、毎月1,000円〜2,000前後の費用がかかるのが一般的です。

レンタル料のかからないサービスも多くあります。

また、レンタル料の有無は機種によっても異なり、A機種ではレンタル料は0円でもB機種の場合は費用がかかるケースもありますので、サーバー選択時に確認しておきましょう。

水代

水代は、基本的に毎月必ず発生する費用です。

料金は各社が取り扱う水の種類や注文する本数によっても異なりますが、3,000円〜5,000円前後が一般的でしょう。
まとめて注文すると1本あたりの料金が安くなるセットプランなどがある場合は、有効に活用しましょう。

また、配送料がかかる場合もありますので、事前のチェックが必要です。
ボトルが余っている場合は配送をスキップすることができるかなども、確認しておきたいポイントです。

メンテナンス代

サーバーの定期メンテナンスは、設置から1〜2年周期で行ってくれます。

メンテナンス費用は、毎月少額を支払うパターンや1回ごとに別途支払うパターン、無料で行ってくれるなどサービスによって様々です。

メンテナンス費用以外にも、故障時の対応方法や、交換費用などもあわせて確認しておきましょう。

電気代

サーバーにかかる電気代も毎月の費用として把握しておきましょう。

機種によっても異なりますが、500円〜1,000円前後が一般的です。
電気代を節約したい場合は、エコモード搭載型などを選択すると良いでしょう。

解約料

ウォーターサーバーを契約期間内に解約する場合、解約費用が発生する場合があります。
解約費用は1〜2万円前後と設定されているケースが多いです。

もちろん、最低契約期間を過ぎていれば、解約料金がかかることはありません。

気になるサービスがある場合は、サーバーの契約期間の有無をしっかり確認しましょう。
なお、契約期間は1〜2年程度が一般的です。

ランキングTOPに戻る

機能面で選ぶ

機能面のチェックもサーバーを選ぶうえで大事な要素です。

各社でレンタルできるサーバーには、温水や冷水の給水以外にも、ボタン1つでコーヒーを抽出できるカフェ機能付きモデルや、炭酸水が楽しめるモデル常温水に対応したモデルなどがあります。

また、より高温に対応できる再加熱機能付きサーバーなども便利です。

ほか、安全面ではチャイルドロックの有無や、電気代を節約できるエコモードの有無、稼働音が気になる方は静音機能なども確認しておきましょう。

ランキングTOPに戻る

サイズとデザイン性で選ぶ

サーバーを設置するにあたり、サイズ感の把握は重要です。
お部屋に設置できるかどうか、事前に設置予定場所の幅・高さ・奥行を図っておきましょう。
スペースの確保が難しい場合、キッチンの上などに置けるコンパクトな卓上型も選択肢の1つです。

デザイン面もウォーターサーバーを選ぶうえで重視したいポイントになります。
ボトルが露出しないカバー付きのモデルなら、お部屋の雰囲気にマッチしやすいでしょう。
グッドデザイン賞を受賞したおしゃれなモデルなどもあります。

ボトル交換が難しい方は、ボトルをサーバー下部に装着できる床置き型が便利です。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーのタイプ別比較

メリット

デメリット

ウォーターサーバー
(宅配水型)

・水が定期的に自宅に届く
・冷水・温水がすぐ使える
・ゴミが少ない
・備蓄水としても使える

・サーバー代などが発生
・設置場所が必要
・ボトルの保管が必要
・ボトル交換が必要

ウォーターサーバー
(浄水型)

・水道水が飲みやすくなる
・水の注文ノルマがない
・水代が安い

・サーバー代などが発生
・設置場所が必要

ペットボトル

・低コスト
・必要な分だけ購入できる
・常温にも対応できる

・都度購入の手間がある
・冷水はすぐ使えない

浄水器

・低コストのものもある
・重い水を運ぶ必要がない
・ゴミが出ない

・初期購入費が必要
・フィルター清掃が必要
・不純物の完全除去は難しい

ウォーターサーバー(宅配水型・浄水型)と、ペットボトル、浄水器について、メリットとデメリットを比較した表です。

おいしい冷水やお湯をすぐに使いたい方はウォーターサーバー、コストをかけたくない方は浄水器やペットボトルがおすすめです。

ウオーターサーバーのメリット・デメリットについては、次の項目で詳しく解説していきます。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーのメリット

ウォーターサーバーには、メリットが多くあります。
代表的なメリットについて、項目ごとにチェックしていきましょう。

おいしい冷水と温水がいつでも使える

品質の高いおいしい冷水と温水をいつでもすぐに使える点は、ウォーターサーバーの最大のメリットと言えるでしょう。

お湯を沸かす手間や買ってきた水を冷蔵庫で冷やす時間も不要です。

再加熱機能付きの機種であれば、より高温のお湯が出せるため、カップ麺などにも利用できます。

そのほか、冷えすぎていない常温水を給水できるモデルや、コーヒーや炭酸水がボタン1つで出せる機種もあります。

重い水を買いに行く手間がない

ウォーターサーバーを導入すると、重たい水のボトルを買う必要がなくなるため、買い物の負担を減らすことができます。

家庭での飲用水としてペットボトルの水を購入する場合、頻繁にスーパーやコンビニで大量の水を買い、重い荷物を家まで運ぶ必要があります。
しかし、ウォーターサーバーでは、定期的に業者が水のボトルを自宅まで届けてくれるため、重い水を運ぶ負担が大幅に軽減されます。

特に高齢者や忙しい家庭にとっては大きなメリットとなるでしょう。

ペットボトルのゴミが減る

ウォーターサーバーを導入することで、ペットボトルのゴミを大幅に減らすことができます。

自宅での飲用水としてペットボトルの水を頻繁に購入していると、大量のプラスチックゴミが発生しますが、ウォーターサーバーを利用することでその必要がなくなります。

リターナブルボトルの場合は、ボトルが回収されるため環境負担も大きく減らせます。
また、ワンウェイボトルの場合でも、ペットボトルに比べて廃棄物の量が格段に少なくなります。

ゴミ出しなどの負担が減らせるのも大きなメリットと言えるでしょう。

災害時の備蓄水としても使える

ウォーターサーバーで届く水は、災害時の備蓄水としても活用できます。

災害時には、ライフラインが途絶え、水の供給が困難になる可能性がありますが、ウォーターサーバーで届いた大容量ボトルが自宅にあれば数日分の飲料水を確保でき、緊急時でも安心です。

ウォーターサーバーのボトルは密封されており長期間保存が可能なほか、災害時には飲み水だけでなく、調理や衛生目的にも使用できます。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーがおすすめな人

ウォーターサーバーのメリットを踏まえ、ご家庭にサーバーを設置するのがおすすめな方の特徴をまとめていきます。

安全で質の高いおいしい水を楽しみたい方

ウォーターサーバーで届く水は、天然水とRO水の2種類がありますが、いずれも徹底した品質管理のもと製造された安心で質の高い水です。

特においしさを重視したい方は、採水地にこだわった天然水を提供しているサービスを選ぶと良いでしょう。

子育て中のご家庭

質の高い安心安全な水が届くという点では、子育て中のご家庭にもおすすめです。

子育て中のウォーターサーバーユーザーからは、「赤ちゃんのミルク作りにも便利」という声も多く聞かれます。

小さなお子さんがいるご家庭では、おいしい水がいつでも使えることから、毎日水を飲む習慣がつきやすいといったメリットもあります。

ペットボトルの水の購入頻度が多い方

ご自宅での飲用水として、ペットボトルの水を多く購入されているご家庭にもウォーターサーバーはおすすめです。

ウォーターサーバーのボトルは、回収されてリサイクルされるリターナブルボトルと、そのまま破棄できるワンウェイボトルの2種類がありますが、いずれもペットボトルを買うよりもゴミの量を減らすことができます。

また、一度に大容量のボトルが送られてくることから、2Lのペットボトルをスーパーなどで購入する手間も少なくなるでしょう。

時間効率を上げたい方

ウォーターサーバーを導入すると冷水や温水がすぐに使えるようになるため、お湯を沸かす時間や水を冷やす時間が不要になります。

朝の忙しい時間にやかんや電気ケトルでお湯を沸かすと、たとえ5分程度だとしても意外と長く感じるものです。

また、冷水をすぐに飲みたい夏場の暑い時期などには、ウォーターサーバーがあると便利です。

コーヒーや紅茶、スープなどをよく飲まれる方

コーヒーや紅茶、スープなどをよく飲まれる方にもウォーターサーバーはおすすめです。

すぐにお湯が使えることから、水を沸騰させる手間がかかりません。

より温度の高いお湯が使い方には再加熱機能付きのサーバーが便利です。

また、コーヒーメーカーがセットされている機種を選べば、ボタン1つで手軽にカフェタイムが楽しめます。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーのデメリット

ウォーターサーバーのデメリットもしっかりと把握しておきましょう。
いくつかのポイントに絞って解説していきます。

月額料金がかかる

ウォーターサーバーを契約すると、水代やサーバーレンタル料、メンテナンス代などの月額料金が発生します。

料金が発生する項目や、各項目ごとの料金はサービスごとにそれぞれですが、継続できる料金プランやサービスを選ぶ必要があります。

特に水代はどのサービスを選んでも必ずかかる項目です。
水を多く使用する方で出費を抑えたい方は、水道水を利用する「浄水型」を検討すると良いでしょう。

浄水型ウォーターサーバーランキングを見る

サーバー設置場所とボトルの保管スペースが必要

ウォーターサーバーを設置する場合、サーバーの設置スペースを確保する必要があります。

お部屋が狭い場合は、横幅が小さいスリムタイプのサーバーがおすすめです。
また、キッチンや机の上におけるコンパクトな卓上型サーバーも検討してみてください。

ボトルについては、配送本数が最低2本〜などとなっている場合があり、使わない分はお部屋に保管しておく必要があります。
また、リターナブルボトルの場合は、使用後に回収されるため、次の回収日までボトルを保管しておかなければいけません。

水の注文ノルマがある場合がある

サービスによっては、毎月の水の最低注文本数が決まっている場合があります。

ノルマがある場合でも、通常に利用すれば消費できる程度の量が設定されているケースがほとんどです。

もし家にいる時間が少ないなどでボトルを使い切れない場合は、配送のスキップが可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。

ボトル交換が必要

宅配水型のウォーターサーバーの場合、ボトルをサーバーにセットする必要があります。
多くの機種ではサーバー上部にセットする仕様となっており、ボトルを持ち上げて交換しなければなりません。

ボトル交換が不安な方は、ボトル交換位置が下にあるサーバーがおすすめです。
または、水の容量が少ない小型ボトルの注文もおすすめです。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーの設置が向いていない人

次のようなタイプの方は、ウオーターサーバーの設置がおすすめできません。
契約後に後悔しないためにも、日々の生活と照らし合わせてチェックしておきましょう。

水をあまり飲まない方

お水をあまり飲まない方には、ウォーターサーバーはおすすめできません。

ウォーターサーバーでは毎月一定の水が定期的に配送されますが、飲み切れない場合はお金が無駄になってしまいます。

特に1人暮らしの場合は、自分のペースでしか水を消費することができません。

検討しているウォーターサーバーの注文ノルマ数や量、配送スキップなどが可能かどうかをチェックし、1か月で消費できるかどうかを事前に確認しておくことが大切です。

設置スペースが確保できない方

1人暮らし中などで、お部屋のスペースに余裕のない方はウォーターサーバーの設置が難しいかもしれません。

ただし、スリムタイプやテーブルの上における卓上タイプであれば、大幅なスペースを確保する必要はありません。

自宅にいる時間が少ない方

平日の帰りが遅く、土日も外出する頻度が多い方は、ウォーターサーバーを使用する機会が少なく、おすすめできません。

もちろん、問題なく水を消費できれば導入を検討してみても良いでしょう。

不在が多い方は、毎月のボトル配送が不要な浄水型のサーバーがおすすめです。

水にコストをかけたくない方

ウォーターサーバーは、スーパーなどでペットボトルの水を購入するよりも高い水代がかかります。
そのため、水にあまりコストをかけたくない方にはあまりおすすめできません。

ランキングTOPに戻る

ウォーターサーバーでよくある質問

最後に、ウォーターサーバーに関するよくある疑問点をまとめていきます。

電気代はどれくらいかかる?

ウォーターサーバーの電気代は、月々500円〜1,000円程度が一般的です。
消費電力は使用頻度やモデルにより異なります。
エコモード搭載型なら、電気代を抑えることが可能です。

稼働音は気になる?

ウォーターサーバーの音は通常、小さなモーター音や冷却音などがしますが、日常生活で気になるほどではありません。

ボトル交換は女性1人でも可能?

多くのウォーターサーバーは、女性でも簡単に交換できる設計です。
ボトルをサーバー下部にセットできる下置きタイプなら、より楽に交換できます。

メンテナンスの方法は?

基本的なメンテナンスは、給水口やボトル連結部、受け皿などの清掃などが必要です

サーバーによっては、内部の自動クリーニング機能が付いている機種もあります。

専門業者による定期点検が無料、もしくはオプション料金で選択できるサービスもありますので、有効に活用してみましょう。

長期間留守にする場合は電源を切るべき?

ウォーターサーバーは留守中でも、本体の電源は入れたままにしておきましょう。
電源を切ってしまうと、雑菌や細菌などが繁殖してしまう可能性があります。

詳しい対処方法は、サーバーを提供している各社の窓口にお問い合わせしてみてください。

水はいつまでに使い切るべき?

開封後の水は2週間〜1か月程度で使い切るのが理想と言われています。

未開封の場合は、製造日から6か月程度保存できるケースが一般的です。

解約料はどれくらい?

契約期間内の解約の場合、解約費用が発生することがあります。

解約料は契約内容によりますが、一般的には数千円から1万円程度です。

具体的な解約料については、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

ランキングTOPに戻る

オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
1,757

この浄水型ウォーターサーバーランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2023/10/26〜2023/12/20
更新日
2024/05/01
サンプル数
1,757人(調査時サンプル数2,112人)
規定人数
100人以上
調査企業数
7社
定義
以下すべての条件を満たす家庭用ウォーターサーバーの、貸出サービスを提供している企業
1)水道水をタンクに注ぎ、内蔵の浄水フィルターを通して、ろ過・造水する
2)「冷水・温水」、または「冷水、常温水」が使用できる
調査期間
2023/12/21〜2024/01/12
2022/12/22〜2023/01/10
調査対象者
性別:指定なし 年齢:20〜84歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人
1) 現在、家庭用のウォーターサーバーを2ヶ月以上継続利用している(キャンペーン期間は除く)
2) 現在利用しているサーバーを過去6年以内に利用開始している
3) サービスの選定に関与し、料金を把握している

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら