【2025年】おすすめの新築分譲マンション 首都圏ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー7,747名が選んだ
新築分譲マンション 首都圏ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した7,747名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業59社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

複数条件から評価の高い
サービスを検索

  • 主要都市別(必須)

  • 項目別(必須)

新築分譲マンション 首都圏 総合ランキング

1位

74.3

コメント件数18件

東急の口コミ・評判

60代以上/女性

ともかく便利。徒歩圏で何でも揃う。他の住居の騒音が心配だったが問題なし。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    立地がよく、通勤にも買い物にも便利。多摩川の自然の豊かさ。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    環境の良さや駅からの近さ、日常の買い物がすごく便利。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    中庭があり、子供を遊ばせられること。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    駅やスーパー、外食できる店が近くにある。(60代以上/男性)

1位

74.3

コメント件数18件

野村不動産の口コミ・評判

40代/男性

最寄駅、スーパーマーケット、病院、学校などが最寄りにあり、利便性の高さは申し分なし。また、理事会の役員にもなったが、不動産会社のサポートもよくしっかりしている。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    階ごとにゴミの部屋があるのはとても助かります。管理人さんもお掃除担当の方も気持ち良くお互いに挨拶が出来ます。挨拶の出来る関係性はとても良いと思います。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    キッチンの高さやドアのデザイン、床材の色など選択できた。入居前にカーテン、照明器具、食器棚等を選び、あらかじめ設置してもらえた。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    交通の利便性が良く買い物に不便を感じない。都心でありながら緑が多く、近隣に大使館等があるため、静かでありセキュリティがよい。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    営業担当者、購入後問合せ窓口、管理会社、補償含めて対応が丁寧。売りっぱなしでなくアフターまで充実しているのがよかった。(40代/女性)

3位

74.1

コメント件数18件

住友不動産の口コミ・評判

30代/女性

一般的なファミリー向けマンションとして必要十分な広さと間取り、使いやすさ、設備の充実度が感じられ、駅やスーパーなど生活に必要な場所へのアクセスに優れている。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    駅近で商業施設もすぐ横にある立地な所。リビングは二重窓で鉄道が通る音やその他の音がきちんと遮音される所。(30代/女性)

  • 40代/女性

    見晴らし、日当たりが良い。部屋が広々としていて開放感がある。敷地内に緑が豊富、手入れも行き届いている。(40代/女性)

  • 40代/女性

    平置き駐車場やシンプルな共用施設など維持費が抑えられている。日当たりが良く開放感のある眺望。(40代/女性)

  • 40代/女性

    立地の割に、価格が安かった点が良かったです。また、静かで暮らしやすい点も気に入っています。(40代/女性)

3位

74.1

コメント件数18件

東京建物の口コミ・評判

60代以上/男性

駅近で、3路線利用可能。東向きだが都心で眺望もよく、気に入っている。池袋、新宿に徒歩でも行くことができるので、買い物、レジャーに困ることはない。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    駅、スーパー、郵便局、市役所、子育て支援センターが近くにあるので、子育て中でも生活しやすい。(40代/女性)

  • 50代/男性

    ブランドもさることながら営業の方の丁寧さ、親切さがとても良く、物件も満足でした。(50代/男性)

  • 60代以上/女性

    セキュリティに安心感がある。コミュニティ作りを自治会があり、やってくれている。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    設備がよく、隣の家の音もほとんど聞こえないので日々あまり気兼ねなく過ごせる。(30代/女性)

3位

74.1

コメント件数18件

三井不動産レジデンシャルの口コミ・評判

40代/女性

アフターサービスがしっかりしている。音を立てていないのにうるさいと苦情が来たときにどうすればいいか相談し、丁寧に対応してくださった。廊下をいつもきれいに掃除してもらえてとても助かる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    24時間利用可能なゴミ捨て場、ディスポーザー、自走式駐車場、書留が受け取れる宅配ボックス、クリーニングや宅配便が出せたり、相談ができるコンシェルジュサービス。(50代/女性)

  • 30代/女性

    ららぽーとに近くすぐに買い物ができ、店舗によっては入居者のみの割引などがある。施設が充実している。清掃も行き届いており、ゴミ庫などもきれい。(30代/女性)

  • 30代/男性

    自宅から徒歩で行ける圏内に複数の駅があり、目的地に応じて使い分けられる。コンビニやスーパーがすぐ近くにあるので生活の利便性が高い。(30代/男性)

  • 60代以上/女性

    マンション各部屋の内部等についても、常に使いやすくするために、新たに設備の交換等を可能な限り受け入れてもらえる。(60代以上/女性)

6位

74.0

コメント件数18件

三菱地所レジデンスの口コミ・評判

60代以上/女性

駅近5分以内だが、思いのほか静かで治安もよい。ゴミ動線が良い。外に出ないでエレベーターホール横から入れる。駐輪場が道路から近く、便利。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    以前住んでいた賃貸マンションの欠点を殆ど解消できる環境、設備なので特にこれがと言うグッドポイントはなく今のところ不満点はありません。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    リゾート感のある外観が気に入っている。室内の設備も全体的に便利で使いやすく満足。また、敷地内に色々な施設があり充実している。(30代/男性)

  • 50代/女性

    低炭素認定住宅で、ヒートポンプ方式の床暖房付きエアコンや二重窓になっていて、キッチンのディスポーサーがあり、快適で住みやすい。(50代/女性)

  • 30代/女性

    この前、停電が起きたとき数分で自家発電に切り替わった。夜という事もあり、子供もパニックになっていたのでとても助かった。(30代/女性)

7位

73.9

コメント件数17件

伊藤忠都市開発の口コミ・評判

40代/女性

無駄な共用設備が少なく、シンプルで機能的なこと。各種方面へのアクセスが良い立地や落ち着いた外観などに加え、住戸数が多くないことから、住民のモラルも守られやすい点。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    交通の便がよく、スーパーや病院、学校など近くにある立地が最高。(50代/女性)

  • 50代/女性

    内装設備、間取りが良く、生活の利便性が高い。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    駅近、銀行や病院、区役所などが近くにある。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    駅近、大通りに面していないため静か。(40代/女性)

8位

72.6

コメント件数18件

東急不動産の口コミ・評判

60代以上/女性

最寄り駅の利便性の高さ、室内の断熱性、遮断性の高さ、耐震性等の高さ、近隣の公共機関への利便性の高さ、トイレ、浴室の広さと使いやすさ。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    立地、環境(大きな公園が沢山ある、海に近い、散歩が楽しい)、利便性(病院、買い物)、建物の外観や内装。(40代/女性)

  • 30代/女性

    周辺施設の充実さ、教育環境の充実さ、駅近などかなり生活しやすい環境が整っている。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    駅近、買い物、病院、役所等便利。部屋の構造も良く、値段も今に比べるとお手ごろだった。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    ベランダが広い。ベランダに水道がある。南西向きで日当たりが良い。眺望が良い。(60代以上/女性)

9位

72.5

コメント件数18件

大成有楽不動産の口コミ・評判

40代/男性

マンション住人の良さ。営業担当者に住宅の中身について詳しく説明してもらった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    南向きで、冬場は暖かい。二重窓により車の騒音も気にならない。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    思ったより、いい設備が設置されていた。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    間取りと収納など住居空間はとてもよい。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    生活動線を考慮した室内で、使いやすい。(60代以上/女性)

10位

72.4

コメント件数18件

NTT都市開発の口コミ・評判

20代/女性

公園や保育園、小学校が近く、子育てするのに良い。部屋の設備も充実しており、収納スペースもあるので便利。外観も気に入っている。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    立地条件はかなりいいと思った。また管理人さんが常に綺麗にしてくれて、気持ちよく過ごさせてもらっている。(40代/女性)

  • 30代/女性

    マンション内に子どもが遊べる場所があるので助かっています。コンビニもあるので嬉しいです。(30代/女性)

  • 40代/女性

    周辺環境が良い(スーパーや公園が近い、駅からは10分ほど離れているが静かで良い)。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    駅に近く立地的には良い、購入後の修繕や点検など定期的にあるので良い。(60代以上/女性)

10位

72.4

コメント件数18件

明和地所の口コミ・評判

60代以上/男性

交通の利便性(複数路線と複数駅が徒歩圏内)、隅田川花火大会がバルコニーから鑑賞できる。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    物件品質が良い。管理人が昼間常駐して掃除等の作業をきちんとやってくれる。(40代/男性)

  • 50代/女性

    収納が多く使いやすい。立地がよく交通や買い物の便が良い。(50代/女性)

  • 50代/女性

    駅に近い利便性、採光、安全性が特に優れている。(50代/女性)

  • 40代/女性

    スタッフも素晴らしく、バリアフリーにも手厚い。(40代/女性)

12位

72.3

コメント件数18件

長谷工コーポレーションの口コミ・評判

30代/女性

離島からこちらの物件に引越してきたので、文句のつけどころかないくらい素晴らしいです。すきま風もなく快適ですし、管理人の方がこまめに共用部分を掃除してくれて、いつもキレイで過ごしやすいです。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    交通の利便性も良く、その割に静かで、マンションの方々が穏やかな方が多いので安心して暮らしています。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    大学病院、学校、駅までが近い。ゴミ置き場にゴミが24時間置ける。(40代/女性)

  • 40代/男性

    公園やコンビニが近くにある。駅まで歩いて15分以内。(40代/男性)

  • 40代/女性

    ディスポーザー、駅までのシャトルバスの運行、床暖房。(40代/女性)

13位

72.0

コメント件数18件

大和ハウス工業の口コミ・評判

40代/男性

適度な住戸数でエレベーター待ちなどもスムーズ。外観や固有スペース設備、見た目もおしゃれ。無駄な共有スペースが少ないので管理費も適切と感じる。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    立地が便利。エレベーターの台数が少ない分、管理費等が安くていい。(30代/女性)

  • 50代/女性

    建具がしっかりしている。無駄な装備がなく、合理的である。(50代/女性)

  • 50代/男性

    周りの環境、駅からの近さ、コンパクトで効率的な間取り。(50代/男性)

  • 40代/女性

    立地(片側は緑道に面している) 、戸数、階数などの規模。(40代/女性)

14位

71.9

コメント件数18件

日鉄興和不動産の口コミ・評判

40代/女性

ゴミが24時間捨てれるのが大変助かってます。窓が大きく、とても開放感があり気に入っています。コミュニティスペースも充実しています。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    設備、造りがオシャレで高級感がある。受付、警備もしっかりしており、24h使用出来るラウンジがあり便利。何より駅1分は良い。(40代/女性)

  • 50代/女性

    駅に近い。近所に複数のスーパー、複数のコンビニ、飲食店、商店街、銀行、郵便局、病院、図書館、美術館があり便利で快適。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    間取りが沢山あった。リビング横のお部屋は和室洋室選べてオープンにする事も選べたのが良かった。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    立地がよく、周辺が静か。二駅が徒歩圏内。コンビニも徒歩数分でいくつかあり、観光地も近い。(30代/女性)

15位

71.8

コメント件数17件

大京の口コミ・評判

30代/女性

周辺環境の良さ(子育てにぴったり)、建ってから購入したのでオプションは選べなかったが水回りなど標準仕様で十分使いやすく大変満足。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    耐震性に優れてて安心。マンションの管理もしっかりしてて、マンションがいつも綺麗で気持ちがいい。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    最寄りの駅まで近く、家の近くには医療施設も充実しており、大型スーパもあり住みやすい。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    駅から少し離れているので近隣は静かで暮らしやすい。価格もそれなりによかった。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    骨組みが室外にあるので室内が真四角に使える。バルコニーが広く外壁が広い。(60代以上/男性)

16位

71.5

コメント件数17件

モリモトの口コミ・評判

60代以上/男性

目の前が公園で、公園の隣が消防署、すぐ側に警察署、スーパーやコンビニが複数揃っていて、安心して暮らしやすい環境です。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    交通の便の良さ。近隣の商業施設が充実している。建物の断熱性。日当たりの良さ。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    デザイン性も高いながら住みやすい落ち着いた雰囲気や実際の間取りがよい。(50代/女性)

  • 50代/女性

    営業の担当者さんがとても親身で熱心で、彼女のお人柄で決めた。(50代/女性)

  • 50代/女性

    交通の便がよく、周囲に飲食店や商業施設が充実している。(50代/女性)

17位

70.9

コメント件数18件

大和地所レジデンスの口コミ・評判

20代/女性

デザインがとにかく好みで、見にきた人全員にすごいと言ってもらえる。アフターサービスが充実してて安心。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    土地の場所がとても良い。住環境も良く、季節問わず過ごしやすいマンション。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    最寄り駅からの道路が平坦で、高齢になっても快適な安心な生活を送れそう。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    便利で住みやすく、子育てもしやすい環境。(40代/女性)

  • 40代/男性

    防音性が高い。地震に対して地盤が強い。(40代/男性)

18位

70.6

コメント件数18件

コスモスイニシアの口コミ・評判

50代/女性

都内で価格的に手が届く金額だった。最寄り駅から都心に出やすく、横浜にもすぐ行ける。新幹線、空港も近い。スーパー、郵便局が近い。子供の学校が近かった。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    設備や間取りが使いやすい点。ミストサウナやタンクレストイレなど、最新の設備が揃っている事も魅力的でした。(30代/男性)

  • 40代/女性

    日々の管理がしっかりしている。管理人さんたちがいつもきれいに保ってくれている。(40代/女性)

  • 40代/女性

    間取りが正方形で理想通りだったのと、収納が多く、便利である。(40代/女性)

  • 40代/女性

    間取りが変更できる仕様とマンションのデザインが好きです。(40代/女性)

19位

69.8

コメント件数18件

タカラレーベンの口コミ・評判

30代/女性

マンションのデザイン性やお部屋の広さが丁度良く、夜景も素敵で周りも静かで良かったので購入致しました。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    モデルルームの見学から購入に至るまで、営業の方が丁寧に対応してくださったのがとても良かったです。(50代/女性)

  • 40代/女性

    マンションの設備に特に不満はないが床暖房が欲しかった。(40代/女性)

  • 50代/女性

    アフターサービスがよい。管理がしっかりされている。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    公共施設、交通が近い。ペット自由で比較的静かで良い。(60代以上/男性)

20位

69.2

コメント件数18件

新日本建設の口コミ・評判

60代以上/男性

区役所、警察署等の公的機関や、スーパー、コンビニ等の生活上必要な施設が徒歩圏である。四方道路のため、開放感がある。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    購入当時、最新鋭の設備だった。価格も他社に比べ一貫した一社での作りだったので、安かった。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    抽選ではなく、先着順であったため、購入意志が確定している場合はすぐに決まり良い。(50代/女性)

  • 50代/女性

    スーパー、クリニック、駅がすぐ近くにある。台地の上なので災害にも強そうです。(50代/女性)

  • 30代/女性

    ファミリー層が多く、子どももお友達ができてとても楽しく過ごせている。(30代/女性)

21位

69.0

コメント件数18件

アーネストワンの口コミ・評判

40代/女性

宅配ボックスに荷物が届くと部屋でも確認できること。鍵をカバンから出さなくてもエントランスが開き玄関もボタンで解錠出来るのが楽でよい。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    日当たりが良く、ベランダが広いので、洗濯物を干したりするのにストレスがないこと。部屋が明るい。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    駅近、スーパー、コンビニ、飲食店の多さ。治安が良く、公園等緑が多い。(50代/女性)

  • 40代/女性

    収納が多くて暮らしやすい。周辺環境が良い。値段が安い。(40代/女性)

  • 50代/男性

    住戸数が小規模なので総会での事案決定がやりやすい。(50代/男性)

22位

68.3

コメント件数18件

一建設の口コミ・評判

40代/女性

営業担当者の感じがよく、対応がとても親切、丁寧だった。特にローンについて親身になって相談に乗ってくれた。マンションのデザインが高級感があってよい。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    商店街、スーパーマーケット、市場、コンビニ、アウトレットが近く、徒歩圏に多数ある点。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    外装・内装のデザインが好み。キッチンや洗面台の使い勝手がよい。駅近で便利。(30代/女性)

  • 40代/女性

    住戸数もそこまで多くないので住みやすい、無駄な設備がなくて良い。(40代/女性)

  • 50代/女性

    近隣住居からの遮音性が高く、シンプルで住む人を選ばない内装。(50代/女性)

高評企業

規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業です。

高評企業

旭化成ホームズ(旧:旭化成不動産レジデンス)の口コミ・評判

40代/女性

駅近で、徒歩や自転車で色々なところに行ける立地。初期のメンテナンスの手厚さ。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    立地。交通の便利さはとてもいい。また管理体制もしっかりしている。(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    購入にあたりモデルルーム訪問の際、担当者が良かった。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    立地の利便性、眺望、間取り、住戸数(少なくていい)。(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    常駐の管理人が、みなさん真面目で信頼出来そう。(60代以上/男性)

高評企業

相鉄不動産の口コミ・評判

40代/女性

共有施設が充実している。特に雑誌、漫画があるのがよい。決まった曜日・時間に玄関前へゴミを出していれば回収してもらえる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    駅に近く、見た目も落ち着いていて、防音性が良いです。(30代/男性)

  • 30代/男性

    施工会社が大手ゼネコンで実績があったこと。(30代/男性)

  • 30代/女性

    生活環境がとても良い。スーパーとか病院とか。(30代/女性)

  • 60代以上/男性

    高層マンションとしての耐震性等に満足。(60代以上/男性)

高評企業

東武鉄道の口コミ・評判

30代/女性

立地が最高。外観のデザインが良い。ディスポーザーや共用部分が便利。マンションの行事があって良い。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    駅近で生活に困る点がない。共用設備もあり、当時は価格も割安感があった。(50代/男性)

  • 50代/女性

    オートロックで管理人室もあるので、安心感がある。(50代/女性)

  • 50代/女性

    第1期に購入したので比較的価格が安かったこと。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    駅に近く利便性が高く、良いマンションである。(60代以上/男性)

高評企業

フージャースコーポレーションの口コミ・評判

60代以上/男性

ペアガラスのサッシのおかげで省エネができている。室内はバリアフリー、使いやすい間取り。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    温泉設備があること。駅まで近いこと。ららぽーとなど買物が便利。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    シニアマンションの先行物件としての役割を果たしているようです。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    眺望が良い。アクセスが良い。キッチンが使いやすい。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    大宮という利便性を日常的に感じられる立地。(60代以上/女性)

高評企業

積水ハウスの口コミ・評判

50代/男性

立地、設備、間取りがよい。収納も充実している。低層住宅なのもよい。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    利便性の良さと、防災、防犯対策がしっかりしている。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    信頼の出来るメーカーで安心感があった。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    管理人が多く、清掃が行き届いている。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    駅からも近く、周辺環境がとても良い。(50代/女性)

高評企業

阪急阪神不動産の口コミ・評判

50代/男性

当時都内の物件ではあまり聞かないブランドだったが、関西系の会社なので、最近は都内でもよく売りに出されていて、設計も管理も問題はない。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    戸数が少なく、高層建物でない点がよい。南が道路と公園で、今後もほぼ眺望が変わらないはず。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    入居してから住民の方との顔合わせ会をしてくれたので、知り合いができて良かったです。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    駅から近く、通院・通園・買い物等が車や自転車がなくても徒歩で問題なく生活できる。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    建物のデザインは良い。設備もフル装備なのでオプションをつける必要がなかった。(60代以上/女性)

高評企業

ポラス(中央住宅)の口コミ・評判

30代/女性

駅近で病院もスーパーも公園もすぐそばにあるところ。近隣のマンションに比べて比較的広い間取り。キッズルームやゲストルームや自動販売機があるところ。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    小学校が近くていいなと思っていたが、いざ子どもが入学すると本当に良かった。炎天下でも徒歩で通わなければならないし、学童は送迎が必要なため。(30代/女性)

  • 50代/男性

    購入するときに言われていなかったが、眺望が良かった。ベランダから富士山が見える。(50代/男性)

  • 20代/女性

    間取り、色味のおしゃれさ。場所に対しての価格設定。(20代/女性)

  • 30代/男性

    コストのわりに設備が充実。管理が適切にされている。(30代/男性)

高評企業

ゴールドクレストの口コミ・評判

30代/男性

最寄り駅に近いが治安が悪かったり交通量が多いわけでもなく、ベランダからの眺望もある程度良好であること。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    営業の方々の対応がとても気持ちよく信頼出来た。どんな事も親身になって対応してくれた。(40代/女性)

  • 40代/女性

    主要な公共施設が徒歩圏内にあり、周囲に災害発生になりそうな自然環境がない。(40代/女性)

  • 40代/男性

    特別な設備はないが、しっかりとデザインされていて費用以上の高級感がある。(40代/男性)

  • 30代/男性

    最寄駅に近く、屋根もついているため雨の日でも問題なく外出できる点。(30代/男性)

高評企業

日神不動産の口コミ・評判

60代以上/男性

日当たり、眺望の良さ。坂道がない。周りに高い建物がない。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    部屋の中は黒と白が基調で落ち着いた感じが良かった。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    駅から近い。周辺施設の充実。間取りが使いやすい。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    希望する地域で新築が購入できた。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    気密性が高く風通しがよいこと。(40代/女性)

高評企業

オープンハウス・ディベロップメントの口コミ・評判

50代/男性

気密性、遮音性が高く、飛行機が上空を飛んでいても騒音がほとんど気にならなかった。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    駅近なこと、静かなこと、エントランス前(外)のスペースが広いこと。(30代/女性)

  • 40代/男性

    静かな環境で、商店街がすぐにあり、意外と過ごしやすい。(40代/男性)

  • 40代/男性

    担当者がよく連絡をくれた。不明点を回答してくれた。(40代/男性)

  • 30代/女性

    担当者の説明がわかりやすかった。とても親切だった。(30代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した7,747人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業59社を対象にした「新築分譲マンション 首都圏」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「新築分譲マンション 首都圏」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「新築分譲マンション 首都圏」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

新築分譲マンション 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
立地情報提供周辺環境引渡し時の住戸確認デザインマンションの構造・設計住戸の構造・設計住戸設備共有設備価格の納得感アフターフォロー
男女別
ランキング
男性女性
主要都市別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県
家族構成別
ランキング
夫婦ファミリー
規模別
ランキング
小規模大規模タワーマンション

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの新築分譲マンション 首都圏ランキングまとめ

  1. 1位 東急 74.3点
  2. 1位 野村不動産 74.3点
  3. 3位 住友不動産 74.1点
  4. 3位 東京建物 74.1点
  5. 3位 三井不動産レジデンシャル 74.1点
  6. 6位 三菱地所レジデンス 74.0点
  7. 7位 伊藤忠都市開発 73.9点
  8. 8位 東急不動産 72.6点
  9. 9位 大成有楽不動産 72.5点
  10. 10位 NTT都市開発 72.4点
  11. 10位 明和地所 72.4点
  12. 12位 長谷工コーポレーション 72.3点
  13. 13位 大和ハウス工業 72.0点
  14. 14位 日鉄興和不動産 71.9点
  15. 15位 大京 71.8点
  16. 16位 モリモト 71.5点
  17. 17位 大和地所レジデンス 70.9点
  18. 18位 コスモスイニシア 70.6点
  19. 19位 タカラレーベン 69.8点
  20. 20位 新日本建設 69.2点
  21. 21位 アーネストワン 69.0点
  22. 22位 一建設 68.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
7,747

この新築分譲マンション 首都圏ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/07/19〜2024/09/12
更新日
2025/02/03
サンプル数
7,747人(首都圏・東海・近畿・九州調査における総サンプル数15,241人)
規定人数
100人以上
調査企業数
59社
定義
部屋を一室ずつ販売している新築分譲マンションを自社ブランドとして取り扱う企業。
ただし、中古の分譲マンションは対象外とする。
調査期間
2024/09/13〜2024/09/17
2023/10/25〜2023/11/02
2022/09/08〜2022/09/29
調査対象者
性別:指定なし年齢:25〜84歳地域:首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)条件:過去12年以内に、新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した人

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top