【2025年】賃貸マンションの40代ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー2,205名が選んだ
賃貸マンションランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した2,205名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業数61社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

40代 満足度ランキング

40代の利用者が選んだ、満足度が高い賃貸マンションのランキング・口コミ情報です。

66.3

コメント件数23件

シャーメゾンの口コミ・評判

40代/女性

建物の耐震性や断熱性に信頼があって、安心して住みやすい。設備がしっかりしていて、管理もきちんとされていると感じる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    新築で綺麗、駅やコンビニが近くて便利。玄関を開けても外ではなく、虫が入りにくい構造。(40代/女性)

  • 40代/女性

    生活しやすい間取りで動線にムダがない。陽当たりや風通しが良く気密性も高いので、室内環境を整えやすい。(40代/女性)

65.8

コメント件数23件

DK SELECTの口コミ・評判

40代/女性

更新料がかからなかった。清掃が行き届いていて、常に共用部分がきれいだった。ゴミ出しを何時でもできることがよかった。防音が完璧で外の音が聞こえなかった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    水栓から水漏れやドアの異音などの件で相談したら、管理会社がすぐに駆けつけて部品交換などしてくれた。定期的に清掃をしてくれる。隣の生活音が聞こえにくい。(40代/女性)

  • 40代/女性

    家賃が安い。玄関に明かり取りの窓があって明るい。キッチンに上下収納がある。インターネット無料で下水道代もかからない。(40代/女性)

  • 40代/男性

    管理会社が親切で、不具合等あってもアプリから報告できて、すぐ対応してくれる。大家さんがすぐそこに住んでいるので、安心感もある。(40代/男性)

  • 40代/女性

    備え付けのエアコンが壊れて連絡した際の対応の早さ。玄関の外に蜂が巣を作っていて連絡した際も、対応が早かった。(40代/女性)

65.4

コメント件数23件

D-ROOMの口コミ・評判

40代/女性

ダイワハウスの賃貸住宅という信頼感がある。築年数は経っているが、リフォーム済みで室内は新しく、家賃の割には広い物件に入居できた。日当たりはよく、窓を開けたら風も通るので、快適に暮らせています。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    内装がおしゃれで、住んでいる地域には賃貸でオール電化物件がなかなかないのでよい。また、シューズクロークがあるのでベビーカーなども収納できて使い勝手がいい。(40代/女性)

  • 40代/女性

    新しい物件だけあって遮音性が高く、周囲を気にせず暮らせる。気密性が高いので、冬でもあまり寒くない。お風呂が大きい。毎日ゴミが捨てられる。(40代/女性)

  • 40代/女性

    収納が多い。物件説明の時、バス停やスーパーが近いことは物件情報には記載していなかったが、住んでみたらとても便利だった。(40代/女性)

  • 40代/男性

    間取りが自分の生活に合っている。立地場所が高く、災害被害が少なそう。飲食店やさまざまなお店が近所にあり便利。病院が近い。(40代/男性)

60.3

コメント件数23件

レオパレスの口コミ・評判

40代/女性

なにかあった時に連絡すると、すぐ対応してくれる。充実した生活が送れるので、契約してよかった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    引っ越しまで期間があまりなく、家具家電付きなのがとても助かった。SECOMも入っていて安心。(40代/女性)

  • 40代/男性

    レオネットの契約に付随してU-NEXTがある。部屋は狭いがそこまで不便ではない。(40代/男性)

  • 40代/男性

    家具が付いているので自分で購入する必要がなく、故障したらすぐに交換してくれること。(40代/男性)

  • 40代/男性

    備え付けの洗濯機が調子悪いと連絡したら、すぐ交換してくれた。(40代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,205人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業61社を対象にした「賃貸マンション」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、担当者の接客力や提案力、購入サポート、地域別など、様々な切り口から「賃貸マンション」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

価格だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「賃貸マンション」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

賃貸マンションの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
デザインマンションの構造・設計住戸の構造・設計住戸設備共有設備管理対応立地周辺環境家賃の納得感
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
20・30代40代50代60代以上
地域別
ランキング
関東東海近畿九州
世帯別
ランキング
1人暮らし夫婦・カップル子育て世帯

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの賃貸マンション 40代ランキングまとめ

  1. 1位 シャーメゾン 66.3点
  2. 2位 DK SELECT 65.8点
  3. 3位 D-ROOM 65.4点
  4. 4位 レオパレス 60.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
2,205

この賃貸マンションランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/11/01〜2025/05/29
更新日
2025/09/01
サンプル数
2,205人(調査時サンプル数2,597人)
規定人数
100人以上
調査企業数
61社
定義
賃貸用として設計されている集合住宅ブランド
分譲マンションの一部が賃貸用として貸し出されているものや、UR賃貸住宅、公営住宅は対象外とする。
調査期間
2025/05/30〜2025/06/11
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜84歳地域:全国条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去6年以内に自身が居住する目的で賃貸マンション・アパートに入居し、現在も居住している
2)入居する物件の選定に関与した
3)家賃を自身または自身と同居人で全額自己負担している
ただし、社宅として入居した人は除く

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

調査企業

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top