日本マンパワー 企業研修 若手・一般社員向け公開講座の評判・口コミ

過去5年以内に、若手・一般社員向けの公開プログラム型の研修・セミナーを実際に受講した10,828人による、企業研修 若手・一般社員向け公開講座別 比較・評判の内、日本マンパワーを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合16

総合得点

70.0
評価項目順位得点
A.利用のしやすさ - 69.2
B.教材・テキスト - 70.5
C.研修内容 - 70.8
D.講師 - 71.4
E.研修成果 - 69.3
ランクイン企業の平均点との比較
日本マンパワー
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
69.0

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向78.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:17

良い点

  • 30代/女性30代/女性

    グループワークで、久しぶりに同期で集まって話すよい機会になった。座学だけでなく、グループワークを何度か挟むので集中力が保てた。

  • 40代/女性40代/女性

    研修内容だけでなく、参加したことでコミュニケーションも取れるようになった。

  • 40代/男性40代/男性

    基本的なことがしっかり学べて、土台を固める意味でなかなかよかったと思ったから。

  • 30代/男性30代/男性

    グループ討議などを定期的に設けており、参加者を飽きさせない工夫をしている。

  • 30代/女性30代/女性

    グループワークを効果的に使用しており、講義内容が頭に入ってきやすかった。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    すでに知っていることを整理できたこと。知らない知識も増やせたこと。

  • 50代/男性50代/男性

    タイムスケジュールを意識し、時間内に終了するよう気配りがされていた。

  • 20代/女性20代/女性

    部下のフォローに関してや自分の役割について、改めて学ぶことができた。

  • 50代/男性50代/男性

    改めて認識しなおしたことがあり、納得できたことがあった。

  • 50代/男性50代/男性

    同世代のビジネスマンの異なる考え方に触れられ、刺激になった。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    緩慢になりがちな仕事に、新しいチャンスを与えてくれた。

  • 20代/女性20代/女性

    かなりわかりやすかったこと。頭に入りやすかった。

気になる点

  • 50代/男性50代/男性

    わかっていることも多くあり、業務多忙の時期の受講はあまり身が入らなかった。

  • 40代/男性40代/男性

    指導が難しく、ついていけない社員が出た。

  • 30代/男性30代/男性

    講師の考え方と食い違う点がいくつかあった。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    丁寧だが、テンポ感も必要だと感じた。

  • 50代/男性50代/男性

    講義時間が、やや少ないと感じた。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

企業研修 若手・一般社員向け公開講座ランキング トップへ

企業研修 若手・一般社員向け公開講座の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
利用のしやすさ教材・テキスト研修内容講師研修成果
形態別
ランキング
オンライン研修対面研修

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 10,828人が選んだ /
企業研修 若手・一般社員向け公開講座ランキングを見る

Top