過去1年以内に旅行情報比較サイトで、宿泊を伴う料金一体型の情報を検索・比較した2,146人による、ツアー比較サイト別 比較・評判の内、トリップアドバイザーを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
サイトが口コミメインのものなので、必要以上に悪い評価をしているように見られるコメントもあり、他サイトで予約後に宿泊予定のホテルのコメントを読むと、不安な気持ちになる。
自分が体験しようと思っていることを調べている時、日本語のレビューが少ないなと思うことがある。英語ならまだ読めるが、他の言語だとちんぷんかんぷん・・。
宿泊施設については写真では良く映るので、宿泊した人のリアルなコメント特に悪い部分のコメントは少ないし実際行ってみないと分からない事が多々ある。
画像が見辛く、宿の様子を知るのに時間がかかる。バックパッカーの方の利用も多く、日本のホテルのような感覚と口コミとが乖離しているときがある。
ホテル予約サイトの価格がいくつか出てきますが、税金などが含まれていたりいなかったりと条件が違う状況もあるので、比較しにくい場合があります。
目的の店舗、ホテル、レストランが載っていないと思えば、別の記載から出てきたりして、探すのに不便だと感じることがかなり多くあります。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ツアー比較サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
イタリアで美術館を訪問しようとしていた時にトリップアドバイザーの口コミを読んだ。実際の経験が詳しく書かれていて分かりやすく、自分が訪問する時の参考になった。
此方の情報を利用して移動や又お土産などの買い物をする為にお店を探すのにもとても役に立つし、今まで行った中では観光情報は正確でした情報量も簡潔で良いと思う。
主に宿泊施設についての検索に利用しています。口コミ投稿者の投稿履歴が分かるので、その方の経験や好みからも自分に向いた施設か考えることができ助かります。
日程とエリアを絞れば、予算と条件にあったプランを選択して、その中から簡単に商品を探すことができる。急遽決まったバタバタしてる時でも、決めやすい。
ホテルの料金を調べる時に比較しやすいのと、日程選びでまず最安値を表示してくれるのは助かる。ホテルの詳細やその他のおすすめも見れるのはいい。
知らない場所、観光地、ホテル、レストランなどが掲載されていて、見つかったときは有益な情報が書かれていた。また、写真が豊富なのも便利です。
海外個人旅行の参考ブランとしてサイトを活用している、細かな情報が豊富にある。評価コメントで過去に経験したものがあると大きく共感した。
情報量がとても多い。宿泊先のホテルや旅館だけでなく、観光地や名所、お店、アクティビティなどの口コミや情報がたくさんのっている。
体験した人の意見がわかる。会員になっているので、時々旅行の紹介のメールの連絡が来る。自分で撮った旅行先の写真を掲載してくれる。
全般的に簡潔でわかりやすい。利用者の感想なのどの書き込みもそれなりにある。ほぼ全世界的に同様のインターフェースで利用できる。