過去4年以内に公開プログラム型の研修・セミナーを実際に受講した管理職を除く一般社員3,348人による、企業研修 若手・中堅社員向け公開講座別 比較・評判の内、パーソルラーニング(旧富士ゼロックス総合教育研究所)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:15件
講義後の時間に縛りがなかったのが良くもあり悪くもあったかもしれません。なかなか帰りにくかったです。
具体例が日常業務とかけ離れていたので、参考にならなかった。
トイレが少なくとても混んだ。研修時間がオーバーした。
実務とは違うのでフォローアップ研修が有った方がいい。
外部なので、一般的な事になってしまう。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
企業研修 若手・中堅社員向け公開講座の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
新人に対し教えるだけでなく、待つこと考えさせる事が大切。そしてそのタイミング、見極めにこれまでの経験を活かしていくことが求められている。
たくさんの方が集まり、その方達と話す機会があり、いろんな意見を聞くことができて良かったです。
講師の教え方がよかった。分かりやすい例えや、事務に則した説明で分かりやすかった。
要点を絞り、資格取得(試験合格)にフォーカスした内容で、無駄のない研修だった。
講座受講後、業務に戻ってからの周りの方々反応がとても良くなった。
ここのレベルに合わせて指導してくれたのでわかりやすかったです。
年配の講師で、経験されたことを具体的に説明されたこと。
講師がテンポよく講義をすすめて分かりやすいと思った。
個人にあったカリキュラムで乗り越える力を発揮できた。
講師の方の個人の経験話などがとても参考になった。