過去4年以内に公開プログラム型の研修・セミナーを実際に受講した管理職社員3,153人による、企業研修 管理職向け公開講座別 比較・評判の内、日経ビジネススクール(日本経済新聞社)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
日経だから、もっと数字のことが出てくるのかと期待していたが、そんなことはなかった。
特になかったが、他の受講者の質問に的確に答える事が出来ていなかった。
長時間同じ体勢でいる人間の状態をもう少し考慮して頂きたいと思います。
大きな会場の場合は緊張が解けて眠ってしまいました。
やや難しく、話に付いて行けなかった所があった点。
管理職とは何かという点が少し違う気がした。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
企業研修 管理職向け公開講座の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
こちらに不明な点があれば、対応の講師がその場で身ぶり手振りを交えながら丁寧に応えてくれた。
聞くだけではなく、考えたり、他の人と話しをする機会があったので、意見交換が出来てよかった。
様々な業種のメンバーとディスカッションをすることが出来、得難い体験だった。
適当な時間で区切りをつけて、ある程度、メリハリがついていたと思います。
研修中は集中できて、講師ともコミュニケーションがとれてよかった。
講師の説明がよく業務で何が重要であるのかよく理解できました。
座学だけではなく適正な人数でのグループディスカッション。
グループディスカッションで適切なアドバイスをいただいた。
環境が、良かった。回りの人がみな真剣で、集中できた。
これからの仕事に対するモチベーションがあがった。