2012年02月10日 14時48分

インフルエンザ、患者推計200万人超え 47都道府県で「警報レベル」に

 インフルエンザに感染し1月30日〜2月5日の1週間に医療機関を受診した患者数は約211万人で、前週の173万人を大きく上回ったことが、国立感染症研究所が10日に更新したインフルエンザ流行レベルマップでわかった。「警報レベル」となった保健所地域も前週の42都道府県から47都道府県に拡大している。

 同調査は全国約5000の医療機関からの報告をもとに推計。今シーズンの定点当たり報告数は2011年第42週(11月7日〜13日)以降増加が続いており、最新データでも36都道府県で前週の報告数より増えているが、その一方で報告数が減少している県も出てきている。

 1施設あたりの患者数がもっとも多かったのは福井県(64.41人)で、岩手県(58.98人)、石川県(55.65人)と続く。また、年齢別では5〜9歳が約57万人(27.0%)でもっとも多かった。

 今シーズンのインフルエンザウイルスは、AH3亜型(A香港型)がもっとも多く、B型、AH1pdm09の順で検出されている。

PR

医療保険オリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    75.5

    楽天生命

    ※公式サイトへ遷移します。

  • 2位

    74.7

    チューリッヒ生命

  • 3位

    74.2

    アフラック

  • 4位

    73.9

    アクサ生命

  • 5位

    73.8

    メットライフ生命

  • 6位

    73.6

    東京海上日動あんしん生命

  • 7位

    73.3

    三井住友海上あいおい生命

  • 7位

    73.3

    明治安田

  • 9位

    73.2

    ライフネット生命

  • 10位

    72.6

    住友生命

  • 10位

    72.6

    SOMPOひまわり生命

  • 10位

    72.6

    ネオファースト生命

  • 13位

    72.5

    オリックス生命

  • 13位

    72.5

    メディケア生命

  • 15位

    72.4

    第一生命

  • 15位

    72.4

    日本生命

  • 17位

    72.3

    はなさく生命

  • 18位

    72.2

    太陽生命

  • 19位

    72.0

    富国生命

  • 20位

    71.9

    大樹生命

  • 21位

    71.4

    FWD生命

  • 22位

    69.8

    朝日生命

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 9,109人が選んだ /
医療保険ランキングを見る