2012年02月21日 16時09分

肩こりの原因、89%が「PC作業」〜パナソニック調査

 肩こりに悩む20〜49歳の事務職の女性500人を対象に行ったパナソニックの調査で、肩こりの原因はPC作業にあると考えている人の割合が89%にのぼることがわかった。また、肩こりに悩むようになった時期について、54%の人が「働きはじめてから」と答えている。

つらい肩こりの原因はPC作業にあり?

つらい肩こりの原因はPC作業にあり?

写真ページを見る



 1週間のうち、肩こりの日が何回あるかについては平均「6日間」で、「7日間」と回答した人は52%に及んだ。肩こりの原因だと思うこと(複数回答)はPC作業のほか、「同じ姿勢での長時間作業」(78%)、「姿勢の悪さ」(71%)、「運動不足」(61%)という声も多かった。

 肩こりが仕事に与える影響については、「肩こりに気を取られて集中できない時がある」(30歳)などのほか、「頭痛を伴うことがあるので頭が働かない」(32歳)、「ひどい時は頭痛や吐き気がする」(43歳)といった声も寄せられた。

医療保険オリコン顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 9,109人が選んだ /
医療保険ランキングを見る