過去5年以内にプロバイダに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った6,052人による、プロバイダ 関東別 比較・評判の内、楽天ブロードバンド(楽天モバイル)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
IPv4からIPv6の切り替え時、メールでの説明が不十分で、ルーターの切り替え方に関しても充分な説明がなく、自分でネットで調べなければいけなかった。
問い合わせのチャットが使えない。サイトが分かりにくい。料金の詳細な内訳がない。メールでの問い合わせ先がない。
契約後、一ヶ月でキャンペーン内容が突然変更になった。毎月楽天ポイントが200円つくものが0円に変更になった。
通信速度が遅く、動画を見るのに支障をきたしてしまう。コールセンターがなかなか繋がらない。
自分が加入後に使ったキャンペーンよりお得なものが出ると悲しくなる。何年縛りとかがある。
楽天モバイルの二店舗と電話で相談したが、人により言うことが違って混乱した。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
プロバイダ 関東の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
料金プランがシンプルで明確。その都度キャンペーンをやっているから入りたくなる。
キャンペーンの内容が良く割引もしくはポイントが、もらえる点。
IPv6にアップデートして以降は非常に快適になったこと。
コールセンターの問い合わせに対応が良い。
他社より安い金額でIPv6が使用できる点。
利用料金の安さ、開通時のリモ−ト説明。
申し込みしやすく、初期手数料が安い。
他の楽天サービスでのメリットがある。
契約時キャシュバックがあった。
楽天ポイントの対象になっている。