アフラック
コールセンターに電話して、自分の入院、手術が対象かを確認しましたが、すぐに調べて的確に回答して頂いた。(40代/女性)
コールセンターに電話して、自分の入院、手術が対象かを確認しましたが、すぐに調べて的確に回答して頂いた。(40代/女性)
女性特有のプランに入っていて、2年前妊娠中2回入院した際どちらも保険がおりた。女性特有プランを勧められ、実際に利用できたのは嬉しかった。(30代/女性)
加入したすぐに病気が見つかり審査が必要と言われたが、自分にはなんの審査もなくお金が受け取れた。(30代/女性)
病気になった時も親身に考えてもらった。そういうところに配慮があった。お客さんのことをよく考えている会社だと思います。(40代/女性)
担当者の方が親身になってくれるのでプランの見直しなど必要に応じて提案してくださったりこちらからも些細なことでも相談しようと思えてくる。(30代/女性)
給付金の手続きをした際、親切に対応してくれた。申請書に付箋を貼って、申請書の分かりにくいところを説明してくれたり、申請書が届いたころに電話をくれた。(20代/女性)
帝王切開で給付金を受け取ったが、迅速な対応だった。相場が分からないが、自分的には満足のいく金額だった。(20代/女性)
手術をしなければいけなく入院したが、体調不良で手術が延期となってしまい、一旦退院することになった。再度入院、手術となった場合の給付金請求等について問い合わせた所、丁寧に教えて貰った。(40代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した8,026人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業31社を対象にした「医療保険」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「医療保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「医療保険」選びにお役立てください。
サンプル数
8,026人
この医療保険ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。