過去12年以内に、新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した1,047人による、新築分譲マンション 九州別 比較・評判の内、九州旅客鉄道を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.立地 | 79.8点 | |
| B.情報提供 | 72.0点 | |
| C.周辺環境 | 81.2点 | |
| D.引渡し時の住戸確認 | 75.0点 | |
| E.デザイン | 77.6点 | |
| F.マンションの構造・設計 | 75.1点 | |
| G.住戸の構造・設計 | 76.7点 | |
| H.住戸設備 | 72.9点 | |
| I.共有設備 | 70.7点 | |
| J.価格の納得感 | 72.7点 | |
| K.アフターフォロー | 70.0点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 男性 | 75.5点(第2位) | |
| 女性 | 73.7点(第2位) | |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 福岡県 | 74.0点(第3位) | |
※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 夫婦 | 75.3点(第1位) | |
| ファミリー | 74.4点(第1位) | |
※家族構成別部門結果はランキングを家族構成別に分類したものです。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 小規模 | 76.6点(第1位) | |
| 大規模 | 74.3点(第2位) | |
※規模別部門結果はランキングを規模別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 87.8% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 継続意向 | 94.2% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:17件
上階の足音が響く。東向きと言われて購入したが北東向きで寒くて、日差しが入らない。管理会社が変わった。
裏口の出口のドアが重く、ドアを開けるのに一苦労する。鍵をかざせば自動で開閉するドアが良かった。
駐車場がもう少しあればと思うことがある。
窓を開けていると電車の音が騒音になる。
マンションの植木などが沢山ありすぎ。
上の階からの騒音が思ったよりひどい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
交通アクセスが良く、駅近く、徒歩圏内で4分以内で行けること。また、スーパーが徒歩圏内に4件あるので便利である。
交通の便、買い物・商業施設の便、学校・病院・公共施設への便等が近くて極めて利便性が良い。
高気密、高断熱で冬は温かくとても快適に過ごせる。交通アクセスも良く、どこに行くにも便利。
部屋の設備が使いやすい。ラウンジやキッズルームなど、共同で使える場所があるところ。
対応が丁寧で安心できた。又駅近なので老年期になっても住みやすい気がする。
住環境がとてもよく、駅もほどよく、子どもの学校がとても近いのが良かった。
庭があるのがとてもよかった。子育て世帯の交流ができて子育てしやすい。
立地、中のサービスがよかった。キッズルームやトレーニングルームなど。
ベランダの隣との間が壁になっているため、隣の音がまったく聞こえない。
エレベーターが4ブロックにひとつあって、プライバシーが守られる。
最寄駅から徒歩5分圏内でも、マンション周辺は静かで住みやすい。