トラベルコ
航空券の料金がわかりやすい。直行便・経由便それぞれの最低価格がわかったり、検索の並び順(フライト時間・価格など)を操作しやすい。(40代/女性)
2019年、格安航空券比較サイトの顧客満足度ランキング1位は、トラベルコでした。2018年は2位でしたが、今回は順位を上げての1位獲得です。本ランキングの対象となっているサービスは、航空券を取り扱うOTA(Online Travel Agent)を横断して、航空券を検索・比較でき、メタサーチと呼ばれています。 トラベルコは、「検索のしやすさ」「検索結果」「比較のしやすさ」といった項目で1位を獲得しており、比較検討の材料を求めるユーザー体験に紐づく項目で他のサービスより高い評価を受け、1位を獲得したようです。
格安航空券比較サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
航空券の料金がわかりやすい。直行便・経由便それぞれの最低価格がわかったり、検索の並び順(フライト時間・価格など)を操作しやすい。(40代/女性)
はじめはJAL等でいこうと思っていたところ、検索してすぐにLCCが半額の値段で表示されていた。費用がかからず旅行に行けてよかった。(20代/女性)
検索しやすく、希望条件を細かに設定できる。(50代/女性)
自分の条件に対しての結果表示が詳しく多く出てきたので、選びやすいと思いました。(40代/女性)
大体使いやすい方だと思います。カレンダー機能は良いと思う。(60代以上/女性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
4,999人
この格安航空券比較サイトランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について10点〜1点の10段階で評価してもらい、10点〜6点のいずれかを回答した人の割合を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上で、10点または9点とした回答者が20%以上を占めている企業です。
※再利用意向の%は、各選択肢の回答者数を用いて算出しています。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを利用して最安値が見つかったと感じたか」について「A:とてもそう思う」「B:まあそう思う」「C:あまりそう思わない」「D:全くそう思わない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを利用して理想のプランが見つかったと感じたか」について「A:とてもそう思う」「B:まあそう思う」「C:あまりそう思わない」「D:全くそう思わない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。