セブンミール
商品を一品、一品を丁寧に配送してくださる点。(40代/女性)
2016年以来の発表となる、2020年『ネットスーパー』顧客満足度ランキング総合1位は【セブンミール】でした。インターネットでの食品の通販は毎年市場規模が増え、『ネットスーパー』ではAmazonの参入や楽天と西友の協業、コンビニでも事業化されるなど、消費者の高い関心からサービス提供者が増えてきています。【セブンミール】は「商品情報のわかりやすさ」「ポイント・割引の充実さ」などを含む5つの評価項目でも1位を獲得しています。
ネットスーパーの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
商品を一品、一品を丁寧に配送してくださる点。(40代/女性)
天気の悪い日に買い物に出歩かなくて済んだから。傘をさして買い物商品を持つのはつらいので、助かりました。(50代/女性)
サントリー天然水を良く買いますが、ケースで安いし、自分で買いに行くと重くて1ケースしか運べないが、玄関まで配達は助かります(50代/女性)
最近他店では商品の価格にかかわらず送料をとるが合計金額で送料が無料になるのがうれしい。楽天ポイントがたまるのもうれしい。(40代/女性)
手術をしていて重いものを持てないので、ネットスーパーがあり玄関先まで持ってきてもらい助かっています。商品を店まで行かずに選べるのは楽です!(40代/女性)
規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.00点以上の企業です。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
1,833人
このネットスーパーランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2020年 / 2016年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。