野村不動産
- 立地
- 75.2点
- 情報提供
- 71.0点
- 周辺環境
- 77.3点
- 引渡し時の住戸確認
- 74.9点
- デザイン
- 76.2点
- マンションの構造・設計
- 76.0点
- 住戸の構造・設計
- 75.6点
- 住戸設備
- 75.8点
- 共有設備
- 69.7点
- 金額の納得感
- 70.2点
- アフターフォロー
- 70.7点
規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業です。
外観やマンション敷地内のオアシスなど見た目がいい。ライブラリー、ゲストルーム、レンタサイクルなど共用面が充実している。(40代/女性)>>
利便性や商店などが充実しており、住みやすい。共用部の掃除をていねいにしてくれている。(30代/男性)>>
関西メインの会社なので、このシリーズのマンションのイメージがあまりなかったが、実際に見ると全然悪くなかった点。(40代/男性)>>
高級感がある、エレベーターが多くありラッシュ時も混雑しにくい、世帯数が多く知り合いがたくさんできる点。(30代/女性)>>
公園が近いのと線路が近くても比較的静かなところです。またベランダからの眺望もよく花火も見えるところはとても満足しています。(30代/女性)>>
管理人さんがフージャースコーポレーションからの方達で土日も常駐してもらえて安心できる。(40代/女性)>>
洗面台がとても広く綺麗なので気に入ってます。お風呂も広く満足、2人暮らしなので収納も丁度良い。バルコニーが広いのも良い。(50代/女性)>>
立地環境が良い。管理人さんも、仕事熱心で共用設備の整備、清掃が行き届いており、マンション価値の向上に貢献して頂いている。(40代/男性)>>
質問によく答えてくれた。初めての不動産購入の不安を和らげてくれた。(40代/男性)>>
駐車場があえて平置きかつ華美な共用施設はないこと。また適度な戸数であること。(40代/男性)>>
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した8,458人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業66社を対象にした「新築分譲マンション 首都圏」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「新築分譲マンション 首都圏」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「新築分譲マンション 首都圏」選びにお役立てください。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
8,458人
この新築分譲マンション 首都圏ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
Brillia City(東京建物) / Brillia Tower(東京建物) / Brillia(東京建物) / MJR(九州旅客鉄道) / アーバンパレス(第一交通産業) ...
≫ その他の調査企業はこちら