トリップアドバイザー ホテル比較サイトの評判・口コミ

過去1年以内に、旅行情報比較サイトで、宿泊施設(1泊以上)の情報を検索・比較した1,936人による、ホテル比較サイト別 比較・評判の内、トリップアドバイザーを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合3

総合得点

68.5
ランクイン企業の平均点との比較
トリップアドバイザー
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
67.8

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

国内・海外別部門結果

部門項目部門得点・順位
国内ホテル69.2点(第2位)
海外ホテル67.6点(第4位)

※国内・海外別部門結果はランキングを国内・海外別に分類したものです。

利用形態別部門結果

部門項目部門得点・順位
アプリ72.7点(第2位)

※利用形態別部門結果はランキングを利用形態別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向76.5%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向82.1%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 50代/女性 50代/女性

    予約サイトに直接アクセスするよりも、トリップアドバイザーを通した方が同じ条件と内容のホテルなのに価格が安かった。複数の予約サイトの価格が一覧で見られるので便利。

  • 30代/女性 30代/女性

    利用した人の感想が具体的なところが魅力。自分の行きたい観光地の距離感やホテルのサービスなどが分かりやすく書かれているものが多く、参考になる。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    現地でトリップアドバイザーのステッカーを見かけることが多く、それなりに現地調査をしているように思われる。

  • 50代/女性 50代/女性

    お部屋の詳細を確認して戻る時、そのままの位置に戻れる(最初からになるところもあるので)。

  • 50代/男性 50代/男性

    個人で複数のホテル予約サイトを確認して価格比較するのは大変手間がかかるけど、一発でわかる。

  • 50代/女性 50代/女性

    ホテルに関しての口コミや画像も多いし詳細に案内しているので、初見でもわかりやすい。

  • 20代/女性 20代/女性

    検索するとたくさんのホテルや情報が出てくるので、選択肢が増えるのが良いと感じた。

  • 20代/男性 20代/男性

    口コミを投稿するユーザーが旅行慣れしていて情報の信憑性が高いと感じられるところ。

  • 40代/男性 40代/男性

    さまざまなサイトの空き情報が一括してわかった。ホテルの情報や口コミが役に立った。

  • 50代/女性 50代/女性

    日にちで検索した時に「通常より高くなっています」などの情報があり見やすかった。

  • 30代/女性 30代/女性

    瞬時に複数比較できるのがありがたい、他社サイトより信用できる。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    気になるホテルが多い。口コミが多いから情報がもらいやすく比較しやすい。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    海外のホテルを検索していると、ホテルやコンドミニアムの名がホテル名として正しくないと思われる施設がたびたびみられる。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    日本人の多くが必要としているバスタブの有無などが分からない。また、複雑な道等で、ホテルへの道や入り口の方角や場所が分からない。

  • 50代/女性 50代/女性

    安い順とか駅に近い順とかの検索の仕方があると良いかと。スマホで検索しただけでは、わかりませんでした。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    昨年フィリピン旅行で利用したとき、内容が案内と異なって非常に高く、ヘルプデスクに電話しても解決できなかった。

  • 40代/女性 40代/女性

    個々の予約サイトでの会員ステータスは反映されないので、上級会員でさらに割引などがあるときは確認が面倒。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    ホテルのHPなどで実際に詳しい情報を求めなければ、詳細情報は判らない。安い条件が優先しすぎる。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

ホテル比較サイトランキング トップへ

ホテル比較サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
サイト・アプリの使いやすさ検索のしやすさ検索結果の充実さ比較のしやすさ
国内・海外別
ランキング
国内ホテル海外ホテル
利用形態別
ランキング
アプリ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 1,936人が選んだ /
ホテル比較サイトランキングを見る

Top