2012年07月31日 10時44分

全国喫煙率、過去最低の21.1%に〜JT調査

 日本たばこ産業(JT)が30日発表した「全国たばこ喫煙者率調査」によると、男女合計の喫煙者率は同調査を開始した1965年以来最低となる21.1%となり、17年連続で前年を下回った。近年の健康ブームや受動喫煙防止対策に加え、喫煙所の減少、たばこの値上げ、高齢化などが影響していると考えられる。

JTの調査によると、男女合計の喫煙者率は最低となる21.1%に

JTの調査によると、男女合計の喫煙者率は最低となる21.1%に

写真ページを見る



 男女別にみると、男性は32.7%(前年比1.0%減)で女性は10.4%(0.2%減)。喫煙人口も前年の2279万人より63万人少ない2216万人となり、大幅な減少をみせた。

 喫煙率がもっとも高かったのは、男性は30代で40.4%、女性は40代の15.9%。次に高かったのは男性が60歳以上(23.5%)、女性が30代(15.4%)だった。

 同調査は今年5月、郵送依頼・回収方式で実施。全国成年男女約3万2000人を対象に行い、有効回答は1万9897人だった。

PR

医療保険オリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    75.5

    楽天生命

    ※公式サイトへ遷移します。

  • 2位

    74.7

    チューリッヒ生命

  • 3位

    74.2

    アフラック

  • 4位

    73.9

    アクサ生命

  • 5位

    73.8

    メットライフ生命

  • 6位

    73.6

    東京海上日動あんしん生命

  • 7位

    73.3

    三井住友海上あいおい生命

  • 7位

    73.3

    明治安田

  • 9位

    73.2

    ライフネット生命

  • 10位

    72.6

    住友生命

  • 10位

    72.6

    SOMPOひまわり生命

  • 10位

    72.6

    ネオファースト生命

  • 13位

    72.5

    オリックス生命

  • 13位

    72.5

    メディケア生命

  • 15位

    72.4

    第一生命

  • 15位

    72.4

    日本生命

  • 17位

    72.3

    はなさく生命

  • 18位

    72.2

    太陽生命

  • 19位

    72.0

    富国生命

  • 20位

    71.9

    大樹生命

  • 21位

    71.4

    FWD生命

  • 22位

    69.8

    朝日生命

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 9,109人が選んだ /
医療保険ランキングを見る