現在、ロボアドバイザーを利用しており、1年以上運用を行っている2,850人による、ロボアドバイザー別 比較・評判の内、THEOを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.サイト・アプリの使いやすさ | ![]() | 74.6点 |
B.商品設計 | ![]() | 73.0点 |
C.運用設定のしやすさ | ![]() | 73.6点 |
D.手数料 | ![]() | 66.3点 |
E.運用実績の納得感 | ![]() | 73.8点 |
F.情報提供の充実さ | ![]() | 69.6点 |
G.キャンペーン | ![]() | 66.2点 |
H.セキュリティ | ![]() | 71.6点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 69.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 78.0% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 90.2% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
購入し続けなければ原資が増えるわけではなく、外貨の相場で増減が決まるので、原資で購入している分でも自動的に売買してほしい。
グラフ表示で期間の指定が固定であるところ。現金の引き出し方がよく分からないし、引き止めるメッセージが表示されるところ。
ポイントの還元率を上げてほしい。キャンペーンが高額のみしかないため、中低額運用にもキャンペーンが欲しい。
運用レポートの論旨が、毎回ほぼ同じ結論になっているように感じる点(途中の分析はもちろん違うのですが)。
当初は指定口座に出金出来たのに、証券会社の口座に出金してから、自分の口座に再度出金するようになった。
クレジットカード積立で入金額を変更しようとすると、毎回キャンセルしてからやり直さないとできない点。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
確実に利益が出ているので、長い期間投資して良かったと思う。自分で投資先を選ぶのではなく、ロボットがしてくれるから楽だ。
配信されるメールや提供される情報により、資産運用について考えることができている。着実に運用益が出ている。
任意の金額で積み立てが出来、長期的に投資を考えるには良いかも知れない。
想定していたとおりに資産が増えていること。サイトも見やすくて分かりやすい。
ほったらかしているが、実際に利益が出始めている。利確はしていませんが。
ドコモユーザーの場合に付与されるdポイントが、ランク判定ポイントであること。
長期の分散投資に適した商品特性が、自分が目指す投資の方向性と同じ点。
想定より利益が出ている。途中からポイントを投資に使えるようになった。
自分で色々と運用できないので、ロボアドバイザーに任せられるのが良い。
貯金しておくより増える。初心者でも安心。ほったらかしでいい。
初心者でもお任せで運用してくれるから、ほったらかしでも安心出来る。
あらゆる投資物件に分散投資しているので、安定した運用になっている。