【最新】暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)の取引のしやすさランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー6,216名が選んだ
暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した6,216名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業15社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

取引のしやすさ 満足度ランキング

1位

72.2

コメント件数18件

bitbankの口コミ・評判

50代/男性

注文をいれておけば、ずっと維持されているのでボックス相場の時、売却できたら買い、購入できたら売りの注文をいれておけば、ほかっておいても気にする必要がない。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    チャートがどこよりも見やすい。注文もしやすい。取り扱う効果も多い。全体に柔軟性がある。(40代/女性)

  • 50代/女性

    販売所だけではなく、取引所で扱うコインの種類が多くて良いと思います。(50代/女性)

  • 40代/男性

    簡単にトレードができるところ。他のところよりはチャートが見やすい。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    アプリが使い易い。取扱暗号通貨の種類が充実している。(60代以上/男性)

2位

71.6

コメント件数18件

GMOコインの口コミ・評判

50代/女性

実際の取り引きを始める前に他のアプリやサイトでデモトレやチャート分析していた時とイメージがほぼ同じだったので、初めてなのにすんなり売買できた。良かったです。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    やり始めるのであればこの会社でよいと思った。様々な面で割とわかりやすいのではないだろうか。(40代/男性)

  • 60代以上/女性

    口座を開設するまで少し時間がかかったが、開設してしまえば利用しやすくてよかったと思う。(60代以上/女性)

  • 40代/男性

    他社と比べて手数料が安く、大きなトラブルがなく安定してシステムが稼働していること。(40代/男性)

  • 40代/男性

    自分の購入したかった商品がGMOコインからの販売ではなく個人間の取引でできた。(40代/男性)

3位

69.8

コメント件数18件

DMM Bitcoinの口コミ・評判

40代/男性

少額からでも取引出来てチャートなども見やすいので初心者でも気軽に取引出来るところ。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    取引の操作が最初は難しく感じたがはじめだけであとは操作にすぐ慣れた。(50代/男性)

  • 30代/男性

    入出金の煩わしさもなく、取り扱い数も多く、総合的に取引しやすい。(30代/男性)

  • 40代/男性

    とりあえずいじっているうちに最低限の知識はつくシンプルな操作性。(40代/男性)

  • 20代/女性

    口座開設もスムーズに出来て、開設までの時間も早く感じました。(20代/女性)

4位

69.7

コメント件数17件

BITPOINTの口コミ・評判

50代/男性

アルトコインの取り扱いが豊富で、ここでしか取引できないものがあること。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    登録から口座開設、取引まで初心者でも簡単に行える点。(30代/男性)

  • 60代以上/男性

    アプリが使いやすくチャート画面なども見やすい。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    他社で取り扱っていない仮想通貨がある。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    全体的には使いやすいとは思っている。(40代/男性)

5位

69.6

コメント件数18件

bitFlyerの口コミ・評判

40代/女性

どのように通貨の値段が動いているか、24時間ごと、1か月ごと、一年ごと、など簡単に見ることができるため。日本語が見やすいこと。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    安定感があるなと感じます。さまざまな取引所で問題が起きる中でも大きなトラブルはなく使えていたので安心できます。(30代/男性)

  • 30代/男性

    最大手でありサービスやセキュリティ面で安心して利用でき、リップルで送金すると手数料が無料なのが魅力的です。(30代/男性)

  • 50代/男性

    慣れるまでがモタつきましたが、ある程度の操作で理解ができたから安心感がある。操作性が良いと言うことです。(50代/男性)

  • 50代/女性

    売ったあと即日に入金があってスピード感にびっくりした。ログインした時などメール連絡が、すばやいです。(50代/女性)

6位

68.8

コメント件数18件

Coincheckの口コミ・評判

30代/女性

初めての暗号資産だったので、セキュリティ面である程度安心できるものが良かった。簡単に始められて、取引数も多いコインチェックを選んだ。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    操作が感覚的に使えるのは良い。積立を行う際に、銀行から自動入金できるところが他のサービスではなく、使用している理由になっている。(40代/男性)

  • 40代/男性

    チャートが見やすく、注文依頼もしやすい他、入出金手続きが割と簡単にできる点です。(40代/男性)

  • 40代/男性

    積み立て購入、都度購入、レンディングなど、さまざまな取引方法、サービスがあること。(40代/男性)

  • 50代/女性

    初心者でも取引がスムーズにできるようにわかりやすくアプリが設計されていること。(50代/女性)

7位

68.1

コメント件数16件

LINE BITMAXの口コミ・評判

30代/女性

アカウントを改めて作る必要性がなく、LINEPayやPayPayで取引のほとんどが完結するため手数料はほぼかからないこと。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    少額から利用できた。アンケートサイトの交換したポイントから利用できた。(30代/男性)

  • 30代/男性

    LINEアプリで簡単にログインでき、リアルタイムで取引できる。(30代/男性)

  • 30代/男性

    初めてだったが安心して暗号資産取引をすることができた。(30代/男性)

  • 40代/男性

    LINEからすぐに取引できるので簡単。(40代/男性)

8位

67.5

コメント件数18件

SBI VCトレードの口コミ・評判

40代/男性

流行の様々な通貨に触れることができた。シンプルモードがあり、使いやすい。貸し出すことで増やせる仕組みがある。セミナーを定期的に開催してくれ、勉強になる。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    入金・出金手数料無料、即時入金がとても良い。通貨のラインナップも厳選されている。ステーキングサービスが資金拘束期間なしで使い勝手が良い。(40代/男性)

  • 30代/女性

    大手金融企業のSBIの提携サービスで、他よりも少しはセキュリティ面やユーザー数、使い勝手などの安心感があるとは思ったところが良い点です。(30代/女性)

  • 30代/男性

    住信SBIネット銀行を主に利用しているということもあり、手数料が掛からないのがとても魅力的。(30代/男性)

  • 40代/女性

    暗号通貨は敷居が高いイメージだったけど、びっくりするほど簡単に買えたので感動でした。(40代/女性)

9位

66.8

コメント件数13件

Zaifの口コミ・評判

40代/男性

ユニークな情報が取引画面に掲載されており、取引に役立ったこと。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    チャートがわかりやすくて取引しやすい。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    必要な通貨がすぐに購入できること。(60代以上/男性)

  • 20代/男性

    独自通貨も多く扱っているため。(20代/男性)

  • 60代以上/男性

    年次取引の損益が分かりやすい。(60代以上/男性)

10位

66.1

コメント件数18件

楽天ウォレットの口コミ・評判

50代/男性

アプリのメニューが見やすくて、取引注文を出す時も確認メッセージが分かりやすくて注文しやすい。楽天ポイントも使用出来て、楽天サービスの複数利用で楽天市場の還元ポイントがお得に出来る。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    他を利用した事がないので、違いがわからないのですが、個人的に情報の流出が1番怖いと思っているので、今の所、セキュリティに信頼がおける所が良かったと思っています。(50代/女性)

  • 40代/女性

    グループサービスと連携しており、ポイントが使える。暗号資産取引に若干の不安があるが、貯めたポイントを使うなら踏み出しやすかった。(40代/女性)

  • 30代/男性

    もともと楽天グループのサービスを利用しているので、銀行口座やポイントサービスの連携が良いこと。(30代/男性)

  • 30代/女性

    暗号資産の取引がポイントでもできるので現金を使わずに少数ポイントから運用することができた点。(30代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,216人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業15社を対象にした「暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)」選びにお役立てください。

暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
口座開設取引のしやすさ手数料資産管理提供情報の充実さキャンペーンカスタマーサポートシステムの安定性
レベル別
ランキング
初心者

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨) 取引のしやすさランキングまとめ

  1. 1位 bitbank 72.2点
  2. 2位 GMOコイン 71.6点
  3. 3位 DMM Bitcoin 69.8点
  4. 4位 BITPOINT 69.7点
  5. 5位 bitFlyer 69.6点
  6. 6位 Coincheck 68.8点
  7. 7位 LINE BITMAX 68.1点
  8. 8位 SBI VCトレード 67.5点
  9. 9位 Zaif 66.8点
  10. 10位 楽天ウォレット 66.1点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度

オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。

調査方法を詳しく見る

顧客満足度について

オリコン顧客満足度ロゴ
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

サンプル数
6,216

この暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について

調査概要

事前調査
2023/10/02〜2023/11/28
更新日
2024/04/01
サンプル数
6,216人(調査時サンプル数6,782人)
規定人数
100人以上
調査企業数
15社
定義
以下すべての条件を満たす企業
1)暗号資産交換業者として金融庁に登録されている
2)暗号資産の現物取引サービスを行っている
3)ビットコインと日本円の取引(BTC/JPY)に対応している
4)金融商品の取引を主目的とするサービスを展開している
調査期間
2023/11/29〜2023/12/13
2022/11/09〜2022/11/16
2021/11/05〜2021/11/12
調査対象者
性別:指定なし 年齢:20〜69歳 地域:全国 条件:過去3年以内に、主に裁量トレードを用いて暗号資産の現物取引を自身で行っている人

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら