過去2年以内に旅行情報比較サイトで、宿泊施設の情報を検索・比較した5,429人による、ホテル比較サイト別 比較・評判の内、トリップアドバイザーを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 70.51点(第3位) | |
30代 | 67.98点(第4位) | |
40代 | 68.30点(第6位) | |
50代以上 | 67.33点(第5位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
観光利用 | 68.38点(第6位) | |
ビジネス利用 | 66.12点(第3位) |
※目的別部門結果はランキングを目的別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
PC | 67.51点(第5位) | |
スマートフォン | 68.58点(第5位) |
※デバイス別部門結果はランキングをデバイス別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
国内ホテル | 67.67点(第8位) | |
海外ホテル | 68.48点(第5位) |
※国内・海外別部門結果はランキングを国内・海外別に分類したものです。
コメント総数:16件
トリップアドバイザーで一番得たい情報は、画像です。画像が豊富なのは嬉しいのですが、サイト上での閲覧操作が面倒な点や表示速度が遅い点に、満足していません。
一番安いと思ってサイトに行くと、税抜き価格表示されており、他のサイトは税込価格での表示だったので、実際には他のサイトの方が安かった事があった。
いい案件が何件かヒットして、詳細を見たら満室だったということがあり、がっかりした。検索の時点で予約不可の案件は省いてもらえるとありがたい。
日によっては予約サイトがなく、その前後がすぐに検索しにくい。また、海外ホテルの検索において地区別エリアがなじみがないことが多い。
トリップアドバイザーが最安値と指定していたサイトで予約して宿泊したら、ホテルの公式サイトが最安値だったことが分かったこと。
比較できる情報には外国人やバックパッカーなど視点や価値観や考え方の違いが多いコメントが多く、あまり参考にならない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ホテル比較サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
利用して長いので見慣れていることがまず大きい。しかし他の検索サイトに比べて、デザインと文字の見やすさはあると思う。並べ替えの条件も多くあって利用しやすい。
単に宿泊プランや料金比較のみならず、実際に当地を訪れた人たちの率直な感想も豊富なので、すごく助かっています。事実、自分も旅行結果を投稿しています。
口コミ量が多い。海外でホテルに泊まった時、ホテルの人はトリップアドバイザーの口コミを気にしているような感じだったので、世界中のスタンダード?
サイトのデザインがまあまあ見やすいのとこだわりの絞り込みの条件も魅力的なのプランが多く出てくるのも良かったからです。
利用者の口コミが豊富で、実体験からホテルについて詳しく知ることが出来るので初めて行く地域を調べる際に重宝している。
とにかく口コミランキングがあてになる。必ずホテル予約の際にはそのホテルが何位でどんな口コミがあるかチェックする。
あまり知識のないところへの旅行計画だったが、目的地を検索すると一番上に観光名所の提案が出て来てわかりやすかった。
写真、文字など大きくて見やすい。希望ホテルの口コミや地図、近隣ホテルの情報、金額も見やすい配置で比較しやすい。
旅行前日に慌ててホテルを取ろうとした時に、駅からちょっと遠くなるが、値段が安いホテルを見つけられたこと。
とにかく1つのホテルあたりの画像数がとても多く非常に助かる。実際に訪れてもイメージどおりなので助かる。