【2025年】動画配信サービス(VOD)おすすめ40選【徹底比較】
「配信ジャンル」「月額料金」「作品数」「オリジナルコンテンツの充実度」など、各社を様々なポイントで比較していきます。
またサービスの特徴やおすすめポイントも解説。「DMM TV」や「U-NEXT」などの人気サービスをチェックしていきましょう。
※このページにはプロモーションリンクが含まれています
目次
【項目別】おすすめの動画配信サービスランキング
動画配信サービスを選ぶ際に重視したい項目ごとに、人気の動画配信サービスをチェックしていきましょう。
データ更新日:2024/11/01
サンプル数:8,746人(調査時サンプル数9,998人)
規定人数:100人以上
調査企業数:18社(調査企業詳細)
定義:料金体系にサブスク方式を採用、ユーザー投稿コンテンツを含まない、ストリーミング動画コンテンツを含む、アダルトのみ・ギャンブルのみ・もしくはその両方のコンテンツのみを扱うサービスでない
調査期間:2024/07/11〜2024/07/19、2023/06/27〜2023/07/03、2022/06/17〜2022/06/24
調査対象:性別=指定なし 年齢=18〜84歳 地域=全国
対象者条件:自身のアカウントで利用しており料金を把握している、現在の利用者で2ヶ月以上継続登録(サブコンテンツ・アダルト・ギャンブルコンテンツがメインの利用者は対象外)
詳細:オリコン顧客満足度の調査・ランキング方法
設問内容:設問内容詳細
■「月額料金」「作品数」など、項目別の比較表はこちら(ページ下部に移動)
【コストパフォーマンス】満足度ランキングTOP3
順位 | 月額料金 | 無料期間 |
1位 | 550円 | 14日間無料 |
2位 | 890円〜 | - |
600円 | 30日間 |
「DMMTV」は月額料金550円(税込)と他のサービスよりも価格が安く、配信作品数19万本以上※と充実したコンテンツが特徴です。
特にアニメ作品に強く、女性からの支持も高いサービスとなっています。
※2025年1月時点
なお、今回の満足度調査期間ではなかった月額料金の値上げが発表され、2024年10月10日から価格改定が行われています。
広告付きスタンダードプラン:790円→890円
スタンダードプラン:1,490円→1,590円
プレミアムプラン:1,980円→2,290円
動画視聴はAmazonの有料会員特典の1つで、そのほか配送料無料などの様々な特典が得られることも評価ポイントと言えるでしょう。
【アニメ】満足度ランキングTOP3
順位 | アニメ作品数 | 月額料金 |
1位 | 6,000作品以上 | 550円 |
2位 | 6,000作品以上 | 550円 |
非公開 | 1,080円 |
「dアニメストア」は、ドコモが提供しているアニメに特化した配信サービス。
2012年からスタートした老舗のサービスで、充実したラインナップが特徴です。
2位は「DMMTV」がランクインしました。
2022年12月にスタートした比較的新しい動画配信サービスで、アニメ作品を1つの強みとしています。
アニメの配信作品数ではdアニメストアと同数となる6,000作品以上。
その他ジャンルも含め、19万作品以上のコンテンツを配信しています。
3位は「ABEMAプレミアム」。
無料版の「ABEMA」では、アニメチャンネルとして「異世界・ファンタジー」「日常・青春」などのジャンル別に作品を24時間配信中。
有料版の「プレミアム」では配信作品を好きなタイミングで見ることができます。
【コンテンツの充実さ】満足度ランキングTOP3
順位 | 配信数 | 主な配信ジャンル |
1位 | 非公開 | 邦画・洋画 |
2位 | 1万6,000本以上 | 映画 |
3位 | 32万本以上 | 邦画・洋画 |
「Netflix」は、評価の高いオリジナル作品に加え、国内・海外のドラマ、映画が豊富にラインナップされています
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなど、ここでしか見られないコンテンツが充実しています。
ディズニー作品好きはもちろん、2021年に新規配信ジャンルとして「スター」が追加されたことで、邦画やアニメ国内・海外ドラマなども視聴可能となりました。
3位は「U-NEXT」がランクインしました。
32万作品以上という圧倒的な作品数が特徴。
メジャーなものからマニアックなものまで、観たいと思った作品のほとんどが視聴できるはずです。
【韓国ドラマ】満足度ランキングTOP3
順位 | 韓国ドラマ作品数 | 月額料金 |
1位 | 非公開 | 890円〜 |
2位 | 1,700作品以上 | 2,189円 |
非公開 | 600円 |
数々のヒット作を独占配信している「Netflix」において、韓国ドラマも人気ジャンルの1つです。
特に2021年に公開された「イカゲーム」は、圧倒的な視聴数を誇る人気コンテンツ。2024年にはシーズン2の公開も予定されています。
2位は「U-NEXT」がランクイン。
韓流・アジアジャンルの見放題作品数は1,700以上と、豊富なラインナップです。
3位は「Amazonプライム・ビデオ」。
「愛のあとにくるもの」など、毎月様々な新作韓国ドラマが独占配信されています。
「ユミの細胞たち」も見放題作品として人気に。現在はシーズン2が独占配信中です。
※2025年1月時点
【オリジナルコンテンツ】満足度ランキングTOP3
順位 | オリジナル作品数 | 月額料金 |
1位 | 非公開 | 890円〜 |
2位 | 非公開 | 990円〜 |
3位 | 非公開 | 2,189円 |
「Netflix」では、数々の受賞歴を持つハイクオリティなオリジナルコンテンツを多数配信しています。
「ザ・クラウン」/The Crown
英国王室を描いたドラマ。第73回エミー賞にて「作品賞」など多数受賞。
「クイーンズ・ギャンビット」/The Queen's Gambit
チェスの天才少女の成長を描いたドラマ。第73回エミー賞にて「リミテッドシリーズ部門作品賞」など受賞。
「ROMA/ローマ」/ROMA
政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台にしたドラマ。第75回ヴェネツィア国際映画祭にて「金獅子賞」受賞。
「オビ=ワン・ケノービ」「モンスターズ・ワーク」「ピーター・パン&ウェンディ」など、ディズニー関連のオリジナル作品が多数配信されています。
第3位は「U-NEXT」。
映像作品に加え、オリジナル書籍も独占先行配信。実力派作家の書籍が月額プラン内で楽しめます。
【国内ドラマ】満足度ランキングTOP3
順位 | 配信作品数 | 月額料金 |
1位 | 100,000本以上 | 976円 |
2位 | 非公開 | 890円〜 |
3位 | 非公開 | 618円〜 |
「FODプレミアム」は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
10万本以上の配信作品のうち、1万本以上がフジテレビ作品。「コンフィデンスマンJP」「踊る大捜査線」「古畑任三郎」など、過去の名作ドラマが多数視聴できます。
2位は「Netflix」。
「サンクチュアリ-聖域-」「君に届け」「幽☆遊☆白書」など、国内オリジナル実写ドラマも豊富です。
3位は、「TELASA」がランクイン。
テレビ朝日とKDDIの合弁会社であるTELASA株式会社が提供する動画配信サービス。
月額618円というお手軽な料金設定が特徴です。
「相棒」などの人気ドラマに加え、オリジナルドラマも配信しています。
動画配信サービスの選び方
加入時に重視したい項目があれば、比較表をもとにどのサービスを選んだらよいかをチェックしてみてください。
月額料金で比較して選ぶ
サービス名 | 料金(税込) |
550円/月 | |
2,189円/月 | |
1,026円/月 | |
550円/月 | |
スタンダード:990円/月 | |
広告付き:890円/月 | |
Amazonプライム会員 | 月額:600円/月 |
広告付プレミアム:580円/月 | |
976円/月 | |
プレミアム:990円/月 | |
GLOBAL:980円/月 | |
618円/月 |
月額料金で比較した場合、「DMM TV」「dアニメストア」が550円(税込)、「Pontaパス」(旧・auスマートパス)が548円と、月額プランの中では最も安い料金設定となっています。
「DMMTV」は、アニメを主軸にバラエティや舞台・ミュージカル、ドラマ、映画などジャンルを幅広く扱っています。
料金面と配信ジャンルの観点でみれば、「DMMTV」がおすすめです。
「dアニメストア」はアニメに特化した動画配信サービス。
アニメコンテンツを楽しみたい方は、「dアニメストア」もおすすめです。
その他、長期的にサービスを利用される場合は年額プランの契約がおすすめです。
無料体験期間で比較して選ぶ
サービス名 | 無料期間 |
14日間 | |
31日間 | |
1ヵ月 | |
31日間 | |
セット契約が条件 | |
2〜12か月 | |
30日間 | |
なし | |
なし | |
31日間 | |
なし | |
なし |
動画配信サービスでは、無料期間が設定されているサービスが多くあります。
無料期間は、「1ヵ月(30日or31日)」「7日間」「14日間」の大きく3パターンです。
キャンペーン適用時などはさらに長く無料で利用できる場合もあります。
基本的には無料期間中の解約も可能なため、気軽にサービスを試すことができます。
作品数で比較して選ぶ
サービス名 | 配信数 |
19万本以上 | |
32万本以上 | |
14万本以上 | |
6,000以上 | |
1万6,000本以上 | |
非公開 | |
非公開 | |
非公開 | |
10万本以上 | |
約18万本 | |
年間1万試合以上 | |
非公開 |
各サービスの配信本数を比較すると、U-NEXTが圧倒的に多く、32万本以上となっています。
メジャーな作品からマニアックな作品まで、観たかったコンテンツが揃っている可能性が高いサービスです。
一方、他のサービスも配信作品は時期によって変わっていきますので、「前までは配信が無かったけど、今月から配信になった」というパターンも良くあります。
【オリコン顧客満足度ランキング】動画配信サービス12選
無料トライアルができるサービスもありますので、気になるサービスは気軽にお試ししてみましょう。
DMM TV
サービス名 | |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
月額料金 | 550円 |
無料期間 | 14日間 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 19万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、4K |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:7位 |
月額550円の「DMMプレミアム」に加入することで、対象作品が見放題となります。
なお、「DMMプレミアム」へ加入すると、動画の見放題に加え、DMM各種サービスの利用がお得なる会員特典が付いてきます。
DMM TVの特徴
特にアニメジャンルに力を入れており、配信作品数は5,900本以上。
2.5次元や特撮好き必見のコンテンツも豊富に揃っています。
また、バラエティ系のオリジナルコンテンツも人気です。
「大脱出」シリーズ
水曜日のダウンタウンなどの総合演出などを手掛ける藤井健太郎プロデュース。芸人が見知らぬ土地からの脱出を図る…。
「インシデンツ」シリーズ
ゴッドタンなどを手掛ける佐久間宣行プロデュースによるコント番組。さらば青春の光を中心に地上波では放送できない過激ネタ満載でお届け。
「鬼のドッキリで涙」シリーズ
東京03、藤井健太郎、オークラがタッグを組んだ過激ドッキリとコントを融合したバラエティ。
「会うもの全てを笑わせる!Evrytime芸人」シリーズ
突如現れるターゲットを笑わせれば賞金1,000万円。プライベート無しのお笑い人体実験!
DMM TVの料金
DMMプレミアム/月額550円
「DMMTV」の対象コンテンツ19万本以上の見放題、「DMMブックス」の対象マンガ無料、DMMオンクレで毎月2プレイ無料、映画鑑賞クーポン特典などが利用できます。
DMMサービスがお得になる有料プランです。
初めての方は14日間無料で利用でき、無料期間中の解約も可能です。
DMM TVの口コミ・評判
U-NEXT
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
月額料金 | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 32万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | テレビ |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K、HDR10、ドルビービジョン |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:5位 |
2023年には「Paravi」の対象コンテンツが「U-NEXT」内でも視聴可能となり、TBSやテレビ東京のドラマやバラエティなどもチェックすることができます。
今回おすすめする定額制動画配信サービスの中では、配信本数が最も多い32万本。
音楽や舞台などのライブ配信も見ることができます。
U-NEXTの特徴
さらに、「毎日無料マンガ」も提供しており、対象作品は話数ごとに毎日無料で読むことができます。
また、U-NEXTでは、毎月1,200ポイントが付与されます。
ポイントは、見放題対象外の最新映画のレンタルや、漫画の購入時に利用することが可能です。
U-NEXTの料金
月額2,189円プラン
32万本以上の動画見放題、200冊以上の雑誌読み放題、毎月1,200ポイント付与。
1契約につき、最大4つのアカウントが作れます。
U-NEXTの口コミ・評判
20代/女性
作品を探しやすい。出演者や監督の名前を押すと出てくる映画の作品数が多い。入れ替わりも頻繁なので飽きない。一個の作品の配信日数が長い。メジャーなものからマニアックなものまで多数見れる。
30代/男性
月額は少し高めだが、月初にポイントがもらえて、コミックを買ったり有料の映画をレンタルしたりと自由に使えるので、月額の高さがあまり気にならない事。
30代/女性
作品数の多さ。映像だけでなく漫画など書籍も取り扱いがあるところ。新作の更新が早くわりとテレビ放送からすぐに観れること。
30代/女性
作品数がとにかく多いので観たい作品がほとんどある。貯まったポイントを利用して追加料金が必要な作品も観ることができる。
20代/女性
オススメコンテンツが表示されるので自分に合っていると思われる作品を探しやすい。雑誌の読み放題サービスが便利である。映画のチケットとポイント交換できる。
Hulu
サービス名 | |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 1か月 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 14万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD・HD・フルHD・4K UHD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:3位 |
2014年からは日本テレビの子会社であるHJホールディングスに日本向けサービスの運営が移り、現在では日テレ系バラエティやドラマなども配信されています。
地上波未公開シーンや、オリジナル作品など「Hulu」でしか見れないコンテンツなども含め、14万作品以上が月額1,026円(税込)で見放題です。
Huluの特徴
録画の必要なく、好きなタイミングで番組をチェックすることが可能です。
また、海外ドラマのラインナップも豊富です。
サービス内には、世界の良質な作品や注目作品を、日本初上陸でどこよりも早く配信する「プレミア」チャンネルがあります。
海外作品をチェックしたい方にもおすすめのサービスです。
Huluの料金プラン
・定額見放題/月額1,026円
14万作品以上が視聴し放題です。
最大4台まで視聴可能(同一作品の同時視聴は最大2台まで)。
・レンタル/都度課金
見放題対象外の映画最新作や、舞台のライブ配信などは定額料金とは別に都度料金を支払うことで視聴することができます。
Huluの口コミ・評判
40代/女性
自分の好きな海外ドラマや国内ドラマが充実していて、新作から旧作まで見たいものが揃っていて自分の需要に合っている。
40代/女性
見たかったドラマの配信がHuluだけだったり、Hulu独占配信がある。アニメの量もかなり多いから家族みんなで楽しめる。
60代以上/女性
海外ドラマを紹介している点が良いと思います。自分では見つけられないドラマなど見れるのが良いと思います。
50代/男性
国内ドラマやアニメに強い印象があってオリジナルコンテンツもあるし、その割に料金は高くない。
20代/女性
子供がアンパンマンの映画を見たいと言って契約したのですが、過去の映画もあったり種類が豊富なのが良かった。
dアニメストア
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
月額料金 | 550円 |
無料期間 | 最大31日間 |
配信ジャンル | アニメ |
作品数 | 6,000本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:- |
配信数は6,000本以上と、豊富なアニメ作品が揃っています。
また、一部2.5次元舞台や声優番組など、ファン必見のコンテンツもチェックできます。
月額550円(税込)と使いやすい料金設定も魅力です。
dアニメストアの特徴
書籍については、月額料金とは別に作品ごとに料金を支払う必要がありますが、一部無料作品の公開や「全巻セット50%OFF」などの割引価格で購入することも可能です。
グッズについては、フィギュアやぬいぐるみ、Tシャツなどのアパレル商品などを展開しています。
dアニメストアの料金
有料会員/月額550円
アニメ動画コンテンツの見放題。
また、電子書籍を購入した場合、毎月1冊目の購入金額の70%分のdポイント(上限550pt)が還元されます。
dアニメストアの口コミ・評判
20代/男性
見たいアニメ作品がほとんどすべてこのサービスで見れることが費用対効果が高くて良かったと感じる。また同サービス内の電子書籍がお得に買える点も良かったと思う。
20代/女性
アニメに特化した配信サービスで、扱っていない作品がほとんどないので、他の動画配信サービスを探していくつも契約する必要がなく、月額料金も大変お得に感じる。
40代/男性
とことん、アニメを視聴できる点で、満足度が高いです。新旧作、様々な作品を飽きずに、満足がいくまで没頭できるぐらいの、作品量がある所も良い点です。
30代/女性
住んでいる地域では放送されないアニメもすぐに視聴できる。過去作品もたくさん配信されているため、様々な作品を視聴できる。
30代/男性
アニメは基本的にdアニメストアで事足ります。新作の配信も最速が多いです。また旧作もある程度配信されている。
Disney+
サービス名 | |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
月額料金 | スタンダード:990円 |
無料期間 | セット契約が条件 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 1万6,000本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K Ultra HD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:1位 |
現在では「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル・ジオグラフィック」「スター」の6つのチャンネルから作品を配信。
オリジナル作品も含め、Disney+でしか見ることのできないコンテンツが豊富にラインナップされています。
Disney+の特徴
ディズニー+が提供している6つのチャンネルは、どれでも月額料金内で視聴でき、好きな作品をチェックできます。
ディズニー
懐かしの名作から最新作まで、ディズニー作品が楽しめるチャンネルです。
作品例.)「リトル・マーメイド」「ベイマックス」「くまのプーさん」など
ピクサー
ピクサー・アニメーション・スタジオの人気作品が配信されているチャンネルです。
作品例.)「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」など
マーベル
マーベルの映画、ドラマ、ドキュメンタリー、オリジナル作品などが楽しめるチャンネルです。
作品例.)「アベンジャーズ」「マイティ・ソー」「デッドプール」など
スター・ウォーズ
スター・ウォーズシリーズの映画、ドラマ、アニメ作品などを配信しているチャンネルです。
作品例.)「ファントム・メナス」「ローグ・ワン」「オビ=ワン・ケノービ」など
ナショナル ジオグラフィック
大自然を舞台としたドキュメンタリーコンテンツ「ナショナル ジオグラフィック」を配信。
作品例.)「神秘なるゾウ」「チンパンジーの楽園」など
スター
ディズニー・テレビジョン・スタジオや20世紀スタジオ、FXプロダクションなどのコンテンツや、アニメ・ドラマ作品、オリジナル作品なども楽しめるチャンネルです。
作品例.)「アバター」「タイタニック」「SPEC」「推しの子」など
Disney+の料金プラン
・スタンダード/月額990円
同時視聴は2台まで。最高画質1080p、音質は5.1サラウンドに対応しています。
広告なしで、ダウンロードは10台まで可能。
※Apple App Store経由で加入の場合は月1,000円(税込)
※年額9,900円プランあり
※ドコモ、J:COM、Hulu経由のパートナー決済を利用する場合は年額プランの選択不可
・プレミアム/月額1,320円
同時視聴は4台まで。画質は4k UHD&HDR、音質はドルビーアトモスに対応しています。
広告なしで、ダウンロードは10台まで可能。
※年額13,200円プランあり
※ドコモ、J:COM、Hulu経由のパートナー決済を利用する場合は年額プランの選択不可
・Hulu スタンダードセット/月額1,490円
「Hulu」の利用もセットで申し込めるプランです。
「Hulu」は4k UHD、5.1サラウンドに対応。同時視聴台数最大4台まで。
Disney+はスタンダードプランと同様です。
・Hulu プレミアムセット/月額1,740円
「Hulu」の利用もセットで申し込めるプランです。
「Hulu」は4k UHD、5.1サラウンドに対応。同時視聴台数最大4台まで。
Disney+はプレミアムプランと同様です。
Disney+の口コミ・評判
20代/女性
ディズニーのアニメーションやパークに関するドキュメンタリーを見られる。ディズニーと言いながら国内アニメなども見られる。
20代/女性
好きな海外映画があった。アニメシリーズも他では見れないものがあった。ディズニーシリーズが見放題。
10代/男性
アプリの操作性がよく使いやすい。そしてサイト全体のデザインが美しくディズニーの世界観をうまく表現していてとても良いと思う。
50代/男性
スター・ウォーズやマーベルなどのここでしか見られないコンテンツが充実している。
Netflix
サービス名 | |
運営会社 | Netflix合同会社 |
月額料金 | 広告付き:890円 |
無料期間 | 2〜12か月 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、UHD4K |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:1位 |
日本では、Netflix合弁会社により2015年からサービス提供がスタート。
邦画、洋画、国内・海外ドラマをはじめ、あらゆる動画コンテンツが楽しめます。
出典:NHK「ネットフリックス この3か月間で世界全体の会員数は805万人増」
Netflixの特徴
日本のアニメも実写ドラマ化するなど、「Netflix」でしかみられない注目作品が多く配信されている点が特徴です。
実写化ドラマ
・シティハンター(2023年)
・君に届け(2023年)
・幽☆遊☆白書(2023年)
・ONE PIECE(2023年〜)
・今際の国のアリス(2020年〜)
日本オリジナルドラマ
・地面師たち(2024年)
・極悪女王(2024年)
・サンクチュアリ(2023年)
・全裸監督(2019年)
・火花(2016年)
Netflixの料金プラン
・広告付きスタンダード/月額890円
広告付きで、映画やドラマが見放題(一部作品除く)のプラン。同時に2台までのデバイスで視聴・ダウンロード可能です。
画質は1080pのフルHD対応。
・スタンダード/月額1,590円
広告なしで映画やドラマが見放題。同時に2台までのデバイスで視聴・ダウンロード可能です。
画質は1080pのフルHD対応。
・プレミアム/月額2,290円
広告なしで映画やドラマが見放題。同時に4台までのデバイスで視聴可能で、6台までのデバイスにダウンロードできます。
UHD4K、HDR画質・空間オーディオに対応。
Netflixの口コミ・評判
50代/男性
自分が見たいジャンルの作品数が多く、他社と比較して、どの動画も字幕が出るタイミングが良く、自然な流れでスムーズに視聴できるのが良かった点である。
20代/女性
見たいアニメや洋画が沢山あって嬉しいです。新作が入るのも早いですし、どこまで見たかも分かるので続きから見れていいです!
50代/女性
興味のあるコンテンツが多く取り揃えられており、評判の良かった国内TVドラマを一挙に視聴出来て満足度が高い。
50代/男性
様々なジャンルの作品の内容がハイクラスの物が多種多様!この点が最高のストロングポイントに感じております!
Amazonプライム・ビデオ
サービス名 | |
運営会社 | Amazonジャパン合同会社 |
月額料金 | 600円 |
無料期間 | 30日間 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K UHD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:4位 |
Amazonプライム・ビデオの料金
月額料金は600円(税込)と安く、様々な特典が付くことから、コスパの良いサービスと言えるでしょう。
・配送料無料
・プライム・ビデオの利用
・Amazon Music Primeのシャッフル再生
・Prime Reading
・おむつ、おしりふき定期便15%OFF
・Amazonネットスーパー
・Amazon photos
ほか
Amazonプライム・ビデオの特徴
基本的には月額料金内で視聴できるコンテンツばかりですが、一部専用チャンネルへの追加課金や個別の課金(レンタル)が必要な作品もあります。
専用チャンネルの「プライムビデオチャンネル」は、チャンネルごとに月額料金を追加で支払う仕組みです。
「TELASA」や「dアニメストア」などの動画配信サービスがAmazonプライム・ビデオにコンテンツを提供する形で、そのジャンルに特化した作品が視聴可能になります。
・NHKオンデマンド/月額990円
・時代劇専門チャンネルNET/月額550円
・東映アニメチャンネル/月額350円
・マイシアタープラス/月額385円
・KADOKAWAチャンネル/月額396円
・dアニメストア for Prime Video/月額550円
ほか
Amazonプライム・ビデオの料金
・プライム会員/月額600円
対象作品がいつでも見放題です。年額5,900円プランあり、長期契約の方には年額契約がおすすめです。
・広告なしオプション/月額+390円
2025年4月8日から、Amazonプライムビデオでは広告配信が始まります。それに伴い、オプションで加入できる広告なしプランが用意されました。広告を非表示にするにはプライム会員料金とは別に月額390円が必要です。
・チャンネルの追加/チャンネルごと
見放題外の作品は、各ジャンルに特化したチャンネルに登録することでコンテンツが見放題になります。
・レンタル/作品ごと
見放題対象外のコンテンツは、作品ごとにレンタル視聴が可能です。
視聴可能期間は「支払いから30日間」で、一度再生・ダウンロードをすると「48時間以内」に自動返却となります。
Amazonプライム・ビデオの口コミ・評判
50代/男性
FireTVStickを使って自室のテレビで鑑賞できる。AmazonEchoを使って音声で早送り・停止などコントロールできる。料金が安いのに作品が充実している。
30代/女性
とにかく動画の種類が豊富。確実に観たい作品が365日見つかる。年会費5000円でこの量がこれだけで満足。通販も送料無料なので買いやすく便利。
30代/女性
年間で払うと利用料金がお得で、プライムビデオ以外にもAmazonの送料が無料になったり無料で読める本があってとても良いと思う。
50代/女性
家族皆んなで利用できる内容である事。オリジナル作品や独占見放題などもあり、料金以上に充実していると思う。
30代/女性
動画配信だけではなくオンラインショッピングでもお得になるし、音楽も聴けるのでかなりお得感がある。
ABEMAプレミアム
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
月額料金 | 広告付プレミアム:580円 |
無料期間 | なし |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:5位 |
サイバーエージェントとテレビ朝日が出資して設立された株式会社AbemaTVがサービスを運営しており、テレ朝系のバラエティ、オリジナルバラエティも豊富に配信しています。
その他、映画、ドラマ、アニメなどのジャンルも見放題の対象です。
ABEMAプレミアムの特徴
・放送中の番組を最初から見れる(追っかけ再生)
・PPVコンテンツの割引
・新作映画のレンタル料割引
・プレミアム会員限定コンテンツが見放題
ABEMAプレミアムの料金
広告付プレミアム/月額580円
「ABEMAプレミアム」会員限定のコンテンツを、広告つきで視聴できる新プランです。
同時視聴可能デバイスは1台のみ。
追っかけ再生などのプレミアム会員対象機能の利用は不可。
プレミアム/月額1,080円
広告なし再生、追っかけ再生、限定コンテンツの見放題など。
同時視聴は最大2台まで。
ABEMAプレミアムの口コミ・評判
60代以上/男性
将棋が最初から終局まで観れる。MLBやサッカーなどはダイジェストで観れる、アニメはそれなりの本数が視聴できる
20代/女性
ABEMAプレミアムでしか配信していないコンテンツがたくさんあって、飽きることなく楽しめるのが良かったです。
40代/男性
サッカーの試合放送が多く、料金も無料であったりとサッカーファンにとっては嬉しい。
60代以上/男性
料金が定額であること、好きなジャンル(MLB中継)をカバーしていること。
40代/女性
声優さんのオリジナル番組やラジオが視聴出来る。
FODプレミアム
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
月額料金 | 976円 |
無料期間 | なし |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 10万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:8位 |
有料版となる「プレミアム」では、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画などのジャンルから10万本以上の作品が見放題となります。
また、200誌以上の雑誌も月額料金内で読み放題。
動画と合わせて雑誌もチェックしたい方にはおすすめのサービスです。
FODプレミアムの特徴
名作ドラマや過去のバラエティの数々に加え、オリジナルドラマ・バラエティも配信中です。
「愛してるって、言いたい」
愛する幸せ、愛される幸せを見つけるための大人向けラブストーリー。
主演:安達祐実
「僕の手を売ります」
仕事は器用、人生は不器用。家族のため、借金返済を目指し、人探しの旅へ出ます。
主演:オダギリジョー
「REAL 恋愛殺人捜査班」
恋愛のもつれをきっかけとした殺人事件を扱う特殊捜査班。ドロドロの難事件に2人のバディが立ち向かいます。
主演:野村周平・塩野瑛久
■バラエティ番組
「めちゃ×2イケてるッ!」「レッドシアター」「あいのり」など
■ドラマ
「WATER BOYS」「ショムニ」「101回目のプロポーズ」など
FODプレミアムの料金
FODプレミアム/月額976円
10万本以上のコンテンツが見放題!1万本以上のフジテレビ作品や、FODオリジナルドラマを配信中。
同じ料金内で200誌以上の雑誌の読み放題も利用可能。
TOHOシネマズでの映画が最大800円(税込)OFFになる特典も!
FODプレミアムの口コミ・評判
20代/女性
昔からあるドラマも長く配信してくれてありがたい。特に、『コード・ブルー』はすごく嬉しかった。最近は嵐の出ていた番組も配信されていて嬉しい。
30代/女性
フジテレビのドラマがたくさん見られる
50代/女性
ここでしか視聴できない試合シーズンのドキュメント、インタビュー動画が見応えあって良かった。
30代/女性
作品数が多い事、アニメも、ドラマも豊富なので飽きないし、雑誌の読み放題もあるのでとても満足感がある。
Lemino
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
月額料金 | プレミアム:990円 |
無料期間 | 31日間 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 約18万本 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
オリコン顧客満足度ランキング | 高評企業 |
これまで提供していた「dTV」をリニューアルする形で、2023年4月に「Lemino」としてサービス内容、料金プランが一新されました。
リニューアルに際し、取扱いコンテンツ量も拡大し現在の作品数は約18万本。
独占配信作品やオリジナルコンテンツも充実しています。
一部コンテンツは「無料」でも視聴できますが、有料版には見放題の「Leminoプレミアム」に加え、2024年10月からは好きなチャンネルを選んで登録できる「Leminoチャンネル」も登場しました。
Leminoの特徴
作品を見たときの感情をスタンプで投稿できる「感情スタンプ」機能や、お気に入りのシーンを集められる「マイチャプター機能」、ユーザーのおすすめなどを表示するタイムラインなどが用意されています。
エモートライン
フォローしているユーザーのおすすめ作品やレビューが見れるタイムライン。
趣味が似ている人をフォローすることで、あらゆる作品に出合うきっかけになります。
感情スタンプ
作品を観終えたときに、感じた気持ちをスタンプで記録できる機能です。
コンテンツごとにユーザーが押したスタンプを見ることができ、直感的に作品のレビューをチェックできます。
感情検索
サービスページ内に表示されている「感情スタンプ」を押すと、各感情に合った作品を提案してくれる機能です。
「胸キュン」「わくわく」「ほっこり」「スカッと」など、今の気持ちに合った作品を見つけることができます。
マイチャプター
各作品のお気に入りの1シーンを記録できる機能です。
エモートラインへの投稿・シェアが可能となっています。
Leminoの料金
無料
一部機能や作品のみ視聴可能。広告再生が必要な場合もあります。dアカウントでログインした場合は、お気に入り登録やレビュー投稿、個別課金作品の購入も可能。
Leminoプレミアム/月額990円
約18万本の作品が見放題。音楽ライブやスポーツ中継などのアーカイブ視聴も可能です。
※App Store、Google Playのアプリ課金の場合は月額1,100円
Leminoチャンネル/チャンネルごと
観たいジャンルに特化したチャンネルを好みに合わせて選ぶことのできるプランです。
「櫻坂46パック」(月額200円)、「日向坂46パック」(月額200円)、「釣りビジョンVOD」(月額1,320円)、「ザ・シネマ」(880円)など、様々なチャンネルが選べます。
個別課金作品/作品ごと
ライブやスポーツイベントなど、プレミアム会員の場合でも追加で課金が必要なコンテンツです。
Leminoの口コミ・評判
40代/男性
元々dTVから継続してLeminoを観てますが、dTVの時と比べて有料、無料問わずにコンテンツの数は多くなり、飽きる事はありません。
50代/男性
坂道アイドルグループのコンテンツが総じて多く、専門的。
40代/男性
チケット代が必要だが、最新のライブがオンライン視聴できる。
DAZN
サービス名 | |
運営会社 | DAZN Japan Investment合同会社 |
月額料金 | GLOBAL:980円 |
無料期間 | なし |
配信ジャンル | スポーツ番組 |
作品数 | 年間1万試合以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | HD、フルHD |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:- |
日本では2016年からサービスの提供が開始されました。
サッカー、野球、モータースポーツ、バスケ、アメフトなど様々なスポーツの試合と関連番組を配信しています。
試合のライブ中継はもちろん、見逃し配信やハイライトなども視聴することができます。
DAZNの特徴
例えばサッカーでは、J1、J2、J3の全試合を中継するほか、複数の試合を4画面に分割してチェックできる独自の配信も行っています。
海外サッカーでは、ラ・リーガ(スペイン)、セリエA(イタリア)なども取り扱います。
さらに、ライブ配信を一緒に視聴しているファン同士とチャット上でコミュニケーションができる「FanZone」(グループ観戦)機能も利用できます。
DAZNの料金
FREEMIUN/無料
欧州女子サッカーなど、無料配信コンテンツを視聴可能。氏名とメールアドレスで登録可能です。
GLOBAL/980円
ボクシング、格闘技、マイナースポーツを中心としたコンテンツが視聴可能です。
同時視聴は1台まで。登録でデバイス数は3台まで。
※32,000円の年払いプランあり
STANDRD/4,200円
「GLOBALプラン」で視聴可能なコンテンツに加え、サッカー、野球、モータースポーツ、ゴルフ、バスケ、テニスなどの人気コンテンツも視聴可能。※38,400円の年払いプランあり
DAZNの口コミ・評判
30代/女性
Jリーグの試合がリアルタイムで全試合見れる。後からでも試合をフルタイ厶で見ることができる。
30代/男性
プロ野球、海外サッカー、Jリーグ、ラグビー、ゴルフなど見たいスポーツが充実している
50代/男性
本拠地が遠くて頻繁に球場に観戦にいかなくても、毎試合、最後まで視れる
10代/女性
好きなクラブのスタメンなどの情報がすぐわかるのと、試合中点が入った時に通知がくる
40代/女性
地上波では放送されない試合を試合終了まで観戦する事が出来る。
TELASA
サービス名 | |
運営会社 | TELASA株式会社 |
月額料金 | 618円/月 |
無料期間 | なし |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K |
オリコン顧客満足度ランキング | 総合:- |
邦画・洋画、国内・海外ドラマ、アニメコンテンツなどに加え、テレビ朝日系列のバラエティ、ドラマ番組なども配信しています。
テレビ朝日では、無料インターネットTV「Abema TV」の運営も行っておりますが、「TELASA」だけでしか見れないオリジナル作品や独占配信作品も豊富に用意されています。
見放題に加え、一部無料作品やレンタル作品もあります。
TELASAの特徴
「TELASA」限定のオリジナルドラマや、スピンオフドラマなどにも力を入れており、ここでしか見れない作品が多いのも特徴と言えるでしょう。
・相棒シリーズ
・ドクターXシリーズ
・孤独のグルメシリーズ
など
■TELASAで見れる人気アニメ
・ドラえもん
・クレヨンしんちゃん
など
■TELASAで見れる人バラエティ
かまいガチ
ロンドンハーツ
夫が寝たあとに
くりぃむナンタラ
など
TELASAの料金
見放題プラン/月額618円
ドラマ・バラエティ・アニメ・映画などが見放題です。複数デバイスでの同時視聴は不可。
※アプリ内課金の場合は月額650円
単品レンタル/作品ごと
作品ごとに課金することでレンタル視聴が可能です。
見放題プランに加入していない方でも利用できます。
TELASAの口コミ・評判
40代/男性
相棒シリーズが好きで、観ていますが、コンテンツが充実しており、観たい作品が見放題なところがいい。
30代/女性
テレビ番組の未公開部分を見るために登録していますが、すぐに再生することができて良い。
20代/女性
大好きなサスペンスシリーズが見たくて入りました。全話見れて嬉しいです。
50代/女性
テレビ朝日さんのドラマが沢山見られる。
【総合エンタメ系】おすすめの動画配信サービス10選
まずは映画やドラマ、アニメなど、様々なジャンルを取り扱う総合エンタメ系の動画配信サービス10選をピックアップしました。
サービス名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
選択したチャンネルごと | ・無料コンテンツも配信 | |
定額レンタル8ダブル:2,200円 | ・自宅にDVD・CDが届く | |
548円 | ・TELASAの一部動画が見放題 | |
2,530円 | ・オリジナルドラマや映画、ライブなど豊富なコンテンツ | |
見放題:1,100円 | ・チャンネル別でも契約可 | |
| ・テレビに光回線を繋いで視聴 | |
通常プラン:900円 | ・Appleオリジナル作品を配信 | |
500コース:550円 | ・音楽、動画、漫画、書籍など835万点以上配信 | |
基本料:429円+下記視聴料 | ・テレビやレコーダーでCS・BSチャンネルが楽しめる | |
バリュープラン:990円 | ・スカパーのオンデマンドサービス |
RakutenTV
サービス名 | |
運営会社 | 楽天グループ |
月額料金 | 選択したチャンネルで異なる |
無料期間 | 31日間など |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 全体約25万本 |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
RakutenTVの特徴
無料で視聴できるコンテンツと、有料の見放題プランを提供しています。
見放題プランでは、専用ジャンルに特化した複数のチャンネルから、好みのものを選んで契約する形です。
料金はそれぞれのチャンネルによって異なり、無料期間もチャンネルごとに設定されています。
RakutenTVの料金
・Rakuten パ・リーグSpecial
月額702円/年額5,602円
パ・リーグ主催試合をLIVE&録画で全試合配信。
・タカラヅカ・オン・デマンド・プレミアムプラン
月額1,650円
最新作からアーカイブまで宝塚の舞台が見放題のチャンネルです。
毎月1日・15日更新
・アジア映画見放題チャンネル
月額880円
韓国、中国、台湾、インドなどのアジア映画300本以上が見放題。
・Lifeteme
月額550円
海外の恋愛リアリティショーや映画、犯罪捜査コンテンツなどを提供
ほか多数
TSUTAYA DISCAS
サービス名 | |
運営会社 | カルチュア・エンタテイメント株式会社 |
月額料金 | 定額レンタル8ダブル:2,200円/月 |
無料期間 | 定額レンタル8ダブル:30日 |
提供ジャンル | 邦画 |
作品数 | DVD35万作品以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | CD・DVD・BDプレイヤー |
TSUTAYA DISCASの特徴
昔の主流でもあったDVDレンタルを、自宅に居ながらレンタルでき、返却はポストに入れるだけと簡単に利用できる仕組みです。
ストリーミング配信サービスとは異なり、DVD化されている作品であれば基本的にどれでもレンタルすることができます。
特にジブリ作品は日本の定額制動画配信サービスでは視聴できないため、TSUTAYA DISCASを利用するのがおすすめです。
TSUTAYA DISCASの料金
定額レンタル8ダブル/月額2,200円
月に8枚までレンタル可能。1回で2枚まで配送。
30日間無料
定額レンタル4/月額1,100円
月に4枚までレンタル可能。1回で2枚まで配送。同時に2配送まで注文可能。
14日間無料
定額レンタルMAX/月額6,600円
月の上限なし。1回で4枚まで配送。その後のレンタルは返却後に可能。
単品レンタル:都度
Pontaパス(auスマートパスプレミアム)
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社mediba |
月額料金 | 548円 |
無料期間 | 30日間 |
配信ジャンル | TELASAの一部コンテンツ |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | auかんたん決済 |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
Pontaパスの特徴
もともとは「auスマートパスプレミアム」というサービス名称でしたが、2024年10月から「Pontaパス」にリニューアルしました。
月額548円(税込)で入れる「Pontaパス」では、いくつかの特典が受けられます。
映像見放題
TELASAの一部対象作品が見放題。
電子書籍読み放題
ファッション誌、趣味・実用誌、コミックなど、約80誌が読み放題
音楽聞き放題
対象プレイリストが聞き放題
ローソン商品の無料・割引クーポン
毎月合計600円以上のローソン商品の無料・割引クーポンがもらえます。また週替わりクーポンの提供も。
Pontaパスブースト
au PAY(コード払い)の利用でポイント還元。
あんしんサポート各種
ウイルスバスターや迷惑メッセージ・電話ブロックなどのサポートが受けられます。
Pontaパスの料金
Pontaパス/月額548円
動画配信サービスをはじめとする各種特典が受けられます。
初回加入の方は30日間無料
WOWOWオンデマンド
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社WOWOW |
月額料金 | 2,530円 |
無料期間 | なし |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
WOWOWオンデマンドの特徴
「WOWOW」が衛星放送の受信が可能なテレビで視聴できるのに対し、「WOWOWオンデマンド」はネット回線を利用してコンテンツを視聴します。
オリジナルドラマや映画、海外ドラマに加え、スポーツ中継や音楽ライブを配信しています。
WOWOWオンデマンドの料金
WOWOWオンデマンド/月額2,530円
オリジナルドラマ約200本、注目の海外ドラマ、映画や音楽ライブ・スポーツ中継などのコンテンツが見放題。
視聴可能端末は最大5台まで。複数端末での同時視聴はできません。
なお、2契約以上の方に限り、契約数に応じて最大3端末まで同時視聴可能。
J:COM STREAM
サービス名 | |
運営会社 | JCOM株式会社 |
月額料金 | 1,100円/月 |
無料期間 |
|
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | テレビ(J:COMチューナー) |
対応画質 | SD、HD、HDR |
J:COM STREAMの特徴
無料で視聴できるコンテンツに加え、作品ごとの販売、定額制の見放題パック、その他有料パックなど、好みに応じてプランを選択できます。
J:COM STREAMの料金
見放題/月額1,100円
アニメ、映画、ドラマ、時代劇、アメリカ発のVOD「Paramount+」のコンテンツも見放題です。
NHKオンデマンド/月額900円
NHKオンデマンドも契約可能です。単品視聴の場合は110円〜220円でレンタルできます。
その他有料パック/月額1,100円〜2,750円
好みに合わせて専門チャンネルを契約できます。
ひかりTV
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
月額料金 | 基本:1,100円 |
無料期間 | 31日間無料 |
配信ジャンル | 邦画 |
作品数 | 約10万本 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | |
対応画質 | SD、HD、4k |
ひかりTVの特徴
光回線の契約と、「ひかりTV対応チューナー」のレンタル、月額プランの契約で利用できます。
アプリを使えば、スマホやタブレットでも視聴できます。
プランは全3つ。
プランによって視聴可能な専用チャンネルやビデオチャンネルの数が異なります。
なお、地上デジタル放送、BSデジタル放送、BS4Kデジタル放送はどのプランでも視聴可能です。
ひかりTVの料金
基本プラン/月額1,100円
約10chが見れる基本プランです。
初月無料
専用チャンネルプラン/2,750円
約50chと、一部無料作品のビデオコンテンツが視聴可能です。
初月無料
初回契約の場合は24か月-1,100円。
専用チャンネル・ビデオプラン/2,750円
約50chと、約10万本のビデオコンテンツが視聴可能です。
初月無料
初回契約の場合は24か月-1,100円。
Apple TV+
サービス名 | |
運営会社 | Apple |
月額料金 | 通常プラン:900円 |
無料期間 | 通常プラン:7日間無料 |
配信ジャンル | オリジナル作品 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | HD、4K DOLBY VISION、HDR |
Apple TV+の特徴
Appleが制作するオリジナル番組を中心に、映画作品やドラマシリーズを配信しています。
日本のドラマやアニメの配信こそありませんが、Apple TV+でしか見ることのできない作品をチェックすることができます。
なお、名前が似ている「Apple TV」という商品がありますが、こちらはテレビに接続できるデバイスです。
動画配信サービスや音楽などをテレビの大画面で楽しめるもので、「Apple TV」を利用してApple TV+を見ることもできます。
プランは基本的に1種類で、初めて利用する方は7日間の無料トライアルが用意されているほか、Apple製デバイス購入後は3カ月間無料でサービスを利用可能です。
また、Apple Musicの学生プランを利用されている方は、Apple TV+を無料で利用できます。
Apple TV+の料金
基本プラン/月額900円
7日間無料
Apple製品購入者は3か月無料
Apple One/1,200円
「Apple TV+」に加え、「iCloud」「Apple Music」「Apple Arcade」の4つのアプリが利用できるお得なプランです。
ファミリー利用の場合は、「iCloud」の容量が200GB(通常50GB)まで増える1,980円プランも選択できます。
music.jp
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
月額料金 | 500コース:550円 |
無料期間 | 初回30日無料 |
配信ジャンル | 音楽 |
作品数 | 835万点以上 |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | HD、フルHD |
music.jpの特徴
配信コンテンツはポイントを使って視聴する仕組みで、プランごとにもらえるポイントが異なります。
例えば、1000コースではどんなコンテンツにも使える「通常ポイント」が1,350円分、動画コンテンツのみに使える「動画ポイント」が1,000円分が毎月付与されます。
動画は映画1本200ポイント程度なので、1000コースでは少なくとも5本の映画が視聴できるといった仕組みです。
音楽、動画、漫画、書籍など、配信コンテンツは835万点以上。
新作の配信が早いのも特徴です。
music.jpの料金
500コース/月額550円
何にでも使える「通常ポイント」650円分、動画のみに使える「動画ポイント」1,000円分が毎月付与。
初回30日間無料
1000コース/月額1,100円
何にでも使える「通常ポイント」1,350円分、動画のみに使える「動画ポイント」1,000円分が毎月付与。
初回30日間無料
2000コース/月額2,200円
何にでも使える「通常ポイント」2,700円分、動画のみに使える「動画ポイント」1,000円分が毎月付与。
初回30日間無料
スカパー!
サービス名 | |
運営会社 | スカパーJAST |
月額料金 | 基本料:429円+下記視聴料 |
無料期間 | 新規加入月は基本料・視聴料無料 |
配信ジャンル | スポーツ |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | テレビ |
対応画質 | SD、HD |
スカパーの特徴
アンテナ設置の必要があるイメージが強いですが、光回線などの利用でアンテナを設置せずにスカパーを視聴できます。
1契約につき、テレビかレコーダー3台まで追加料金なしで利用可能です。
また、スマホアプリ「スカパー!番組」をダウンロードすれば、スマホやタブレット、PCからも追加料金なしで視聴できます。
料金は基本料429円(税込)にプラスして、それぞれのプランに応じた視聴料が発生します。
例えば。「基本プラン」だと視聴料3,960円(税込)、「セレクト5」だと視聴料1,980円(税込)といった設定です。
スカパーの料金
基本料金に下記の視聴料が発生。
■視聴料
基本プラン/月額3,960円
11ジャンル、50チャンネルが見放題。
スカパーセレクト10/月額2,860円
対象48チャンネルの中から、10チャンネルを選んで契約できるプラン。選択したチャンネルは同月内に10チャンネルまで変更可能。
スカパーセレクト5/月額1,980円
対象48チャンネルの中から、5チャンネルを選んで契約できるプラン。選択したチャンネルは同月内に5チャンネルまで変更可能。
チャンネルごと契約/月額はチャンネルごと
気になるチャンネルだけを選んで契約。
SPOOX
サービス名 | |
運営会社 | スカパーJAST |
月額料金 | バリュープラン:990円 |
無料期間 | バリュープラン:30日間無料 |
配信ジャンル | スポーツ |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートテレビ |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
SPOOXの特徴
スカパーが衛星放送(CS/BS)に対し、SPOOXはインターネットによるオンデマンド放送となっており、アンテナ設置をせずとも利用できる点が特徴。
スマホやタブレットで気軽に動画を視聴できます。
スカパーのオンデマンド配信はこれまで「スカパー!オンデマンド」というサービスで提供していましたが、現在はリニューアルされ「SPOOX」「スカパー!番組配信」の2つに分かれました。
違いは次の通りです。
「SPOOX」…基本料金不要で、チャンネルごとに視聴したいコンテンツを契約できる。
SPOOXの料金
バリュープラン/月額990円
月額見放題プラン。映画やドラマ、アニメなど幅広いコンテンツを提供。Leminoと連携しており、Leminoオリジナル作品やLemino独占・先行配信作品も視聴可能です。
初回30日無料
月額商品/チャンネルごと
好みのチャンネルを自由に選んで月額契約。
例)「サッカーLIVE」:月額2,480円(税込)、「ブンデスリーガLIVE」月額980円(税込)、「KLPGA韓国女子プロゴルフツアー」月額990円(税込)。
単品商品/作品ごと
作品ごとに都度購入。
【ジャンル特化系】おすすめの動画配信サービス10選
様々なジャンルの中から、特におすすめできる10サービスの基本情報をまとめていきます。
サービス名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
スタンダード:550円 | ・ウルトラマンシリーズに特化 | |
見放題プラン:1,100円 | ・ガンダムなどバンダイ系アニメ作品 | |
見放題:440円 | ・アニメ4,600作品以上 | |
見放題:880円 | ミニシアター・単館系映画 | |
見放題:月額770円 | パラマウントピクチャーズ配給映画 | |
ベーシック:869円 | ・韓国ドラマ、映画をメインで配信 | |
見放題:550円 | ・中国、韓国、その他アジアの映画・ドラマ作品を配信 | |
スカパー:770円〜 | ・歴史エンターテイメント | |
スタンダードプラン:1,045円 | ・全国の演劇動画 | |
見放題:770円 | ・映画ファンのための映画配信サービス |
TSUBURAYA IMAGINATION
サービス名 | |
運営会社 | 円谷プロダクション |
月額料金 | スタンダード:550円 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | ウルトラマンシリーズ |
作品数 | 円谷作品約1,900エピソード |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
TSUBURAYA IMAGINATIONの特徴
配信コンテンツは「ウルトラマンシリーズ」に特化しており、約1,400エピソードを提供。
年額のプレミアムプランでは、ウルトラマン以外でも「マイティジャック」「ミラーマン」「ジャンボーグA」「ファイヤーマン」などの円谷作品もあわせて計約1,900エピソードを配信しています。
その他、毎月1回のオンラインライブイベント、イベントチケットの先行販売特典や、小説・コミックス・コラム解説などの読み物コンテンツも。
なお、一部コンテンツは無料でも利用できます。
TSUBURAYA IMAGINATIONの料金
無料会員
一部コンテンツが視聴可能。
スタンダード/月額550円
ウルトラマンシリーズ、オリジナル新作など1,400エピソードが見放題。一部読み物コンテンツの閲覧や、オンラインライブにも参加可能。イベントチケットの先行受付や会員限定グッズの購入特典あり。
プレミアム/年額21,780円
スタンダードプランに加え、ウルトラマン以外の円谷作品合わせて約1,900エピソードが見放題。
読み物コンテンツは全て閲覧可能で、プレミアム限定のオンライン企画や、プレミアム限定のグッズ販売特典あり。
バンダイチャンネル
サービス名 | |
運営会社 | バンダイナムコフィルムワークス |
月額料金 | 1,100円 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | バンダイ系アニメ作品 |
作品数 | 全作品:5,875作品 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
バンダイチャンネルの特徴
ガンダムシリーズをはじめとするバンダイ系のアニメ作品が豊富に揃っています。
また、不朽の名作に加えTV放送中の新作アニメの配信にも対応。アニメ好きにはおすすめのサービスです。
サービスは定額制の「見放題」と、作品ごと・話数ごとに都度課金する「レンタル視聴」があります。
一部対象作品においては、作中のキャラクターのセリフで該当シーンを検索できる「セリフ検索」機能に対応しています。
観たいシーンから再生できるアニメファンにはうれしい機能です。
バンダイチャンネルの料金
見放題プラン/月額1,100円
ガンダムシリーズなど2,800作品以上が見放題。
レンタル/都度課金
新作劇場版なども含むアーカイブ映像を都度課金で1話から視聴可能。レンタル配信のみで利用するの場合は月額費用不要。
アニメ放題
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
月額料金 | 440円 |
無料期間 | 1ヵ月 |
配信ジャンル | アニメ |
作品数 | 4,600本以上 |
支払い方法 | ソフトバンクまとめて支払い |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
アニメ放題の特徴
月額料金は440円(税込)と、利用しやすい価格設定が特徴です。
ただし、もともとはソフトバンクが運営していたサービス(2020年10月からU-NEXTに移管)のため、現在新規で申し込める方はソフトバンクユーザーに限定されています。
ソフトバンク以外のキャリアを契約している人は新規申し込みができにサービスとなっている点はネックですが、料金の安さではおすすめできるサービスと言えるでしょう。
アニメ放題の料金
見放題/月額440円
アニメ作品4,600本以上が見放題。
新規登録の方は1カ月無料。
ザ・シネマメンバーズ
サービス名 | |
運営会社 | AXN株式会社 |
月額料金 | 見放題:880円 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | ミニシアター・単館系作品 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
ザ・シネマメンバーズの特徴
“映画が本当に好きな人”に向け、大手の配信サービスでは見られない映画が楽しめるサービスとして展開されています。
月額料金は880円(税込)と、手ごろな価格設定なのもうれしいポイントです。
また、サービス内には配信作品の解説コラム記事が豊富に公開されています。
なお、「ザ・シネマメンバーズ」はLemino内でも契約できます。
どちらから契約しても金額や配信作品は同じ内容です。
ザ・シネマメンバーズの料金
見放題/月額880円
ミニシアター・単館系映画作品を中心に、配信作品が見放題。
Paramount+
サービス名 | |
運営会社 | パラマウント・グローバル |
月額料金 | 見放題:770円 |
無料期間 | 初回7日間 |
配信ジャンル | パラマウントピクチャーズ配給映画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHDなど |
Paramount+の特徴
パラマウントピクチャーズ配給の映画作品、CBSやMTV、Nicklodeon、Showtimeといったテレビ局で放送された人気番組を配信しています。
「スター・トレック」シリーズや「クリミナル・マインド」シリーズ、アニメでは「サウス・パーク」「スポンジ・ボブ」、マドンナのコンサートを記録した音楽・ドキュメンタリー映像など注目コンテンツが幅広く揃っています。
また、オリジナル作品として、「タルサ・キング」(主演:シルベスター・スタローン)、の「メイヤー・オブ・キングスタウン」(主演:ジェレミー・レナ―)なども配信中です。
Paramount+は、「J:COM STREAM」「WOWOWオンデマンド」ユーザーは追加料金なしで視聴可能です。
新規入会される方は、Amazonプライムビデオからの専用チャンネル契約を行います。
そのため、チャンネル契約料(月額税込770円)に加え、プライム会員料金(月額税込600円)が必要です。
Paramount+の料金
月額770円
Amazonプライム・ビデオでのチャンネル契約のため、プラム会員料:月額600円(税込)or 年額5,900円(税込)が別途発生。
WATCHA
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社Watcha Japan |
月額料金 | ベーシック:869円 |
無料期間 | 1ヵ月 |
配信ジャンル | アジア映画 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
WATCHAの特徴
日本では2020年から提供を開始しました。
コアな映画作品、マイナーコンテンツが充実している点が特徴で、オリジナル作品の配信も行っています。
日本ではなかなか見ることのできない作品をチェックしたい方におすすめです。
WATCHAの料金
ベーシック/月額869円
同時視聴は最大1台まで。画質はフルHDまで対応しています。
ダウンロード可能本数は5本までです。
プレミアム/月額1,320円
同時視聴は最大4台まで。画質はフルHDまで対応しています。
ダウンロード可能本数は100本までです。
アジアプレミアムチャンネル
サービス名 | アジアプレミアムチャンネル |
運営会社 | PLAN Kエンタテインメント株式会社 |
月額料金 | 550円 |
無料期間 | 14日間 |
配信ジャンル | アジア映画・ドラマ |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K UHD |
アジアプレミアムチャンネルの特徴
韓流ドラマや映画のみならず、中国作品、その他アジアの注目作品を配信しています。
人気の「ペントハウス」「あやしいパートナー」「浪漫ドクター キム・サブ」など、話題作が見られるチャンネルとして人気です。
画質や視聴可能デバイスなどは、Amazonプライムビデオと同様です。
アジアプレミアムチャンネルの料金
月額550円
チャンネル契約にはAmazonプライム会員登録が必要(月額税込600円 or 年額税込5,900円)。
初回14日間無料
ヒストリーチャンネル
サービス名 | |
運営会社 | エーアンドイーネットワークスジャパン |
月額料金 | スカパー:770円〜 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | 歴史エンターテイメント |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | 各種サービスの支払い方法により異なる |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | 各種サービスの対応デバイスにより異なる |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K UHD |
ヒストリーチャンネルの特徴
史実をベースとしたドキュメンタリーやドラマコンテンツなどを配信しています。
衛星放送チャンネルであるため、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」のいずれかで視聴ができ、それぞれの放送サービスによって利用料金が異なります。
また、「Hulu」「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「FOD」「Rakuten TV」といったオンデマンドサービスでも視聴可能です。
ヒストリーチャンネルの料金
視聴可能な各種サービスの利用料金により異なる
衛星放送
・「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」
オンデマンド
・「Hulu」「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「FOD」「Rakuten TV」
観劇三昧
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社ネクステージ |
月額料金 | フリープラン:無料 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | 演劇 |
作品数 | 2,480作品 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
観劇三昧の特徴
地方の演劇にも対応しており、なかなか見に行くことのできない舞台や、もう一度見たい演劇が動画上で楽しめます。
サービスは月額1,450円(税込)の定額制プランに加え、観たい作品だけを都度購入して視聴できるプランも用意されています。
また、無料でも約130作品以上が全編視聴可能となっています。
配信作品は「劇団」や「人気順」「キーワード」などから検索することが可能です。
有料作品については、再生時間に応じて劇団にロイヤリティが支払われる仕組みとなっているため、劇団の応援にもつながる仕組みとなっています。
その他、「投げ銭機能」「レビュー」やなど劇団を盛り上げる仕組みが揃っています。
観劇三昧の料金
フリープラン:無料
約130以上の作品が全編視聴可能。有料作品も冒頭3分間視聴できます。
スタンダードプラン:月額1,045円
全国667劇団、2480作品が見放題。
※アプリ内課金の場合は1050円
個別購入:都度作品ごと
観たい作品のみを購入できます。
JAIHO
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社JAIHO |
月額料金 | 見放題:770円 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | 映画 |
作品数 | 2,480作品 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD、4K |
JAIHOの特徴
365日、毎日1本新しい映画を配信しています。
洋画を中心に、世界各国の映像作品が対象。
独占初公開作、巨匠の名作、見逃していた話題作など、今観るべき映画作品がセレクトされ配信される点が特徴です。
作品は日本映画界屈指のエキスパートが厳選し、解説やコラムも執筆しています。
アルゴリズムでは見つけられない、コアな映画が見たい方にはおすすめのサービスです。
JAIHOの料金
見放題:月額770円
配信作品が見放題。
【放送局系】おすすめの動画配信サービス8選
テレビ番組の見逃し配信など、リアルタイム視聴を逃した場合に利用することができる便利なサービスです。
各サービスの基本情報や有料プランなどをまとめます。
サービス名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
無料 | ・民法各局の見逃し配信に対応 | |
無料コンテンツ | ・テレ朝系の番組を配信 | |
無料 | TBS系の番組を配信 | |
ベーシック:1,210円 | ・テレビ東京、BSテレビ東京放送のニュースや経済番組を配信 | |
まるごと見放題パック:990円 | ・大河などNHKが放送した番組を配信 | |
無料見逃し:無料 | ・関西テレビの番組を配信 | |
無料 | ・読売テレビ制作のテレビ番組の配信 | |
無料 | ・MBSが放送したテレビ番組を配信 |
TVer
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社TVer |
月額料金 | 無料 |
配信ジャンル | 民放各局が制作したテレビコンテンツ |
対応デバイス | スマートフォン |
TVerの特徴
現在では、毎日放送、朝日放送テレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪の在阪民放5社や、ローカル局なども加わり、国内でも最大規模の民放系動画配信サービスとなりました。
配信コンテンツは全て無料で視聴でき、見逃し配信に対応しています。
なお、動画内では広告配信があります。また、過去の放送回は一定の配信期間をもって配信が終了となるため、見逃したエピソードを全て視聴できるわけではありません。
そのため、ドラマなどは一部エピソードのみとなっており、全て視聴したい場合はU-NEXTなどの配信に対応している有料動画配信サービスに加入する必要があります。
TVerの料金・プラン
無料
配信されている動画はすべて無料。
テレ朝動画
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社テレビ朝日 |
月額料金 | 無料コンテンツ |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | テレビ朝日系番組 |
作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
テレ朝動画の特徴
テレ朝系の一部番組が配信されています。
サービス内で配信されている動画は、無料で視聴できるエピソードに加え、個別課金が必要な有料コンテンツ、月額見放題パックの3種類が用意されています。
月額制見放題では、観たいジャンルごとに複数のプランが用意されており、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」などコンテンツごとに選んで契約する形です。
テレ東BIZの料金・プラン
無料動画
配信期間内の作品は無料で視聴可能。
有料動画/番組ごと
番組ごとに見たいコンテンツを購入して視聴。購入後の視聴可能期間の設定あり。
月額見放題パック
対象コンテンツが見放題。下記から選んで加入。
・ドラえもんTV:月額550円
・クレヨンしんちゃんぶりぶりCLUB:月額550円
・芸人同棲FANCLUB(未公開シーン):月額550円
・logirl月額見放題:月額990円
・私立ガリベン大学:月額550円
TBS FREE
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社TBSテレビ |
月額料金 | 無料 |
配信ジャンル | TBS系のドラマ・TV番組 |
対応デバイス | スマートフォン |
TBS FREEの特徴
コンテンツの配信期間は、基本的には期間限定です。
また、ストリーミング配信のためダウンロード保存はできません。
専用アプリも用意されており、スマートフォンから気軽にコンテンツをチェックすることができます。
TBS FREEの料金・プラン
無料
配信コンテンツは無料で視聴可能
テレ東BIZ
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ |
月額料金 | ベーシック:1,210円 |
無料期間 | 7日間 |
配信ジャンル | 経済・ニュース |
作品数 | 10万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
テレ東BIZの特徴
放送未公開動画やオリジナルコンテンツなど、2012年から放送している10万本以上の動画を見ることができます。
キャスターやコメンテーター、名物記者の連載もあり、様々なニュースの背景を深堀することができるチャンネルです。
テレ東BIZの料金・プラン
ベーシック/1,210円
ニュース・経済・ビジネス関連の動画が見放題。
年間11,760円プランあり
※アプリ会員は11,800円/年
モーサテプレミアム/3,300円
「Newsモーニングサテライト」の投資に役立つ会員限定情報を視聴できるチャンネル。
また、毎月開催される経済セミナー(参加費4,000円)に無料で参加可能です。
「ベーシックプラン」のコンテンツも見放題。
年間32,400円プランあり
NHKオンデマンド
サービス名 | |
運営会社 | NHK |
月額料金 | まるごと見放題パック:990円 |
無料期間 | ‐ |
配信ジャンル | NHKが放送した番組 |
作品数 | 月々約500本 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD、フルHD |
NHKオンデマンドの特徴
地上波・衛星波で放送している番組から、毎月約500本を放送後に配信しています。
過去のドラマやドキュメンタリー作品なども取り扱い、15,000本以上の番組を見ることが可能です。
大河ドラマなど、NHKならではの作品が見たい方にはおすすめのサービスです。
視聴方法には、定額制見放題の「まるごと見放題パック」、見たい番組を都度課金して視聴する「単品商品」、会員限定で不定期配信される無料コンテンツ「無料番組」の3種類があります。
NHKオンデマンドの料金・プラン
まるごと見放題パック/990円
NHKオンデマンドで配信されていうコンテンツが見放題。
単品商品/都度購入
NHKオンデマンドで配信されているコンテンツから見たい番組のみを購入できます。1本110円〜220円。
購入後の視聴期間は72時間です。
無料番組
会員限定で無料番組が不定期配信されます。視聴には会員登録が必要。
カンテレドーガ
サービス名 | |
運営会社 | 関西テレビ |
月額料金 | 月額550円コース |
無料期間 | 30日 |
配信ジャンル | 映画 |
作品数 | 約21万本 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約について | いつでも解約可能 |
対応デバイス | スマートフォン |
対応画質 | SD、HD |
カンテレドーガの特徴
関西テレビで放映されているドラマやバラエティ番組の見逃し配信に加え、映画やアニメなどのコンテンツも配信しています。
視聴方法はポイントによるレンタル制で、ポイントは作品ごとに設定されています。
月額会員になると、コースに応じてポイントが付与される仕組みです。
30日の無料トライアルとして、初回は600ポイントが無料で付与。
以降は毎月付与されるポイントを使ってコンテンツを視聴します。
ポイント不要な「無料見逃し」も配信されています。
カンテレドーガの料金・プラン
無料見逃し
ポイント不要で無料で見れるコンテンツ
月額コース
下記コースから選んで加入。いずれのコースも初月無料で600ポイント付与。
・月額550円コース
毎月600ポイント付与
・月額1,100円コース
毎月1,300ポイント付与
・月額1,650円コース
毎月2,200ポイント付与
※消費コメントの目安
セール作品:100ポイント、新作ドラマ・映画:200ポイント、長編:600ポイント〜
ytv MyDo!
サービス名 | |
運営会社 | 読売テレビ |
月額料金 | 無料 |
配信ジャンル | 読売テレビ制作のテレビ番組の見逃し配信 |
対応画質 | SD、HD |
対応デバイス | スマートフォン |
ytv MyDo!の特徴
地上波放送終了後から一定期間コンテンツが配信されます。
公開されている番組は全て無料で視聴することができ、有料プラン等はありません。
ytv MyDo!の料金・プラン
無料見逃し
配信コンテンツは全て無料で視聴可能。
MBS動画イズム
サービス名 | |
運営会社 | 毎日放送 |
月額料金 | 無料 |
無料期間 | 見放題444コース |
配信ジャンル | MBSが放送したテレビ番組を配信 |
支払い方法 | ・クレジットカード |
対応デバイス | スマートフォン |
MBS動画イズムの特徴
「プレバト!」「ごぶごぶ」「よしもと新喜劇」「明石家電視台」「世界ウルルン滞在記」などの人気バラエティ、旬のドラマやアニメをはじめ、JNN系列全国ネットや関西ローカルで放送された番組を配信しています。
無料見逃し配信に加え、対象コンテンツの月額見放題プラン「見放題444コース」も利用できます。
MBS動画イズムの料金・プラン
無料見逃し
配信コンテンツは全て無料で視聴可能。
見放題444コース
「見放題」と記載された対象コンテンツが見放題。・アプリ決済:月額500円
・その他:488円
レンタル:都度払い
「レンタル」と記載されたコンテンツは必要料金を支払って視聴可能。
動画配信サービスでよくある疑問・質問
結局どれが一番おすすめ?
総合満足度では「Netflix」という結果になりました。
アニメに特化している動画配信サービスは?
いずれも、約6,000作品を配信しています。
解約方法は?
定額制動画配信サービスの解約は、基本いつでも可能で、解約料がかかることはありません。
ただし、ひかりTVやJ:COMなどは解約料が発生する場合もあります。
契約前には「解約」に関する利用規約をしっかりと確認しておきましょう。
無料体験期間中に解約はできる?
「初めての方は1ヵ月無料」などで契約した場合でも、その期間内に解約できます。
基本的には、解約料や追加料金が発生することはありませんが、一部サービスは例外もあるため、契約前にしっかりと確認しておきましょう。
無料体験期間が終わったらどうなる?
「試したけど気に入らなかった」などといった場合は、無料期間中の解約を行いましょう。
気になる動画は定額制サービスでお得にチェック!
コストパフォーマンスでは「DMMTV」、アニメなら「dアニメストア」など、項目別にユーザー満足度の高いサービスが異なりますので、ご自身に合ったサービスを試してみてください。
また、初めて利用する方は無料でトライアルできるケースもあり、無料期間中の解約も可能となっていますので、ぜひ気軽なトライアルもおすすめです。
ほか、ランクイン外のサービスでおすすめの動画配信サービスもピックアップしています。
定額制動画配信サービスを利用して、気になる作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
とにかく値段が安くてほとんどの国内アニメが視聴できる。またオリジナルバラエティが面白い。また、基本的にアニメに特化したサイトだが他のジャンルも思ったよりもたくさん見れる。
他の定額動画サービスより圧倒的に安い。追加料金無しで見れる作品もたくさんあっていい。
声優や2.5次元など、他のものには無いコンテンツが豊富だった。
沢山の好きなアニメが見られる。昔や、何シーズンか前の見たかったものも見られる。画質や音質が非常に良い。