電子コミックを週に1回以上閲覧している6,281人による、電子コミックサービス 総合型別 比較・評判の内、Kindleを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.アプリ・サイトの使いやすさ | - | 73.5点 |
B.作品の充実さ | ![]() | 75.6点 |
C.キャンペーン・ポイント | - | 68.9点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
縦読みがタップしないと進まないものがある。スライドできたらいいのになと思うことがある。SNSから飛んで作者や作品を探す際に見つからないことが多い。検索ワードを広げてくれるとありがたい。
ダウンロードしたサンプルの削除が出来ないものがあり、本棚が整理できない。検索機能が悪く、検索文言に一致する漫画が1番に出てこない。その他含め、漫画の検索がしにくい。
本棚が見づらいのは確か。あと1冊読み終わった時に次の巻へ行こうとしたら、購入してあるのに無料試し読みの方に勝手に飛ばされるのもナンセンス。
片手で読んでいる際、スクロールした時に何かに反応してかサイトに戻ってしまい、最初のページから読み込む不具合が何回かあるのが不便だなと思いました
「特装版」がシリーズでまとまらないので不便。ポイントが貯まりづらくなった。Amazon側の理由で急に出版停止になる電子書籍が増えた。
一冊最後まで読んだ時には、次開く時に最初のページに戻るようにしてほしい。シリーズ物なのに、シリーズごとに表示されなかったりするのが不満。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
対応機種が多い。例えばWindows版アプリや、Macのアプリがある。MacがあるのはKindleだけ。また、iPadもちゃんと横画面対応している。
読んだところまでを保存でき、次に読む時もそこから読むことができる。また何パーセント読んだか、もしくは既読かどうかわかる。もちろん未読にすることもできる。
ダウンロードすればいつでも読め、部屋でのスペース圧迫にならない。また、買ったものはシリーズとしてトップに表示されるので、読み直しもしやすい。
期間限定キャンペーンが比較的多くて、お得感が高い。マンガは自然にシリーズ毎にまとめてくれる。好きなジャンルの本の紹介をしてくれる。
まとめ買いセールやポイントキャンペーンなど、他社と比較して単独のサービスが長続きすること(権利移転や経営統合がない)。
特に漫画は場所を取るので、デジタル上で揃えられるのはありがたい。発売日の24時になったら、即ダウンロードして読めるのも嬉しい。
紙の本とそこまで齟齬のない感覚で読むことができる。場所を取らない。紙の現物本と違い、シリーズ毎にまとまって保管される。
取り扱い漫画が多く、読みたい漫画が見つかりやすい。紙の漫画のようにかさばらず、部屋のスペースを占めないので良い。
いろんなジャンルの本があるので読みたい本が見つかりやすい。いつでもどこでも気軽に見れる。オフラインでも見れる。
取り扱っている作品数の多さ。有料で本を購入した後も、会社の規模的に電子書籍事業を撤退しないであろうという信頼性。
大手であり安心感があること。特化したタブレット(Kindle Fire)が、比較的安価に手に入ること。
読みたい漫画を即購入して楽しめる。管理しやすい。間違えて買ってしまった時の返品対応も早く簡単で助かった。