2010年06月19日 10時00分
サッカー日本代表の公式スーツに大反響
■その他の写真ニュースはこちら
サッカー日本代表の選手たちが移動や会見の時に着ている公式スーツ。洗練されたデザインと個性が光るこのスーツやアクセサリーは、2000年から英国のブランド・ダンヒルが手掛けており、毎年数量限定で一般消費者に向けて販売を行っている。2010年は“勝負服”というキャッチコピーとともにスーツやアクセサリー類を展開しており、今年も4月29日より販売を開始していたが、今月14日のW杯・カメルーン戦で勝利した翌日から問い合わせが殺到。特にネクタイは異例の本数が売れるなど大きな反響があったという。10年間の公式スーツを振り返ると共に、制作のエピソードを聞いた。
ダンヒルはサッカー発祥の地とされる英国で生まれたブランドであることが縁で日本サッカー協会から依頼を受け、公式スーツを10年にわたり提供し続けてきた。これらスーツは約1年かけて制作され、日本サッカー協会やときには選手たちからの要望を受けつつ、さらにその年の流行や“ダンヒルらしさ”を加えながらロンドンのデザインチームと共に作り上げていく。また、ボタンや裏地には日本代表エンブレムをデザインしたり、隠れた細部にも“ジャパンブルー”を配すなど、テレビや写真には映らないようなこまかいディテールにまでこだわりぬいている。
10年も手掛けていると、選手たちの間でも「代表に選ばれる=ダンヒルを着る」という考えが浸透してくるといい、ダンヒルのスーツを着ることで“代表に選ばれた”という実感がジワジワと沸いてくると話す選手も。代表選手やスタッフたちを鼓舞する“憧れの1着”になりつつあるという。
2010年のモデルは、ダンヒルの英国らしい代表的なシルエットラインが特長のシングル2つボタンジャケットとトラウザー、ガセットに日本代表エンブレムを白い刺繍であしらっているカッターシャツ、ゴールネットをモチーフにした柄が特徴的なネクタイとベルトなどを用意。ジャケットの袖口裏やベルトの裏面にもスーツの裏地同様に“ジャパンブルー”が配されており、細やかな遊び心もポイントになっている。
限定商品につきほとんどのアイテムは完売寸前(ベルトは完売)。ネクタイはまだ若干数残っているが、先日の日本代表の勝利に触発された消費者や父の日のプレゼントとして購入する人が増えてきている。発売期間は20日までとなっているが、19日のオランダ戦の結果次第では “駆け込み購入者”がさらに増えるとみられ、注目が集まる。
サッカー日本代表の選手たちが移動や会見の時に着ている公式スーツ。洗練されたデザインと個性が光るこのスーツやアクセサリーは、2000年から英国のブランド・ダンヒルが手掛けており、毎年数量限定で一般消費者に向けて販売を行っている。2010年は“勝負服”というキャッチコピーとともにスーツやアクセサリー類を展開しており、今年も4月29日より販売を開始していたが、今月14日のW杯・カメルーン戦で勝利した翌日から問い合わせが殺到。特にネクタイは異例の本数が売れるなど大きな反響があったという。10年間の公式スーツを振り返ると共に、制作のエピソードを聞いた。
ダンヒルはサッカー発祥の地とされる英国で生まれたブランドであることが縁で日本サッカー協会から依頼を受け、公式スーツを10年にわたり提供し続けてきた。これらスーツは約1年かけて制作され、日本サッカー協会やときには選手たちからの要望を受けつつ、さらにその年の流行や“ダンヒルらしさ”を加えながらロンドンのデザインチームと共に作り上げていく。また、ボタンや裏地には日本代表エンブレムをデザインしたり、隠れた細部にも“ジャパンブルー”を配すなど、テレビや写真には映らないようなこまかいディテールにまでこだわりぬいている。
10年も手掛けていると、選手たちの間でも「代表に選ばれる=ダンヒルを着る」という考えが浸透してくるといい、ダンヒルのスーツを着ることで“代表に選ばれた”という実感がジワジワと沸いてくると話す選手も。代表選手やスタッフたちを鼓舞する“憧れの1着”になりつつあるという。
2010年のモデルは、ダンヒルの英国らしい代表的なシルエットラインが特長のシングル2つボタンジャケットとトラウザー、ガセットに日本代表エンブレムを白い刺繍であしらっているカッターシャツ、ゴールネットをモチーフにした柄が特徴的なネクタイとベルトなどを用意。ジャケットの袖口裏やベルトの裏面にもスーツの裏地同様に“ジャパンブルー”が配されており、細やかな遊び心もポイントになっている。
限定商品につきほとんどのアイテムは完売寸前(ベルトは完売)。ネクタイはまだ若干数残っているが、先日の日本代表の勝利に触発された消費者や父の日のプレゼントとして購入する人が増えてきている。発売期間は20日までとなっているが、19日のオランダ戦の結果次第では “駆け込み購入者”がさらに増えるとみられ、注目が集まる。