au 携帯キャリアの評判・口コミ

2023年以降にスマートフォン、フィーチャーフォンの新規契約・機種変更・キャリアの乗り換えのいずれかをし、現在メインで利用している8,464人による、携帯キャリア別 比較・評判の内、auを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合2

総合得点

66.8
ランクイン企業の平均点との比較
au
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
63.7

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向66.7%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向79.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/女性 40代/女性

    携帯を初めて持った時からKDDIを使っています。利用しているお店もずっと同じです。長く利用しているので、お店の方も変わってしまいますが、何時も親切に対応して頂き、感謝しています。

  • 30代/女性 30代/女性

    独立した店舗があるから気軽に行けて相談しやすい。実際に機種を見て選べて良い。困った時の相談が電話以外にLINEでも対応出来、電話でのやりとりが苦手なのでとても便利です。

  • 40代/男性 40代/男性

    補償サービスが充実していると感じました。有料にはなりますが、バックアップや設定などのサービスを店頭で受けられるので操作があまり詳しく分からない方でも安心できます。

  • 20代/男性 20代/男性

    通信速度等、通信に関することについては特に言うことない。遅くもないので。審査も通りやすいし、クレジットカードを持っていればポイント還元等も充実していると思う。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    困った時にお客様サポートに電話をしたとき、いつもわかりやすく親切・丁寧な対応をして頂けるので安心して相談できる。店舗のスタッフさんよりとても丁寧な対応です。

  • 40代/女性 40代/女性

    電波障害がほぼない。au PAYが使いやすい。Pontaポイントと連動しているのが良い。家族間で使うには申し分ない。auスマートパスが魅力的。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    auの携帯しか使ったことがないけれど、別に不便を感じないし、他のメーカーに切り替えたいとも思わないのでそれだけ満足しているのだと思う。

  • 50代/男性 50代/男性

    機種変更でサポート付きで行ったが、エキスパートなスタッフだったので、思っていたより速く機種変更とアプリ等の移動が済んで良かった。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    カスタマーセンターなど問い合わせした時の対応が丁寧で親切、希望通りにいかないにしても、その代わりの何かしらのサービスがあった。

  • 50代/女性 50代/女性

    スマホを無くして探してる時のバックアップ体制には、本当に感謝しています。奇跡的にスマホを見つけられたのも本当に良かったです。

  • 50代/男性 50代/男性

    通信の安定を感じる。以前のキャリアもau系であったが、場所によってつながりにくいとか速度的な問題もあった。現在は満足している。

  • 10代/男性 10代/男性

    自分向けの料金プランや他のプランも豊富なラインナップで選択肢が多く、テレビCMや広告など頻繁に見かけるので安心感がある。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    年々店員の対応が悪くなっていて携帯会社を取り替えようと思うほどになっている。機種変の時に入れ忘れがあったり、言ってることが人それぞれ違って知らないことなどもあったりで本当に困った対応だった。

  • 40代/女性 40代/女性

    仕方ないとは思うのですが、予約をしていないと、対応していただけるのが遅くなってしまうことと、機種変更の手続きの時に時間がかかってしまうことが、改善してほしいと思います。

  • 40代/女性 40代/女性

    ショップ店員さんに、携帯からスマホに変更したらキャッシュバックがあると言われ変更したところ、キャッシュバックされず、その後の対応も担当がいない、と無視され続けたところ。

  • 40代/女性 40代/女性

    必要のないオプションをつけてくる。説明を聞いてもわからない。設定の仕方がいまいちわからない。いつまでキャリアメールが主になってるのだろうか?メールが届かなくて困る。

  • 10代/男性 10代/男性

    暗証番号がわからなくなった際に、実際にショップまで聞きに行かなければならないことが面倒くさく、更に時間帯によっては何もできることが無くなり詰んでしまうため。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    プランにもよるが、家内と二人で毎月の支払額が約2万円かかっているが、格安スマホに替えたくなる金額なので、二人で1.5万円くらいで利用できるようにしてほしい。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

携帯キャリアランキング トップへ

携帯キャリアの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入手続きキャンペーン初期設定のしやすさ通信速度料金プラン端末のラインナップ利用料金サポートサービス付帯サービス

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 8,464人が選んだ /
携帯キャリアランキングを見る

Top