日本能率協会(JMAマネジメントスクール) 企業研修 若手・一般社員向け公開講座の評判・口コミ

過去5年以内に、若手・一般社員向けの公開プログラム型の研修・セミナーを実際に受講した10,828人による、企業研修 若手・一般社員向け公開講座別 比較・評判の内、日本能率協会(JMAマネジメントスクール)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合19

総合得点

68.8
評価項目順位得点
A.利用のしやすさ - 68.4
B.教材・テキスト - 69.3
C.研修内容 - 69.4
D.講師 - 69.5
E.研修成果 - 68.3
ランクイン企業の平均点との比較
日本能率協会(JMAマネジメントスクール)
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
67.9

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向76.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 30代/男性30代/男性

    受講したのはしばらく前のことだが、受講した内容は直接業務には関係ないものの、今でもしっかりと内容を覚えており、時折役に立つことがある。

  • 30代/男性30代/男性

    わかりやすかった。日本のことだけでなく、海外の企業についてもどのような考えで研修をして見出しているのかを知る機会があった。

  • 40代/女性40代/女性

    会社のレベルが高い経験者の研修は、普段の仕事では絶対に経験できない内容で興味深かった。勉強になりました。

  • 50代/男性50代/男性

    最初から講師の熱量が高く、グループワークや演習もあり、研修内容が身につくよう構成されていてよかった。

  • 50代/男性50代/男性

    受講コース内においていくつかの項目に分かれており、受講しやすく、内容もわかりやすかった。

  • 50代/女性50代/女性

    研修による気づき。振り返りが可能となった。なかなか気づきにくい点に、気づくきっかけとなった。

  • 30代/男性30代/男性

    幅広い職業・業種に向けての研修だったので、いろんな役職や立場の人でも勉強になるものだった。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    公務員として気付けなかった民間企業人の見方や考え方の違いから、新たな気付きがあったこと。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    当初内容がなんのことやらさっぱりわからなかったが、概要を理解することができた。

  • 30代/男性30代/男性

    様々な職種や年齢の方とのグループワークがあり、視点を増やす参考になった。

  • 40代/女性40代/女性

    無難で標準的なので、とりあえずこれを受けておけば良いという安心感があった。

  • 40代/男性40代/男性

    わかりやすかった。講師も私と同業界出身だったので、話がイメージしやすかった。

気になる点

  • 40代/男性40代/男性

    少人数からでもできるような仕組みと料金体制などがあれば、更に研修を希望したい時に予算が通しやすいので、講習に参加する率が上がると感じました。

  • 40代/男性40代/男性

    かなりニッチな内容だったため、講師は著名な方だが教え方には不慣れな面があると感じた(かなり個性的なため余計に)。

  • 40代/男性40代/男性

    内容が古い。事例に出てくる事業例が20年以上前と古く、最近のビジネス環境では役に立たない。

  • 40代/男性40代/男性

    参加者の経験年数やバックグラウンドが異なったため、グループワークが盛り上がらなかった。

  • 30代/女性30代/女性

    やる気やモチベーションが低下してる時にオンラインだと、サボってしまいがちだと感じた。

  • 40代/男性40代/男性

    準備不足と思われる点があった。参照スライドの投影まで時間がかかるなど。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

企業研修 若手・一般社員向け公開講座ランキング トップへ

企業研修 若手・一般社員向け公開講座の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
利用のしやすさ教材・テキスト研修内容講師研修成果
形態別
ランキング
オンライン研修対面研修

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 10,828人が選んだ /
企業研修 若手・一般社員向け公開講座ランキングを見る

Top