『IDRユーザフォーラム 2024』に参加〜学術向けに無償提供したオリコンの調査データを学生チームが研究に活用〜
『IDRユーザフォーラム』は、2016年度より年に一度開催しており、研究コミュニティの発展に寄与することを目的としたデータ提供者(民間企業等)とデータ利用者(研究者)が一堂に会するイベントで、2024年は12月13日(金)に行われました。
IDRは、NIIのデータセット共同利用研究開発センター(DSC)が運営するデータセットの共同利用事業で、データセットを民間企業や大学等研究者から受け入れて研究者に提供するためのサービスを行っています。
このIDRを通して、オリコンは2019年6月よりこれまで取得してきた顧客満足度データを無償で提供。学術研究の進歩に寄与し、文化・技術の発展に貢献することを目指しています。
●『IDRユーザフォーラム2024』にはデータセットを提供している民間企業14社が参加
当日は、民間企業では当社のほか、楽天グループ、リクルート、LIFULL、アットホーム、Insight Tech、インテージ、メルカリなどの14社と、研究者・学生・企業関係者など、現地とオンラインあわせて計194名が参加(登録者数)しました。
▽『IDRユーザフォーラム 2024』詳細ページはこちら
https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/userforum/2024.html
●オリコンが学術向け無償提供した調査データの活用研究発表
本フォーラムの目玉イベントとなるのが、データセット利用者による成果発表です。
今回はオリコン顧客満足度の調査データ(オリコンデータセット)で、以下3つの研究が発表されました。
@『アンケート結果に対するFactorization Machinesに基づく賃貸サイトの満足度推定』
発表者:東京工科大学の学生チーム
活用されたオリコンデータセット:「賃貸サイト」の調査データ
→研究発表資料はこちら
A『旅行予約サイトの他者推奨意向に影響を与える顧客満足要因の推定』
発表者:東京理科大学の学生チーム
活用されたオリコンデータセット:「旅行予約サイト」の調査データ
→研究発表資料はこちら
B『顧客満足度の最適化によるリピーター獲得戦略』
発表者:東京理科大学の学生チーム
活用されたオリコンデータセット:「定額制動画配信サービス」の調査データ
→研究発表資料はこちら
オリコン顧客満足度商標ロゴ
オリコンは、「事実を情報化する」という経営理念のもと、客観的、公平な立場から事実を情報化し広く提供することで、社会からの信頼を獲得してまいりました。そのグループ事業として、2006年より、さまざまな業種・業態のサービスの”満足を情報化”する「顧客満足度(CS)調査」を開始しました。特定の企業や個人から受託されたものではなく、実際にサービスを利用したことのあるユーザのみを対象に第三者の公平な立場で独自に企画・調査を行っております。
最新の更新ランキング数は184、延べ384万人が回答した”本当に満足するサービス”を公開しています。(※2024年12月時点 数字には、専門家が評価したランキングが含まれています)
■「オリコン顧客満足度(R)」公式サイト
■「調査・ランキング方法について」
■「顧客満足度とは」
ml-cspr@oricon.jp TEL:03-5785-5618
オリコン顧客満足度ランキング広報窓口
■その他のお問い合わせ
≫問い合わせフォームはこちら