過去3年以内に、主に裁量トレードを用いて暗号資産の現物取引を自身で行っている6,260人による、暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)別 比較・評判の内、bitFlyerを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.口座開設 | 4位 | 74.0点 |
B.取引のしやすさ | ![]() | 70.4点 |
C.手数料 | 6位 | 62.2点 |
D.資産管理 | 4位 | 67.7点 |
E.提供情報の充実さ | ![]() | 67.4点 |
F.キャンペーン | 5位 | 61.2点 |
G.カスタマーサポート | ![]() | 69.5点 |
H.システムの安定性 | ![]() | 70.7点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
仮想通貨全般にも言えるのでしょうけど、新商品のPRが出ても一体どのようなもので、どう取引するのかなど非常にわかりにくい。内容が私自身理解出来ないので、ここでもどう表現したら良いかわからないです。
取引手数料(スプレット)が高い。特に値段が爆上がったビットコインではとんでもない。別の口座に移そうとしても同じことが起こるので、考えものだ。
販売所にあるものを、取引所というかチャートを見た上で板で買えるように、どんどん変えていって欲しい。販売所はスプレッドが大きすぎる。
チャートの使い方とか未だによくわからない。もし、チャートを理解して運用を勉強できる説明コーナーがあれば参照したいがなさそう。
出金の手数料を安くしてほしいです。出金する額に応じて変えるとかできればと思います。リップルを扱ってほしいです。
販売所と取引所の違いがよくわからないし説明も足りない。出金手数料が高いのと出金先が限られるのがいやだ。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
国内の取引所として先端を行っている。取引の安定性はとても高いと感じている。次々と出ているアルトコインにも対応しているので、海外の取引所に口座作らなくて良い。
セキュリティの開示に積極的で安心感があります。また、慣れていることもありますが、現物の売買のしやすさと情報が見やすいところが気に入っています。
手数料が妥当でセキュリティもしっかりとしているので安心して利用が出来る。チャート等、見やすくわかりやすいと感じている。
セキュリティが他の取引所よりも安全だと思います。最近は取引できる通貨も増えて便利になってきたと思います。
初めて設けた口座だったので、暗号資産の取引について戸惑うことなく出来た分かりやすさが良かった。
使いやすく、暗号資産を購入したいときに即購入できるし、ポイントで購入できるのもよかったです。
ポイントで買えること。別アプリでポイントを貯めて送金基準を満たすとビットコインが買えること。
使いやすいしセキュリティがちゃんとしてて安全。チャットが見やすいし利益も分かりやすくてよい。
取引のシステムや説明内容が分かりやすく、出金も迅速に対応してくれるので安心して取引できる。
口座開設が楽、スムーズで即開設できるところ。アプリもストレスフリーで使用しやすい。
電話での対応が丁寧で、分からないことをしつこく聞いても丁寧に分かるまで答えてくれた。
使い道のないTポイント(現Vポイント)でビットコインを購入して利益を出すことができた。