D-ROOM 賃貸マンションの評判・口コミ

2,205人による、賃貸マンション別 比較・評判の内、D-ROOMを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合4

総合得点

65.8
評価項目順位得点
A.デザイン469.4
B.マンションの構造・設計3位65.9
C.住戸の構造・設計3位64.3
D.住戸設備2位69.1
E.共有設備3位66.2
F.管理対応464.6
G.立地3位66.0
H.周辺環境3位68.2
I.家賃の納得感459.6
ランクイン企業の平均点との比較
D-ROOM
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
63.8

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

男女別部門結果

部門項目部門得点・順位
男性65.2点(第4位)
女性66.3点(第4位)

※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
20・30代67.0点(第4位)
40代65.4点(第3位)
50代64.0点(第2位)
60代以上66.7点(第1位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
関東66.9点(第4位)
東海65.8点(第3位)
近畿66.0点(第1位)
九州65.5点(第2位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
1人暮らし65.5点(第4位)
夫婦・カップル67.3点(第4位)
子育て世帯64.5点(第3位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向70.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向74.1%

※当調査における「どの程度その企業のマンションに住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

再居住意向結果

 割合
再居住意向71.9%

※当調査における「どの程度その企業のマンションに再度住みたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:23

良い点

  • 50代/女性50代/女性

    オートロックでモニター付きインターホンなので便利。四畳のクローゼットがあるので、何でも入れられる。一畳くらいの物置きがあるので便利。温水洗浄便座、24h乾燥機なので掃除など助かってます。

  • 40代/女性40代/女性

    ダイワハウスの賃貸住宅という信頼感がある。築年数は経っているが、リフォーム済みで室内は新しく、家賃の割には広い物件に入居できた。日当たりはよく、窓を開けたら風も通るので、快適に暮らせています。

  • 40代/女性40代/女性

    内装がおしゃれで、住んでいる地域には賃貸でオール電化物件がなかなかないのでよい。また、シューズクロークがあるのでベビーカーなども収納できて使い勝手がいい。

  • 40代/女性40代/女性

    新しい物件だけあって遮音性が高く、周囲を気にせず暮らせる。気密性が高いので、冬でもあまり寒くない。お風呂が大きい。毎日ゴミが捨てられる。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    お風呂を24時間キチンと換気していれば、カビが生えない。窓に結露がない。部屋の中に洗濯物が干せるようになっている。

  • 40代/女性40代/女性

    収納が多い。物件説明の時、バス停やスーパーが近いことは物件情報には記載していなかったが、住んでみたらとても便利だった。

  • 40代/男性40代/男性

    間取りが自分の生活に合っている。立地場所が高く、災害被害が少なそう。飲食店やさまざまなお店が近所にあり便利。病院が近い。

  • 50代/男性50代/男性

    新築ということもあり、建物の内装・外装が、共にきれいだったこと。浴槽が賃貸としては大きめで、足が伸ばせるところ。

  • 40代/女性40代/女性

    間取りがよい。1LDKでキッチン側奥にもう一部屋がある間取りは少ないため。ウォークインクローゼットが使いやすい。

  • 40代/女性40代/女性

    セキュリティがしっかりしているところ。室内設備(浴室乾燥、クローゼットの広さなど)が充実しているところ。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    綺麗な状態での受け渡し。環境が良い(川が近く過ごしやすい)。公園もあり騒音などを意識することもない。

  • 30代/女性30代/女性

    カードキーでの鍵の開閉が楽。アプリでのお問い合わせで、修繕などのトラブルに比較的早く対応してもらえる。

  • 20代/女性20代/女性

    設備や清掃などしっかりしており、清潔かつ快適に過ごせる。

気になる点

  • 30代/男性30代/男性

    契約時に駐車場2台契約可能となっていたのに、実際には1台しか空きがなく、近隣の別物件の駐車場を契約させられた。入居してすぐにキッチンの排水パイプの水漏れが起きた。問い合わせ電話サポートセンターに全然つながらず、つながっても担当部署をたらい回しにされる。

  • 40代/男性40代/男性

    大通りに面しているので、たまにバイクの騒音がある。家賃が高いと感じる。共用ゴミ置き場の利用マナーが非常に悪い(ゴミ出しの日にちを守らない、ダンボールなど資源ゴミを燃えるゴミとして出す等)。

  • 50代/女性50代/女性

    入居時の改装が雑。時間がなかったのかもしれないが、柱等のペンキが下地が汚い上に塗っている感じで、ノリが悪くよれてたり、ベトベトしていて剥げていたり。掃除が行き届いておらず、前の民間アパートに比べたら遥かに悪かった。

  • 30代/女性30代/女性

    お風呂が少し古い。排水口の蓋(プラ)が子供が乗って割れた。もともと和室と押し入れだったのを洋室とクローゼットに変えたのかなという間取りになっている。それはよいものの、家の中に段差が多く、子供が不注意でよく躓く。

  • 40代/男性40代/男性

    水漏れ等の緊急事態以外の各種問い合わせがサイト経由でしか対応してくれない。また、大きい管理会社故に緊急事態も電話問い合わせができるものの、折り返しや実際の対応まで時間がかかる。

  • 50代/女性50代/女性

    現在2階住みだが、1階入居者さんの窓開閉、掃除機、寝具(朝夕にドシーンと振動付き)などが聞こえる。インターホンの位置が悪い。郵便受けが小さく再配達になるのが残念。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    生活していて問題が起きた場合の対応が遅すぎる。コールセンターはなかなかつながらない上に、つながっても折り返しが丸一日経ってもかかってこない。親身になってくれない、所詮ひとごと。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    2階の音、特に足音が響く。最近、隣の部屋の音も響く。お風呂の換気から、タバコの臭いが入る。たぶん、隣のキッチンの換気扇から入ってくるのだと思います。

  • 50代/女性50代/女性

    不備や修繕の依頼をメールでするが、担当者によって理解を得られず、説明が面倒。担当者から業者に連絡はいくが、業者から連絡をもらった際に改めて内容を説明するのが手間。

  • 40代/女性40代/女性

    電力会社が固定で変更できないこと。更新が2年ごとにあって、そのたびに家賃を値上げするという通知が来ること。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

賃貸マンションランキング トップへ

賃貸マンションの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
デザインマンションの構造・設計住戸の構造・設計住戸設備共有設備管理対応立地周辺環境家賃の納得感
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
20・30代40代50代60代以上
地域別
ランキング
関東東海近畿九州
世帯別
ランキング
1人暮らし夫婦・カップル子育て世帯

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 2,205人が選んだ /
賃貸マンションランキングを見る

Top