トラベルコ
69.6点
トラベルコの口コミ・評判
サイトのレイアウトが使いやすいように作られているので、操作しやすい。検索ヒット率の正確性や情報量の多さも良いと感じた。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
ホテルの公式サイトも含め、複数の旅行会社の宿泊料金を一度に比較することができて、とても便利。(50代/女性)
明るい雰囲気で見るのが楽しい。先駆けとなるサイトだけあって見やすい。(50代/女性)
ホテルの種類が多く比較しやすいし、自分に合ったホテルが見つけやすい。(30代/女性)
69.6点
サイトのレイアウトが使いやすいように作られているので、操作しやすい。検索ヒット率の正確性や情報量の多さも良いと感じた。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
ホテルの公式サイトも含め、複数の旅行会社の宿泊料金を一度に比較することができて、とても便利。(50代/女性)
明るい雰囲気で見るのが楽しい。先駆けとなるサイトだけあって見やすい。(50代/女性)
ホテルの種類が多く比較しやすいし、自分に合ったホテルが見つけやすい。(30代/女性)
69.4点
簡単にたくさんのホテルの比較ができる。所在地も地図で分かりやすい。(50代/男性)
68.0点
地図がトップに表示されていて場所から選ぶことがすぐできる。評価やレビューがとても見やすい。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
サイト全体がわかりやすかった。日付を変えると値段がどう変わるかなどよくわかった。(30代/女性)
比較的情報がまとまっていて、見やすい。選択した時のページ遷移も問題なくできた。(30代/男性)
自分で調べて出てこなかった、分からなかったホテルもでてきて参考になった。(30代/女性)
安い価格のホテルが見つけやすい 色々なサイトのホテルの比較がしやすい。(50代/女性)
67.6点
予約サイトに直接アクセスするよりも、トリップアドバイザーを通した方が同じ条件と内容のホテルなのに価格が安かった。複数の予約サイトの価格が一覧で見られるので便利。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
現地でトリップアドバイザーのステッカーを見かけることが多く、それなりに現地調査をしているように思われる。(60代以上/男性)
個人で複数のホテル予約サイトを確認して価格比較するのは大変手間がかかるけど、一発でわかる。(50代/男性)
66.6点
全体的にレイアウトが見やすい。実際に利用された方の感想なので、メリット・デメリット両方わかるところが良い。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
宿泊客がつけたホテルの評価が併記されており、ホテルの良さが明確化されている点。(50代/男性)
口コミ機能が参考になる事と、色々なサイトが比較しやすい。(50代/男性)
他サイトにはないような、海外ホテルのクチコミがあった。(30代/女性)
実際の利用者の声が書かれている、写真の添付がある。(40代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,936人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業11社を対象にした「ホテル比較サイト」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「ホテル比較サイト」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「ホテル比較サイト」選びにお役立てください。
サンプル数
1,936人
このホテル比較サイトランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
KAYAK(カヤック) / スカイスキャナー / 旅プロ / トラベルコ / トラベルjp ...
≫ その他の調査企業はこちら