2013年01月23日 10時42分
六本木のイメージに変化? 「仕事ができる人が住んでいそうな駅」首位に
不動産情報サービスを展開するアットホームが、東京在住の20代男女(学生・社会人)700人を対象に『駅のイメージ』アンケートを実施した。「住んでみたい駅」、「おしゃれな人が住んでいそう」などの設問では軒並み【吉祥寺】がトップを独走。一方「仕事ができそうな人が住んでいそう」では、【六本木】が首位を獲得した。繁華街としても人気のエリアだが、ビジネスマンのイメージも定着しているようだ。
“住みたい街”ランキングの常連である【吉祥寺】は、同アンケートでも「おしゃれな人が〜」を筆頭に「近所付き合いが楽しそうな駅」(2 位)、「街並みがきれいそうな駅」(2 位)、「おいしい外食店が多そうな駅」(5 位)など、ほぼ全項目で上位に登場している。
「仕事〜」でトップに躍り出た【六本木】は、「家賃を考慮せず、住みたい憧れの駅」でも2 位に浮上。都庁がそびえる【新宿】は2位、続いて【品川】が3位にランクイン。高層ビルが立ち並ぶ丸の内を有する【東京】は4位、次いで5位には【恵比寿】が並んだ。
≪調査概要≫
調査対象:東京都在住20 代の学生・社会人の男女、計700 名(男性356、女性344)
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2012 年12 月19 日〜12 月25 日
“住みたい街”ランキングの常連である【吉祥寺】は、同アンケートでも「おしゃれな人が〜」を筆頭に「近所付き合いが楽しそうな駅」(2 位)、「街並みがきれいそうな駅」(2 位)、「おいしい外食店が多そうな駅」(5 位)など、ほぼ全項目で上位に登場している。
「仕事〜」でトップに躍り出た【六本木】は、「家賃を考慮せず、住みたい憧れの駅」でも2 位に浮上。都庁がそびえる【新宿】は2位、続いて【品川】が3位にランクイン。高層ビルが立ち並ぶ丸の内を有する【東京】は4位、次いで5位には【恵比寿】が並んだ。
≪調査概要≫
調査対象:東京都在住20 代の学生・社会人の男女、計700 名(男性356、女性344)
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2012 年12 月19 日〜12 月25 日
