過去5年以内に飼っているペット(犬・猫)が病気やケガで通院や入院、手術を受けた際に、加入しているペット保険を適用し、保険金を受け取ったことがある4,662人による、ペット保険別 比較・評判の内、ペットメディカルサポート(PS保険)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
ペットメディカルサポート(PS保険)のオススメポイント!
総合5位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
入院 | 74.3点(第7位) | |
手術 | 75.8点(第4位) | |
通院 | 72.5点(第5位) |
※適用内容別部門結果はランキングを適用内容別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
小型犬 | 72.2点(第4位) | |
猫 | 75.0点(第3位) |
※ペットの種類別部門結果はランキングをペットの種類別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
後日精算 | 72.9点(第4位) |
※精算方法別部門結果はランキングを精算方法別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
シニア犬 | 71.4点(第1位) |
※加入年齢別部門結果はランキングを加入年齢別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 76.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 87.0% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:70件
ちゃんと記入したつもりでも、保険会社にとって不備がある場合に保険金がおりない。その場合ネットで回答できるようにしてほしい。不備があるということで領収書も戻ってこないし困る。
同じ病院の場合、20回までの通院・治療までしか保険が適用にならない。糖尿病の治療が必要になり、現在は全額負担の治療費がかかっている。
日額一万円までなので、検査をするとすぐにオーバーする。獣医師が必要な検査でも、検査の結果異常がないと保険金は支払われない。
犬を3匹飼っているため、保険金がかかります。保険を使用しない時は、多少の割戻しがあればよいと思います。
同じ病気に対しては一生涯で20回までしか補償されないし、その説明がとてもわかりにくく、加入後にわかった。
1日の治療費に制限があり(約1万円)、制限以上の治療費が払われなかった。契約時に詳しい説明がほしかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
なお、各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。
PS保険の保険料引き上げは3歳ごとに1度だけです。さらには12歳以降の保険料は上がりません。※1
年齢を重ねてもリーズナブルな保険料が続くので、生涯を通して無理なく続けられます。
ペットの保険金請求でトップクラスに多い、歯周病の治療費もPS保険ならしっかり補償します。
ほかにも「膝蓋骨脱臼(パテラ)」や「椎間板ヘルニア」、「尿路結石症」、「癌(がん)」などのペットがかかりやすい病気も補償対象です。
PS保険ではお手頃な50%補償プランから、手厚い100%補償プランまで選べます。
全プラン通院・入院・手術すべて補償対象で、免責金額はもちろんありません。
日ごろの通院から、大きな手術まで備えられるのがPS保険の特長です。
PS保険では付帯サービスとして24時間いつでも獣医師に直接相談できる「獣医師ダイヤル」を用意しています。
ペットの気になる症状から、しつけの悩みまで気軽に獣医師に相談できます。
特に病院へ連れて行くべきか迷ったときに便利です。
※1 ペットセレモニー特約を付帯していない場合
※2 通話料はお客さまのご負担になります
良い点
わからないことは丁寧に教えてもらえる。保険金の支払いが早い。保険金振込結果の書類に、ペットに対してのお見舞いメッセージが添えられている。
保険金請求が病院窓口ではなく後から請求出来るので、1年過ぎてから高額な支払い順に請求手続きが可能なのがとても良いと思います。
保険料の支払い明細に、「早くよくなりますように」と手書きの付箋紙があり、親身になってくれているように思う。
保険請求の際に不明な点があり、問い合わせたら親切に教えていただき、契約どおりの保険金が支払われた。
動物は健康保険がなく、一度病院にかかると費用が高いので、継続して病院に行くときは助かります。
毎年秋のアレルギーで動物病院に通院しているが、診察料が高く家計の負担を感じていたので。
思いがけず猫の病気入院手術があり、保険に加入していたことで治療費の助けになったから。
保険の申請や更新が簡単でよい。保険給付の書類に一筆添えられていて、心づかいが感じられた。
まず電話で相談できる。保険金請求も簡単。すぐに振り込みがある。
動物病院の看護師さんに指摘されて請求し、すぐに適用された。
高額な手術と通院の費用が70%補償されたので大変助かった。
70%補償があるのと、請求するとすぐに振り込まれるのが良い。