70.8点
松井証券の口コミ・評判
導入前の事前の相談にも適切に対応して頂いた。現在の株情報と連携して表示できるので便利。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
松井証券だけ、iDeCoにも独自のポイント制度ができた。(40代/男性)
毎日チェックしているが、運用益が出ている方が良い。(40代/男性)
申込時に不明点を質問したが回答がわかりやすかった。(50代/男性)
NISAも利用しており、まとめて管理できている。(50代/男性)
/最新 2025年/実際にサービスを利用したユーザー4,214名が選んだ
iDeCoランキング
オリコン顧客満足度FP評価の特徴
調査会社としての信頼と実績
オリコンランキングは、株式会社オリコンを前身企業に1967年よりスタート。2006年からは顧客満足度調査を開始。iDeCo 証券会社(FP評価)は、2025年よりランキングを発表しています。
ファイナンシャルプランナーによる評価
同ランキングは、ファイナンシャルプランナー(FP)40名のアンケートを基に、調査証券会社数6社、調査銀行数5社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら。
70.8点
導入前の事前の相談にも適切に対応して頂いた。現在の株情報と連携して表示できるので便利。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
松井証券だけ、iDeCoにも独自のポイント制度ができた。(40代/男性)
毎日チェックしているが、運用益が出ている方が良い。(40代/男性)
申込時に不明点を質問したが回答がわかりやすかった。(50代/男性)
NISAも利用しており、まとめて管理できている。(50代/男性)
69.7点
マイページが見やすい、使いやすい。資産移動しやすい。掛ける先を変更しやすい。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
申し込みの手続きがスムーズでした。サポート体制もとてもいいと思います。(50代/男性)
少しだけどお金が増えている。SBI証券だからっていうのはあまり感じない。(40代/女性)
現状がどういう状態か分かりやすく、とりあえずで始めたけどよかったと思う。(20代/男性)
69.4点
iDeCoに関しては、申し込み手続き後に会社への確認が必要なのでどうしても時間がかかってしまうが、楽天証券の手続き自体はスムーズだった。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
楽天証券のサイト内から容易に確認することができ、とても利用しやすいところ。サイト内のUIが秀逸なところ。(50代/男性)
申し込んでからすぐに手続きができた。不明な点に関して問い合わせるとレスポンスが早かった。(30代/男性)
サイトが見やすく、特定口座やNISA口座と一緒に管理できる。商品もバランスよく揃っている。(30代/男性)
申込が簡単だった。変更手続きも簡単で、問い合わせ対応も分かりやすかった。(50代/女性)
69.0点
わからないことだらけだったが一から丁寧に教えてくれた。また投資全体のことも教えてくれるので勉強にもなった。(50代/男性)
その他の口コミ・評判
手数料が安く、実績もあるため安心して任せられる。運用商品が多様でそれぞれにあった選択肢を組みやすい。(40代/男性)
商品毎に「パッシブ」「アクティブ」と投資リスクがわかりやすく表示されているのが良い。(40代/男性)
問い合わせをした際のレスポンスが早かった時はさすが、と思いました。(40代/女性)
ネットによる情報提供が充実しており、手続き等も全てネットで完結する。(50代/男性)
68.7点
最初はラインナップに含まれていなかった投資信託も追加してくれて、スイッチングも容易だった。(60代以上/男性)
その他の口コミ・評判
申し込み手続きは複雑ではなく、自分が買おうとしていた商品の取り扱いがあった。(50代/男性)
主要証券会社の中で、唯一NASDAQ100に投資できる商品ラインナップが素晴らしい。(40代/男性)
普段運用しているメインの証券会社のため、自身の資産状況の全体感が掴める点。(40代/男性)
途中での商品切り替え手続きや休止手続きなど、スムーズに進めることが出来た。(50代/男性)
66.9点
取扱商品が多く、情報も多い為、より効果的に資産形成が出来る。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
月々の掛け金が少額であるが、無理のない範囲で始められた。(50代/男性)
信頼性が高い会社なので安心して利用出来る。(60代以上/男性)
コストパフォーマンスがよいから。(40代/男性)
大手なので安心感がある。(50代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,214人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業8社を対象にした「iDeCo 証券会社」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「iDeCo 証券会社」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「iDeCo 証券会社」選びにお役立てください。
※調査対象商品に対し、全てのファイナンシャルプランナーが回答しているとは限りません。
オリコン顧客満足度調査では、ファイナンシャルプランナー40人にアンケート調査を実施。
6社を対象にした「iDeCo 証券会社(FP評価)」、5社を対象にした「iDeCo 銀行(FP評価)」ランキングを発表しています。
サービス検討の際、ファイナンシャルプランナーからの評価をお役立てください。