過去4年以内に公開プログラム型の研修・セミナーを実際に受講した管理職を除く一般社員3,348人による、企業研修 若手・中堅社員向け公開講座別 比較・評判の内、グロービス(GLOBIS)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.利用のしやすさ | 6位 | 69.73点 |
B.研修会場 | 4位 | 70.77点 |
C.受付スタッフ | 8位 | 73.17点 |
D.教材・テキスト | ![]() |
72.50点 |
E.研修内容 | ![]() |
72.42点 |
F.講師 | ![]() |
74.69点 |
G.研修成果 | ![]() |
73.00点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
研修開始前のメールベースでの案内などに不手際が多かった。コミュニティサイトのシステムトラブルなども多く見られた。
講師の方の話し方や興味の持たせ方がもっと上手だと思っていたのですが、そうではなかった点。
失望はしていないが、目からうろこみたいなブレイクスルー的なものはなかった。
思っていたより課題が多く、子育て中の私は家事育児がおろそかになった。
グループワークやロールプレイングなどの時間がもう少しあるとよかった。
抽象的な内容だったせいかもしれないが、明確な答えがない内容があった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
企業研修 若手・中堅社員向け公開講座の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
ただ参加するだけではなく評価が発言の量や質など多面的にされること。 毎回実際の企業で起きている事例から学ぶことでイメージが湧きやすい。
内容にそこまで目新しいことはなかったが、それでも短期間で重要な業務自体の進め方、考え方というのがわかりやすくとらえることができた。
他の企業の方との交流が何ものにも代え難いと思う。自分の会社の中だけでは出会えない人たちだったので、貴重な財産になっている。
スタッフ一人一人が丁重で親身だったこと。緊張していたのですが、ほぐしてくださるよう何度も話しかけてもらえた。
同じ目標(学びをしたいと思っている人)が比較的多かったので、何とかついていく事が出来たのは良かった。
アクセスもよく施設も新しく、設備面では一切不満がなかった。講師もとても優秀だった。
毎回必ず懇親会があり仲良くなれる。終わった後もしばらく付き合いが続いた。
普段一緒に仕事をする仲間以外の人との交流やディスカッションは有意義だった。
普段の職場から離れて、また学生時代のように必死で勉強する機会を得られた。
事前課題があった点。講義を聞くだけではあまり身につかない気がするので。